• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久間木 悟  Kumaki Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20311566
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構(仙台医療センター臨床研究部), その他部局等, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 独立行政法人国立病院機構(仙台医療センター臨床研究部), その他部局等, 部長
2014年度 – 2015年度: 独立行政法人国立病院機構(仙台医療センター臨床研究部), その他部局等, その他
2008年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師
2007年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教授 … もっと見る
2001年度 – 2005年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助教授
2000年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1999年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
X-SCID / 遺伝子治療 / γc鎖 / 重症複合免疫不全症 / 原発性免疫不全症 / suicide gene / gene therapy / γc chain / severe combined immunodeficiency / primary immunodeficiency … もっと見る / 原発生免疫不全症 / 自殺遺伝子 / LILRB / plasmablast / 免疫グロブリン大量療法 / LILRB4 / 免疫抑制性受容体 / 川崎病 / ドミナントネガティブLnk / Jak2 / TPO / アポトーシス / 造血幹細胞 / Lnk / 膜透過性ペプチド / キメラ二重鎖切断酵素 / HSVtk / 二重鎖切断酵素 / WASP蛋白 / second site mutation / Wiskott-Aldrich症候群 … もっと見る
研究代表者以外
EBV / B-LCL / フローサイトメーター / 遺伝子治療 / tetoramer / cytotoxic T cells / peptide antigens / 細胞障害活性定量 / CD28抗体 / HLA-A24 / 汎用性人工抗原提示細胞 / 人工抗原提示 / 抗原提示細胞 / テトラマー解析 / 細胞障害性T細胞 / ペプチド抗原 / IL-'7receptor deficiency disease / haplotype identical / non-myeloablative / hematopoietic stem cell transplantation / gene therapy / X-linked Severe combined immunodeficiency / 純化CD34陽性細胞 / HLAハプロタイプ一致 / 重症複合免疫症 / X連鎖 / IL7Rα欠損症 / 骨髄非破壊的移植 / ハプロタイプ不一致 / 造血幹細胞移植 / X連鎖重症複合免疫不全症 / CHRONIC EBV INFECTION / CHEMOKINE RECEPTORS / LEUKEMIA CELL LINE / T CELL / RECOMBINANT EBV / REAL TIME PCR / 血球貪食症候群 / 血球貧食症候群 / EBウイルス / 慢性活動性EBウイルス感染症 / ケモカインレセプター / T白血病細胞株 / ネオマイシン耐性EBウイルス / リアルタイムPCR / FBウイルス / pEGFP / Anti-CD3 antibody / Antifection / GFP融合蛋白 / WASP遺伝子変異型 / WASP遺伝子野性型 / pEFGFP / 高CD3抗体 / アンチフェクション / 動物モデル / 先天性免疫不全症 / 挿入変異 / レトロウィルスベクター / セカンドヒット / k-ras / 白血病 / AF10 / MLL / LMO2 / レトロウイルスベクター / NOGマウス 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  川崎病病態形成における免疫抑制性受容体LILRBの役割の検討と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      久間木 悟
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(仙台医療センター臨床研究部)
  •  Lnk機能抑制タンパクによる造血幹細胞増幅法の開発と遺伝子治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      久間木 悟
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  NOGマウスを用いた遺伝子挿入変異による白血病発症の予知と遺伝子治療安全性の確保

    • 研究代表者
      土屋 滋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  X連鎖重症複合免疫不全症に対するキメラ二重鎖切断酵素を利用した遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久間木 悟
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  汎用性抗原提示人工細胞とペプチドによるヒト細胞障害性T細胞簡易誘導法の開発と応用

    • 研究代表者
      土屋 滋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  特異な変異を有するWiskott-Aldrich症候群患者の解析と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      久間木 悟
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  重症複合免疫不全症に対する安全性を高めた新しい遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久間木 悟
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  造血幹細胞への遺伝子導入によるX連鎖重症複合免疫不全症の遺伝子治療とその展開

    • 研究代表者
      土屋 滋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  TおよびNK細胞へのEBV感染成立機構の解明とEBV関連腫瘍治療への応用

    • 研究代表者
      土屋 滋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アンチフェクションによる標的細胞特異的遺伝子導入と異常細胞クローンの増殖制御

    • 研究代表者
      土屋 滋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Co-circulation of Enteroviru-D68, Human Rhinoviruses, and Respiratory Syncytial Virus among Children in Sendai, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Metoki T, Okamoto M, Suzuki A, Kitaoka S, Miyabayashi H, Rokugo Y, Onuma R, Noguchi R, Sato T, Watanabe Y, Ohmiya S, Sato K, Nishimura H, Oshitani H, Kumaki S.
    • 雑誌名

      Pediatr Infect Dis J.

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] Transient Creatine Kinase Elevation Followed by Hypocomplementemia in a Case of Rotavirus Myositis.2016

    • 著者名/発表者名
      Rokugo Y, Kumaki S, Onuma R, Noguchi R, Suzuki S, Kusaka N, Watanabe Y, Kitaoka S.
    • 雑誌名

      Case Rep Pediatr.

      巻: 2016 ページ: 3034170-3034170

    • DOI

      10.1155/2016/3034170

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] A nationwide survey of common viral infections in childhood among patients with primary immunodeficiency diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      12.Nanishi E, Hoshina T, Takada H, Ishimura M, Nishio H, Uehara T, Mizuno Y, Hasegawa S, Ohga S, Nagao M, Igarashi M, Yajima S, Kusumoto Y, Onishi N, Sasahara Y, Yasumi T, Heike T, Hara T, Kumaki S, et al.;
    • 雑誌名

      J Infect.

      巻: 73 号: 4 ページ: 358-368

    • DOI

      10.1016/j.jinf.2016.07.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597, KAKENHI-PROJECT-15K19623, KAKENHI-PROJECT-15K09655
  • [雑誌論文] Perinatal Coxsackievirus B3 Infection with Transient Thrombocytopenia2016

    • 著者名/発表者名
      Kaga A, Katata Y, Suzuki A, Otani K, Watanabe H, Kitaoka S, Kumaki S.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 239 号: 2 ページ: 135-138

    • DOI

      10.1620/tjem.239.135

    • NAID

      130005154460

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] A Term Infant of Neonatal Toxic Shock Syndrome-Like Exanthematous Disease Complicated with Hemophagocytic Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Kaga A, Watanabe H, Miyabayashi H, Metoki T, Kitaoka S, Kumaki S.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 240 号: 2 ページ: 167-170

    • DOI

      10.1620/tjem.240.167

    • NAID

      130005431536

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] A late presenter and long-term survivor of alveolar capillary dysplasia with misalignment of the pulmonary veins.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Akimoto T, Cho K, Yamada M, Tanino M, Dobata T, Kitaichi M, Kumaki S, Kinugawa Y
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr

      巻: 174 号: 8 ページ: 1123-6

    • DOI

      10.1007/s00431-015-2543-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08359, KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] Life-threatening QT prolongation in a boy with attention-deficit/hyperactivity disorder on atomoxetine.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Nagumo K, Nakashima T, Kinugawa Y, Kumaki S.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr

      巻: 173 ページ: 1631-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] A case of acute cerebellitis with a unique sequential change on MRI.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Kaga A, Kusaka N, Uematsu M, Haginoya, Katata Y, Matsubara Y, Ishida T, Kitaoka S, Kumaki S.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol

      巻: 51 号: 2 ページ: 279-81

    • DOI

      10.1016/j.pediatrneurol.2014.05.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] Selective expansion of donor-derived regulatory T cells after allogeneic bone marrow transplantation in a patient with IPEX syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Horino S, Sasahara Y, Sato M, Niizuma H, Kumaki S, Abukawa D, Sato A, Imaizumi M, Kanegane H, Kamachi Y, Sasaki S, Terui K, Ito E, Kobayashi I, Ariga T, Tsuchiya S, Kure S.
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant

      巻: 18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [雑誌論文] The open conformation of WASP regulates its nuclear localization and gene transcription in myeloid cells.2014

    • 著者名/発表者名
      2.Looi CY, Sasahara Y, Watanabe Y, Sato M, Hakozaki I, Uchiyama M, Wong WF, Uchiyama T, Kumaki S, Tsuchiya S, Kure S
    • 雑誌名

      International Immnology

      巻: 26 号: 6 ページ: 341-352

    • DOI

      10.1093/intimm/dxt072

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860836, KAKENHI-PROJECT-26461562, KAKENHI-PROJECT-26461597, KAKENHI-PROJECT-26860780
  • [雑誌論文] A mutation in the IL-2 receptor g chain gene associated with X-linked severe combined immunodeficiency accompanying opisthotonus.2009

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Y, Kumaki S., et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 218

      ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [雑誌論文] Identification of severe combined immunodeficiency by T-cell receptor excision circles quantification using neonatal guthrie cards.2009

    • 著者名/発表者名
      Morinishi Y, Kumaki S, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr 15

      ページ: 829-833

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [雑誌論文] Identification of a high incidence region for retroviral vector integration near exon 1 of the LMO2 locus.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Kumaki S, et al.
    • 雑誌名

      Retrovirology 6

      ページ: 79-79

    • NAID

      120007110393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [雑誌論文] Refractory chronic immune thrombocytopenic purpura in a child with acute lymphoblastic leukemia2009

    • 著者名/発表者名
      Horino S, Rikiishi T, Niizuma H, Abe H, Watanabe Y, Onuma M, Hoshi Y, Sasaharn Y, Yoshinari M, Kazama T, Hayashi Y, Kumaki S, Tsuchiva S.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 90(4)

      ページ: 483-5

    • NAID

      10026109509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [雑誌論文] 重症免疫不全症2008

    • 著者名/発表者名
      久間木悟
    • 雑誌名

      小児内科 40

      ページ: 1297-1303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [雑誌論文] 重症複合免疫不全症(SCID)2008

    • 著者名/発表者名
      久間木悟
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 15

      ページ: 30-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [雑誌論文] A second-site mutation in the initiation codon of WAS (WASP) gene results in expansion of subsets of lymphocytes in an Wiskott-Aldrich Syndrome patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Du W, Kumaki S, Uchiyama S, Yachi A, Chung Yeng L, Kawai S, Minegishi M, Ramesh N, Geha RS, Sasahara Y, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Hum Mutat. 27

      ページ: 370-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390294
  • [雑誌論文] Application of HSVtk suicide gene to X-SCID gene therapy : Ganciclovir treatment offsets gene corrected X-SCID B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Kumaki S, Ishikawa Y, Onodera M, Sato M, Du W, Sasahara Y, Tanaka N, Sugamura K, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Bioch Bioph Res Comm 341

      ページ: 391-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390320
  • [雑誌論文] Application of HSVtk suicide gene to X-SCID gene therapy : Ganciclovir treatment offsets gene corrected X-SCID B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Kumaki S, Ishikawa Y, Onodera M, Sato M, Du W, Sasahara Y, Tanaka N, Sugamura K, Tsuchiya S
    • 雑誌名

      BBRC 341

      ページ: 391-398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390294
  • [雑誌論文] A second-site mutation in the initiation codon of WAS (WASP) gene results in expansion of subsets of lymphocytes in an Wiskott-Aldrich Syndrome patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Du W, Kumaki S, Uchiyama S, Yachi A, Chung Yeng L, Kawai S, Minegishi M, Ramesh N, Geha RS, Sasahara Y, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Human Genet (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390294
  • [雑誌論文] Phage ΦC31 integrase-mediated genomic integration of the common cytokine receptor gamma chain n human T-cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Tanaka N, Murakami K, Uchiyama T, Kumaki S, Tsuchiya S, Kugoh H, Oshima M, Calos MP, Sugamura K
    • 雑誌名

      J Gene Med (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390294
  • [雑誌論文] A second-site mutation in the initiation codon of WAS (WASP) gene results in expansion of subsets of lymphocytes in an Wiskott-Aldrich Syndrome patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Du W, Kumaki S, Uchiyama T, Yachie A, Kawai S, Minegishi M, Ramesh N, Geha RF, Sasahara Y, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Hum Mutat 27

      ページ: 370-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390320
  • [雑誌論文] Application of HSVtk suicide gene to X-SCID gene therapy : Ganciclovir treatment offsets gene corrected X-SCID B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Kumaki S, et al.
    • 雑誌名

      Bioch Bioph Res Comm 341

      ページ: 391-398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659309
  • [雑誌論文] A second-site mutation in the initiation codon of WAS (WASP) gene results in expansion of subsets of lymphocytes in an Wiskott-Aldrich Syndrome patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Du W, Kumaki S, et al.
    • 雑誌名

      Hum Mutat 27

      ページ: 370-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659309
  • [雑誌論文] Phage ψC31 integrase-mediated genomic integration of the common cytokine receptor gamma chain n human T-cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Tanaka N, Murakami K, Uchiyama T, Kumaki S, Tsuchiya 5, Kugoh H, Oshima M, Calos MP, Sugamura K.
    • 雑誌名

      J Gene Med 8

      ページ: 646-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390294
  • [雑誌論文] Application of HSVtk suicide gene to X-SCID gene therapy : Ganciclovir treatment offsets gene corrected X-SCID B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Kumaki S, Ishikawa Y, Onodera M, Sato M, Du W, Sasahara Y, Tanaka N, Sugamura K, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 341

      ページ: 391-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390294
  • [雑誌論文] Rapid screening method for IRAK4 deficiency by flow cytometer.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Yoshikawa H, Imaizumi M, Kitamura T, Takeyama J, Kumaki S, Nomura A, Hara T.
    • 雑誌名

      J Pediatr 148

      ページ: 546-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390320
  • [雑誌論文] The First Infant Case With Hepatosplenic γδ T-cell Lymphoma After Acute Disseminated Encephalomyelitis-like Exacerbation.2006

    • 著者名/発表者名
      Koga SY, Kumaki S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Hematol Oncol 28

      ページ: 741-745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659309
  • [雑誌論文] Phage φC31 integrase-mediated genomic integration of the common cytokine receptor gamma chain in human T-cell lines.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Tanaka N, Murakami K, Uchiyama T, Kumaki S, Tsuchiya S, Kugoh H, Oshimura M, Calos MP, Sugamura K.
    • 雑誌名

      J Gene Med 8

      ページ: 646-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390320
  • [雑誌論文] A novel JAK3 mutation in a Japanese patient with severe combined immunodeficiency.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Kumaki S, Fujiwara M, Nishida Y, Hakozaki I, Imai K, Du W, Yoshinari M, Sasahara Y, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Pediatr Int. 47

      ページ: 575-578

    • NAID

      10016939145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390294
  • [雑誌論文] A novel JAK3 mutation in a Japanese patient with severe combined immunodeficiency.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Kumaki S, Fujiwara M, Nishida Y, Hakozaki I, Imai K, Du W, Yoshinari M, Sasahara Y, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 47

      ページ: 575-578

    • NAID

      10016939145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390320
  • [学会発表] 川崎病患者に対する免疫グロブリン大量療法前後における抑制性受容体LILRB発現の変化について.2016

    • 著者名/発表者名
      久間木悟、乾匡範、飛内章子、三浦舞子、目時嵩也、渡邊庸平、大沼良一、野口理恵、貴田岡節子、高井俊行.
    • 学会等名
      第36回日本川崎病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597
  • [学会発表] 骨髄非破壊的前処置にて造血幹細胞移植を施行した原発性免疫不全症6症例の検討。2010

    • 著者名/発表者名
      笹原洋二、久間木悟、土屋滋
    • 学会等名
      厚生労働省班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [学会発表] Functional analysis of constitutively active forms of WASP2009

    • 著者名/発表者名
      Chung Yeng Looi, Yoji Sasahara, Yuko Watanabe, Satoru Kumaki, Shigeru Tsuchiva
    • 学会等名
      第112回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      奈良県文化会館・奈良県新公会堂・奈良商工会議所・奈良中小企業会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] 派生染色体不均衡転座der(1;7)(q10;p10)を持つ6歳MDS女児に且齊帯血移植した1例2009

    • 著者名/発表者名
      星能元, 笹原洋二, 力石健, 斉藤由佳, 新妻秀剛, 小沼正栄, 久間木悟, 土屋滋
    • 学会等名
      第112回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      奈良県文化会館・奈良県新公会堂・奈良商工会議所・奈良中小企業会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] 宮城県における造血幹細胞移植後患者の内分泌学的晩期障害2008

    • 著者名/発表者名
      菅野潤子, 吉成みやこ, 笹原洋二, 佐藤篤, 藤原幾磨, 小川英伸, 峯岸正好, 今泉益栄, 久間木悟, 土屋滋
    • 学会等名
      第111回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] 免疫不全症に合併した悪性リンパ腫2例2008

    • 著者名/発表者名
      青木由貴, 遠藤明史, 満生紀子, 小野敏明, 磯田健志, 冨澤大輔, 高木正稔, 梶原道子, 長澤正之, 森尾友宏, 水谷修紀, 笹原洋二, 久間木悟, 土屋滋, 大石力
    • 学会等名
      第50回日本小児血液学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] 同種骨髄移植後特異な臨床経過をたどった重症複合免疫不全症の3例2008

    • 著者名/発表者名
      久間木悟, 峯岸正好, 笹原洋二, 熊谷直憲, 根東義明, 谷内江昭宏, 土屋滋
    • 学会等名
      第50回日本小児血液学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] 骨髄非破壊的前処置を用いた同胞間造血幹細胞移植を行った高IgM症候群の一例2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤由佳, 笹原洋二, 新妻秀剛, 川野研悟, 堀野智史, 星能元, 峯岸正好, 久間木悟, 土屋滋
    • 学会等名
      第50回日本小児血液学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] 原発巣と転移巣で異なる性質を持つと考えられた神経芽腫の2例2008

    • 著者名/発表者名
      川野研悟, 堀野智史, 新妻秀剛, 齊藤由佳, 力石健, 笹原洋二, 久間木悟, 峯岸正好, 土屋滋
    • 学会等名
      第24回日本小児がん学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] WASP異常症の多様性とその分子病態の解明に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      笹原洋二, 渡辺祐子, Chen Looi Yeng, 佐藤美季, 箱崎郁子, 久間木悟, 土屋滋
    • 学会等名
      第50回日本小児血液学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] RISTによる臍帯血移植を施行したX連鎖重症複合免疫不全症の1例2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木力生, 笹原洋二, 渡辺祐子, 堀野智史, 久間木悟, 土屋滋
    • 学会等名
      第111回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] 22q11.2領域の Germline deletion をベースに発症した乳児悪性ラブドイド腫瘍2008

    • 著者名/発表者名
      新妻秀剛, 力石健, 笹原洋二, 岸本光司, 大平美紀, 中川原章, 久間木悟, 土屋滋
    • 学会等名
      第24回日本小児がん学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • [学会発表] Safer approach using suicide gene-equipped vector in X-SCID gene therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kumaki
    • 学会等名
      Symposium for primary immunodeficiency in Asia
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [学会発表] 同種骨髄移植後特異な臨床経過をたどった重症複合免疫不全症の3例2008

    • 著者名/発表者名
      久間木悟、峯岸正好、笹原洋二, 他4名
    • 学会等名
      第50回日本小児血液学会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659161
  • [学会発表] 慢性活動性EBV感染症の4例2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子, 阿部弘, 新妻秀剛, 星能元, 力石健 笹原洋二, 坂本修, 吉成みやこ, 久間木悟, 土屋滋
    • 学会等名
      第111回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390280
  • 1.  土屋 滋 (30124605)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  峯岸 正好 (20211592)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  笹原 洋二 (60372314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  大橋 芳之 (60250825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿南 和昭 (80343036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 直人 (60291267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  新妻 秀剛 (30392252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  高井 俊行 (20187917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  乾 匡範 (80443985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  谷野 美智枝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  谷野 功典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  内山 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi