• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽部 浩  Habe Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20313075
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究部門長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 副研究部門長
2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究グループ長
2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 主任研究員
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 研究員
2007年度: 産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 研究員 … もっと見る
2006年度: (独立法人)産業技術総合研究所, 研究員
2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 研究員
2005年度: 東京大学, 生物生産工学研究センター, 助手
2002年度 – 2003年度: 東京大学, 生物生産工学研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
応用微生物学
キーワード
研究代表者
硫酸飢餓応答 / 有機硫黄化合物代謝 / 酸素耐性機構 / Desulfosporosinus属細菌 / 硫酸還元菌 / バイオリアクター / 重金属除去 / メチオニン / 含硫アミノ酸 / ジメチルスルフィド … もっと見る / バイオリファイナリー / 転写調節 / メタンスルホン酸 / ジメチルスルホン / 環境 / 細菌 / 応用微生物 / Benzylmethylsulfide / Dibenzothiophene / Methanethiol / Dimethylsulfide / Sulfonatase / 硫黄飢餓応答 / Salicylate 1-hydroxylase / Sphingobium sp. / Benzocoumarin / Terrabacter sp. / Sphingomonas sp. / Coumarin / Fluorene / Phenanthrene / 多環芳香族炭化水素 … もっと見る
研究代表者以外
x-ray crystallograph / recalcitrant compound / dibenzofuran / carbazole / meta-cleavage / marine bacteria / 海洋 / Rodoccus sp. DFA3 / Pseudomonas resinovorance CA10 / 2サブユニット / X線結晶構造 / X線結晶構造解析 / 難分解性化合物 / ジベンゾフラン / カルバゾール / メタ開裂酵素 / 海洋性細菌 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  嫌気微生物の未開拓機能発現による重金属除去プロセスの革新研究代表者

    • 研究代表者
      羽部 浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  大気開放型の嫌気性バイオリアクター開発を目指した嫌気微生物群集機能の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      羽部 浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  バイオプロセスを適用したリグニン誘導ケミカルからの有用物質生産研究代表者

    • 研究代表者
      羽部 浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  有価物回収型排水処理技術の基盤となる細菌硫黄飢餓応答機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      羽部 浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  新規な炭素-硫黄結合開裂酵素の機能解析と脱硫酵素の分子進化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽部 浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
      東京大学
  •  難分解性環境汚染物質分解酵素創製のための新規メタ開裂酵素の構造と機能解析

    • 研究代表者
      大森 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  多環芳香族化合物分解菌による細胞増殖抑制物質の生産とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      羽部 浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Transcription factors CysB and SfnR constitute the hierarchical regulatory system for the sulfate starvation response in Pseudomonas putida2008

    • 著者名/発表者名
      高妻篤史、遠藤隆主、大森俊雄、野尻秀昭、山根久和、羽部浩
    • 雑誌名

      J. Bacteriol vol.190

      ページ: 4521-4531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [雑誌論文] Transcription factors CysB and SfnR constitute the hierarchical regulatory system for the sulfate starvation response in Pseudomonas putida2008

    • 著者名/発表者名
      高妻篤史、羽部浩、他6名
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 190

      ページ: 4521-4531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the sulfate-starvation-induced gene sfnA by a o^<54>-dependent activator of Pseudomonas putida2007

    • 著者名/発表者名
      Habe, H., Kouzuma, A., Endoh, T., Omori, T., Yamane, H. and Nojiri, H.
    • 雑誌名

      Microbiology 153

      ページ: 3091-3098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] The ptsP gene encoding the PTS family protein EINtr is essential for dimethyl sulfone utilization by Pseudomonas putida2007

    • 著者名/発表者名
      高妻篤史、遠藤隆主、大森俊雄、野尻秀昭、山根久和、羽部浩
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett vol.275

      ページ: 175-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the sulfate-starvation-induced gene sfnA by a am-dependent activator of Pseudomonas putida2007

    • 著者名/発表者名
      Habe, H., Kouzuma, A., Endoh, T., Omori, T., Yamane, H., Nojiri, H
    • 雑誌名

      Microbiology 153

      ページ: 3091-3098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] The ptsP gene encoding the PTS family protein EL^<Ntr> is essential for dimethyl sulfone utilization by Pseudomonas putida2007

    • 著者名/発表者名
      Kouzuma, A., Endoh, T., T., Omori, Nojiri, H., Yamane, H. and Habe, H.
    • 雑誌名

      Microbiol Lett 275

      ページ: 175-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the sulfate-starvation-induced gene sfnA by a σ^54-dependent activator of Pseudomonas nutida2007

    • 著者名/発表者名
      Habe Hirosh
    • 雑誌名

      Microbiology 53

      ページ: 3091-3098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] The ptsP gene encoding the PTS family protein EL^<Ntr> is essential for dimethyl sulfone utilization by Pseudomonas putida2007

    • 著者名/発表者名
      Kouzuma, A., Endoh, T., T., Omori, Nojiri, H., Yamane, H., Habe, H
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett 275

      ページ: 175-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] 細菌の硫黄飢餓応答の有効活用~硫黄代謝系遺伝子の発現調節を利用したものつくりの可能性~2007

    • 著者名/発表者名
      高妻篤史、山根久和、羽部浩
    • 雑誌名

      生物と化学 vol.45

      ページ: 609-610

    • NAID

      10019534842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [雑誌論文] The ptsP gene encoding the PTS family protein EINtr is essential for dimethyl sulfone utilization by Pseudomonas putida2007

    • 著者名/発表者名
      高妻 篤史、羽部 浩, 他6名
    • 雑誌名

      FEMS MICROBIOLOGY LETTERS 275

      ページ: 175-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [雑誌論文] Plasmid pCAR3 contains multiple gene sets involved in the conversion of carbazole to anthranilate2006

    • 著者名/発表者名
      Urata, M., Uthimura, H., Noguchi, H., Sakaguchi, T., Eto, K., Habe, H., Omori, T., Yamane, H. and Nojiri, H.
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 72

      ページ: 3198-3205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Detection of a bacterial group within the phylum Chloroflexi and reductive-dehalogenase-homologous genes in pentachlorobenzene-dechlorinating estuarine sediment from the Arakawa River, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Santoh, K., Kouzuma, A., Ishizaki, R., Iwata, K., Shimura, M., Hayakawa, T., Hoaki, T., Nojiri, H., Omori, T., Yamane, H., Habe, H.
    • 雑誌名

      Microbes Environ 21,

      ページ: 154-162

    • NAID

      110004809523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Differentiation of carbazole catabolic operons by replacement of the regulated promoter via transposition of an insertion sequence2006

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi, M., Urata, M., Habe, H., Omori, T., Yamane, H., Nojiri, H
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 8450-8457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Plasmid pCAR3 contains multiple gene sets involved in the conversion of carbazole to anthranilate.2006

    • 著者名/発表者名
      Urata, M., Uthimura, H., Noguchi, H., Sakaguchi, T., Eto, K., Habe, H., Ommori, T., Yamane, H., Nojiri, H.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 72,

      ページ: 3198-3205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Plasmid pCAR3 contains multiple gene sets involved in the conversion of carbazole to anthranilate degradation2006

    • 著者名/発表者名
      Urata, M., Uthimura, H., Noguchi, H., Sakaguchi, T. Eto, K., Habe, H., Omori, T., Yamane, H., Nojiri, H
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 72

      ページ: 3198-3205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Differentiation of carbazole catabolic operons by replacement of the regulated promoter viatransposition of an insertion sequence2006

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi, M., Urata, M., Habe, H., Omori, T., Yamane, H. and Nojiri, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 8450-8457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Detection of a bacterial group within the phylum Chloroflexi and reductive-dehalogenase-homologous genes in pentachlorobenzene-dechlorinating estuarine sediment from the Arakawa River, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Santoh, K., Kouzuma, A., Ishizaki, R., Iwata, K., Shimura, M., Hayakawa, T., Hoaki, T., Nojiri, H., Omori, T., Yamane, H., Habe, H
    • 雑誌名

      Microbes Environ 21

      ページ: 154-162

    • NAID

      110004809523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Characterization of the replication, maintenance, and transfer features of the Inc P-7 plasmid pCAR1, which carries genes involved in carbazole and dioxin2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani, M., Yano, H., Habe, H., Omori, T., Yamane, H., Tsuda, M., Nojiri, H
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 72

      ページ: 3206-3216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Differentiation of carbazole catabolic operons by replacement of the regulated promoter via transposition of an insertion sequence.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi, M., Urata, M., Habe, H., Omori, T., Yamane, H., Nojiri, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 8450-8457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Detection of a bacterial group within the phylum Chloroflexi and reductive-dehalogenase-homologous genes in pentachlorobenzene-dechlorinating estuarine sediment from the Arakawa River,Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Santoh, K., Kouzuma, A., Ishizaki, R., Iwata, K., Shimura, M., Hayakawa, T., Hoaki, T., Nojiri, H., Omori, T., Yamane, H. and Habe, H.
    • 雑誌名

      Microbes Environ 21

      ページ: 154-162

    • NAID

      110004809523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Characterization of the replication,maintenance,and transfer features of the Inc P-7 plasmid pCAR1,which carries genes involved in carbazole and dioxin degradation2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani, M., Yano, H., Habe, H., Omori, T., Yamane, H., Tsuda, M. and Nojiri, H.
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 72

      ページ: 3206-3216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Characterization of the replication, maintenance, and transfer features of the Inc P-7 plasmid pCAR1, which carries genes involved in carbazole and dioxin degradation.2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani, M., Yano, H., Habe, H., Omori, T., Yamane, H., Tsuda, M., Nojiri, H.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 72,

      ページ: 3206-3216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Crystalization and preliminary Xray-diffraction analysis of the electron-trnsfer complex between the terminal oxygenase component and ferredoxin in the Rieke non-haem iron oxygenase system carbazole 1,9-dioxygenase.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashikawa, Y., Fujimoto Z., Noguchi H., Habe H., Omori T., Yamane H., Nojiri H.
    • 雑誌名

      Acta Cryst. F61

      ページ: 577-580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Large plasmid pCAR2 and class II transposon Tn 4676 are functionl mobile genetic elements to distribute the carbazole/dioxin-degradative car gene cluster in different bacteria.2005

    • 著者名/発表者名
      Shintanl M., Yoshida T., Habe H., Omori T., Nojiri H.
    • 雑誌名

      Appl.Mlcrobiol.Biotechnol. 67

      ページ: 370-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] Characterization of [3Fe-4S] ferredoxin DbfA3, which functions in the angular dioxygenase system of Terrabacter sp. strain DBF63.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi, T., Habe, H., Yoshida, T., Yamane, K., Omori, T., Nojiri H.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol 68

      ページ: 336-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [雑誌論文] The fluorine catabolic linear plasmid in Terrabacter sp. strain DBF63 carries the β-katoadipate pathway genes, pcaRHGBDCFIJ, also found in proteobacteria.2005

    • 著者名/発表者名
      Habe, H., Chung, J., Ishida, A., Kasuga, Yamane, H., Omori, T.et al.
    • 雑誌名

      Microbiology 153

      ページ: 3713-3722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [学会発表] 硫酸飢餓応答に関与する転写調節遺伝子sfnRの発現を制御する転写因子の同定2008

    • 著者名/発表者名
      高妻篤史、羽部浩、野尻秀昭、山根久和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [学会発表] 海洋性細菌CAR-SF株が有するカルバゾール分解系遺伝子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      Azham bin Zulkarnain, 秋元 篤史, 永嶋 寛, Onruthai Pinyakong, 布施 博之, 岩田 健一, 羽部 浩, 野尻 秀昭, 大森 俊雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [学会発表] 海洋性細菌CAR-SF由来PAHsの分解経路とメタ開裂酵素の研究2007

    • 著者名/発表者名
      永嶋 寛, Azham bin Zulkarnain, 秋元 篤史, Onruthai Pinyakong, 布施 博之, 岩田 健一, 羽部 浩, 野尻 秀昭, 大森 俊雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [学会発表] The σ^<54>-dependent activator SfnR is involved in the expression of the sulfate-starvation-induced gene,sfnA2007

    • 著者名/発表者名
      羽部 浩, 他6名
    • 学会等名
      ASM Conference on Pseudomonas2007
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2007-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [学会発表] Isolation and characterization of novel recalcitrant compounds that can be degraded by marine bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, R., Nagashima, H., Fuse, H., Habe, H., Nojiri, H., Omori, T
    • 学会等名
      Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [学会発表] Transcriptional analyses of the operon encoding theσ54-dependent transcriptional activator SfnR involved in the sulfate starvation response of Pseudomonas putida2007

    • 著者名/発表者名
      高妻篤史、羽部浩、野尻秀昭、山根久和
    • 学会等名
      The 107th General Meeting of American Society for Microbiology
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [学会発表] Theσ54-dependent activator SfnR is involved in the expression of the sulfate-starvation-induced gene, sfnA2007

    • 著者名/発表者名
      羽部浩、高妻篤史、遠藤隆主、大森俊雄、山根久和、野尻秀昭
    • 学会等名
      ASM Conference on Pseudomonas 2007
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      2007-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780068
  • [学会発表] 難分解性化合物分解新規海洋性細菌の探索と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      前田 臨太郎, 永嶋 寛, 布施 博之, 羽部 浩, 野尻 秀昭, 岩田 健一, 大森 俊雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [学会発表] 難分解性化合物分解に関与する2サブユニットのメタ解裂酵素の諸性質の比較2006

    • 著者名/発表者名
      Azham bin Zulkarnain, 神谷 淳, 岩田 健一, 羽部 浩, 野尻 秀昭, 大森 俊雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • [学会発表] Comparison of the characteristics of meta-cleavage enzymes consisting of two subunits that are involved in the degradation of recalcitrant chemicals2006

    • 著者名/発表者名
      Zulkhamain, A., b., Kamiya, J., Iwata, K., Habe, H., Nojiri, H., Omori., T
    • 学会等名
      Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380056
  • 1.  山根 久和 (80090520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  野尻 秀昭 (90272468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大森 俊雄 (20011984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  稲葉 知大 (90760439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi