• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱崎 真一  HAMAZAKI Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20306096
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福島工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 福岡工業高等専門学校, 助教授
2002年度: 福島工業高等専門学校, 助教授
1999年度 – 2001年度: いわき明星大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
キーワード
研究代表者以外
強誘電体 / SPM / rochelle salt / barium titanate / ferroelectric / domain / 分域 / 非晶質 / AFM / チタン酸ビスマス … もっと見る / ロッシェル塩 / チタン酸バリウム / lithium niobate / bismuth titanate / amorphous / ロッシエル塩 / 結晶化 / ニオブ酸リチウム / Ferroelectricity / Sr_2GeS_4 Structure / Monocolinic / β-K_2SO_4 Structure / Orthorhombic / Pyroelectric Charge / Phase Transition / Ferroelectrics / 単結晶 / 強誘電性 / Sr_2GeS_4構造 / 単斜晶 / β-K_2SO_4構造 / 斜方晶 / パイロ電気 / 相転移 / tungsten oxide / lead titanate / ferroelastic / 3酸化タングステン / チタン酸鉛 / 強弾性体 / 原子間力顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  強誘電体多結晶試料の表面形状認識と物性測定

    • 研究代表者
      高重 正明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  A_2BX_4型ハロゲン化合物の置換効果とその経験則の研究

    • 研究代表者
      清水 文直
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  原子間力顕微鏡による多結晶体試料の表面形状の研究

    • 研究代表者
      高重 正明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      いわき明星大学
  • 1.  高重 正明 (70114527)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 文直 (20206212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi