• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西本 美和  Nishimoto Miwa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20314495
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 研究員
2025年度: 関西国際大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 研究員
2011年度 – 2013年度: 園田学園女子大学, 健康科学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 医学部, 助手
2000年度 – 2002年度: 神戸大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
当事者主体 / 自立支援プログラム / 親なき後 / 家族 / 精神障害者 / 自律 / 真実告知 / 生命倫理 / 質問紙調査 / 看護倫理 … もっと見る / 精神科医 / 精神科看護師 / 精神科医療 / プラシーボ … もっと見る
研究代表者以外
かかわり / 訪問看護師 / 地域精神保健福祉活動 / 協働 / 専門職 / 精神障害者ピアサポーター / Quantity research / Community mental health / Response / Rapport / Trust relation / Visiting nurses / users / Psychiatric Visiting nurse / サポート / 訪問で留意していること / 関係づくり / 量的研究 / 対応 / 信頼関係づくり / 利用者 / 精神科訪問看護 / Qualitative Research / Users / Network / Public Health Nurses / Psychiatric Visiting Nurses / Support for Everyday Lives / Persons with Mental Disorder / Community Psychiatric Health Care / 看護職 / ネットワーク / 精神分裂病者 / 看護師のかかわり / 訪問看護 / 連携 / 保健所看護師 / 質的研究 / 当事者 / 連携・ネットワーク / 保健所保健師 / 生活支援 / 在宅精神障害者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  精神障害者ピアサポーターと専門職における次世代融合モデルの系統化

    • 研究代表者
      山本 智津子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  精神障害者自身が参画する親なき後に向けた自立支援プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      西本 美和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  精神科医療におけるプラシーボ使用の実態と適切な使用手続きの検討研究代表者

    • 研究代表者
      西本 美和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  精神科訪問看護における利用者との関係づくりに関する研究

    • 研究代表者
      川口 優子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地域精神保健の推進―在宅精神障害者に対する訪問看護の研究―

    • 研究代表者
      川口 優子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神科訪問看護直後の看護支援について2006

    • 著者名/発表者名
      川口優子, 西本美和, 三木智津子
    • 雑誌名

      第16回日本精神保健看護学会学術集会抄録集

      ページ: 96-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592299
  • [雑誌論文] 近畿圏内における精神科訪問看護師と利用者との関係づくりに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      川口優子, 西本美和, 三木智津子
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592299
  • [雑誌論文] A study on trust relation between Psychiatric Visiting Nurse and users in Kinki area2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Kawaguchi Miwa, Nishimoto Chizuko, Miki
    • 雑誌名

      Proceeding of the 26^<th> Academic conference Japan Academy of Nursing science

      ページ: 309-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592299
  • [雑誌論文] Psychiatric Visiting Nursing care for users2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Kawaguchi Miwa., Nishimoto Chizuko, Miki
    • 雑誌名

      Proceeding of the 16^<th> Academic conference Japan Academy of Psychiatric and Mental Health Nursing

      ページ: 96-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592299
  • [学会発表] 精神科におけるプラセボ与薬の使用方法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      西本美和,大西香代子,田中美穂,小松明
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593483
  • [学会発表] Actual conditions placebo use by psychiatric nurses in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Miwa Nishimoto, Kayoko Ohnishi, Miho Tanaka, Akira Komatsu
    • 学会等名
      19^<Th> international Network of Mental Health Nursing Research
    • 発表場所
      Warwick Conference Centre, Coventry, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593483
  • [学会発表] 精神科におけるプラシーボ使用実態について2013

    • 著者名/発表者名
      西本美和、大西香代子、小松明、田中美穂
    • 学会等名
      第56回日本病院・地域精神医学会
    • 発表場所
      かでる2.7(北海道立道民活動センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593483
  • [学会発表] 精神科における看護師のプラシーボ使用実態について2013

    • 著者名/発表者名
      西本美和,大西香代子,小松明,田中美穂
    • 学会等名
      第56回日本病院・地域精神医学会
    • 発表場所
      かでる2.7(北海道立道民活動センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593483
  • [学会発表] Actual condition of placebo use by psychiatric nurses in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Miwa Nishimoto, Kayoko Ohnishi, Miho Tanaka, Akira Komatu
    • 学会等名
      19Th International Netwark for political of Mental Helth Nursing Research
    • 発表場所
      Warwick Conference Centre, Coventry, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593483
  • [学会発表] 精神科におけるプラセボ与薬の使用方法の検討(交流集会)

    • 著者名/発表者名
      西本美和、大西香代子、田中美穂、小松明
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593483
  • 1.  大西 香代子 (00344599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  川口 優子 (90152941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  三木 智津子 (80335455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  小松 明 (80075423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  田中 美穂 (80385567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  木村 聡子 (90524918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 宣子 (10157323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥田 博子 (50294236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増井 麻依子 (80437441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大田 彩 (80304111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田代 千香 (30882956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀井 さやか (80326610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 智津子 (30511589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松村 麻衣子 (20986062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi