• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪又 孝元  INOMATA TAKAYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

猪又 孝之  INOMATA Takayuki

隠す
研究者番号 20311954
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
2007年度 – 2009年度: 北里大学, 医学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 北里大学, 医学部, 講師
2003年度: 北里大学, 医学部内科学II, 講師
2002年度: 北里大学, 医学部, 講師
2000年度: 北里大学, 医学部, 講師
1999年度: 北里大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
循環器内科学 / 小区分52010:内科学一般関連 / 小区分53040:腎臓内科学関連
キーワード
研究代表者
心筋炎 / 人工知能 / 心不全 / 心筋生検 / 遺伝子治療 / autoimmune / myosin / myocarditis / cardiomyopatty / 自己免疫 / ミオシン / 拡張型心筋症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Gi蛋白シグナル / 抗凝固活性 / 血栓塞栓症 / DOAC / 直接経口抗凝固薬 / ダイヤモンド電極 / 心不全 / 腸管 / 腎臓 / ナトリウム / MRI / T CELL / ERYTHROPOIETIN / Gi PROTEIN SIGNAL / AUTOIMMUNE / DILATED CARDIOMYOPATHY / β遮断薬 / G蛋白シグナル阻害 / T細胞 / エリスロポエチン / 自己免疫性心筋症 / 拡張型心筋症 / HYBRIDOMA / CARDIOMYOPATHY / MYOCARDITIS / DENDRITIC CELL / cytokive / cardiomyopathy / hybridome / myocardifis / hybridoma / cardromyopathy / myocarditis / dendritic cell / 心筋ミオシン特異的T細胞 / 百日咳毒素 / β2受容体 / 心筋ミオシン / ラジカル刺激 / 幹細胞刺激因子 / 自己免疫応答 / 心筋炎惹起性T細胞 / GFP発現ルイスラット / トランスファー心筋炎 / 自己免疫性心筋炎 / 心臓樹状細胞 / 反応性T細胞 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  腸をターゲットにした心不全治療は可能か:Na+を介した腸と腎の連関

    • 研究代表者
      忰田 亮平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  直接経口抗凝固薬(DOAC)の包括的モニタリングの確立と臨床応用のための検討

    • 研究代表者
      森山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      新潟薬科大学
  •  人工知能による心筋生検の読影を用いた重症心不全の統合的予後推測法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      猪又 孝元
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  心臓樹状細胞を賦活化するメカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      和泉 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  自己免疫性心筋症の新しい診断法を開発する

    • 研究代表者
      和泉 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  心筋炎惹起T細胞株への治療遺伝子導入による新しい心臓病治療研究代表者

    • 研究代表者
      猪又 孝元
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  拡張型心筋症における心筋ミオシン反応性T細胞クローンの同定研究代表者

    • 研究代表者
      猪又 孝之 (猪又 孝元)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  自己免疫性心筋症における樹状細胞の役割に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      和泉 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2024 2023 2010 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 日本臨牀 81巻 左室逆リモデリング2023

    • 著者名/発表者名
      猪又孝元
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本臨牀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07524
  • [雑誌論文] Baseline Blood Pressure and Left Ventricular Reverse Remodeling in Dilated Cardiomyopathy with Spontaneous Mechanical Alternans2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Kashimura T, Ishizuka M, Kase M, Sakai R, Fujiki S, Takayama T, Ishihara S, Ozaki K, Inomata T
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 12 ページ: 1707-1713

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0711-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-06-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07524
  • [雑誌論文] Distinguishable Optimal Levels of Plasma B-type Natriuretic Peptide in Heart Failure Management Based on Complicated Atrial Fibrillation.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Koitabashi, Takayuki Inomata, Tohru Izumi et al.
    • 雑誌名

      International Heart Journal 46(3)

      ページ: 453-464

    • NAID

      130000068500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [雑誌論文] Distinguishable OptiInal Levels of Plasma B-type Natriuretic Peptide in Heart Failure Management Based on Complicated Atrial Fibrillation2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Koitabashi, Takayuki Inomata, Tohru Izumi et al.
    • 雑誌名

      International Heart Journal 46・3

      ページ: 453-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [雑誌論文] Distinguishable Optimal Levels of Plasma B-type Natriuretic Peptide in Heart Failure Management Based on Complicated Atrial Fibrillation2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Koitabashi, Takayuki Inomata, Tohru Izumi, et al.
    • 雑誌名

      International Heart Journal 46・3

      ページ: 453-464

    • NAID

      130000068500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [雑誌論文] Paroxysmal Atrial Fibrillation Coincident With Cardiac Decompensation is a Predictor of Poor Prognosis in Chronic Heart Failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Koitabashi, Takayuki Inomata, Tohru Izumi et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 69(7)

      ページ: 823-830

    • NAID

      10016669196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [雑誌論文] Paroxysmal Atrial Fibrillation Coincident With Cardiac Decompensation is a Predictor of Poor Prognosis in Chronic Heart Failure2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Koitabashi, Takayuki Inomata, Tohru Izumi, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 69・7

      ページ: 823-830

    • NAID

      10016669196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [雑誌論文] Paroxysmal Atrial Fibrillation Coincident With Cardiac Decompensation is a Predictor of Poor Prognosis in Chronic Heart Failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimi Koitabashi, Takayuki Inomata, Tohru Izumi et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journa1 69・7

      ページ: 823-830

    • NAID

      10016669196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [雑誌論文] Serum Levels of Interleukin-10 on Admission as a Prognostic Predictor of Human Fulminant Myocarditis2004

    • 著者名/発表者名
      Mototsugu Nishii, Takayuki Inomata, Tohru Izumi et a1
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 44・6

      ページ: 1292-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [雑誌論文] Serum Levels of Interleukin-10 on Admission as a Prognostic Predictor of Human Fulminant Myocarditis.2004

    • 著者名/発表者名
      Mototsugu Nishii, Takayuki Inomata, Tohru Izumi et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 44(6)

      ページ: 1292-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590713
  • [産業財産権] 蛍光ラベル化した心筋炎惹起性細胞株の樹立および自己免疫性心筋炎の病態解明への応用2010

    • 発明者名
      猪又孝元、柳澤智義、和泉徹
    • 権利者名
      猪又孝元、柳澤智義、和泉徹
    • 産業財産権番号
      2010-022369
    • 出願年月日
      2010-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590830
  • [産業財産権] 蛍光ラベル化した心筋炎惹起性細胞株の樹立および自己免疫性心筋炎の病態解明への応用

    • 発明者名
      柳澤智義、猪又孝元、和泉徹
    • 権利者名
      柳澤智義、猪又孝元、和泉徹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590830
  • [学会発表] EFからみた今どきの心不全診療2024

    • 著者名/発表者名
      猪又孝元
    • 学会等名
      第268回日本循環器学会関東甲信越地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07524
  • [学会発表] Novel Experimental Model of Autoimmune Myocarditis Induced by Green-Fluorescent-Protein- Expressing T Cell Transfer.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa T, Inomata T, Takehana H, Izumi T
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590830
  • [学会発表] Immunomodulatory effects of inhibitory G-protein signals antagonism in experimental autoimmune myocarditis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohsaka T, Inomata T, Shinagawa H, Koitabasbi T, Nakano H, Nishii M, Takehana H, Izumi T.
    • 学会等名
      24^<th> International Society of Heart Research Japanese Session 2007
    • 発表場所
      Ferrara,Italy
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590830
  • 1.  和泉 徹 (80143775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  竹端 均 (30296446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  忰田 亮平 (20737697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  拝師 智之 (10523590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺田 康彦 (20400640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森山 雅人 (30598131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西條 康夫 (10270828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 将門 (30838652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日比野 浩 (70314317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  緒方 元気 (80452829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥田 修二郎 (00512310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柏村 健 (70419290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi