• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三上 裕嗣  Mikami Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20306749
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部), 電気生理学研究室, 共同研究員
2015年度: 独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部), その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
キーワード
研究代表者
運動神経 / グリア伝達物質 / 歩行運動 / 摘出脊髄標本 / 歩行リズム / ニューロン / アストロサイト / グリア細胞 / カルシウムイメージング / 腰髄 / 脊髄 / ロコモーション / 歩行
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  腰髄歩行運動出力形成回路におけるグリア細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      三上 裕嗣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部)

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Detecting causal influences among the locomotion-like cellular Ca and output neural activities in the lumbar spinal cord using state-space modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki S, Mikami H, Yazawa I, Takeda K, Onimaru H, Okada Y
    • 学会等名
      The 94th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670676
  • 1.  岡田 泰昌 (80160688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鬼丸 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  矢澤 格
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岡崎 俊太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi