• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住吉 和子  Sumiyoshi Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20314693
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授
2012年度: 岡山県立大学, 地域共同研究機構, 准教授
2012年度: 岡山県立大学, 看護学部, 准教授
2011年度: 岡山県立大学, その他部局等, 准教授
2011年度: 岡山県立大学, 地域共同研究機構, 特任准教授 … もっと見る
2010年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師
2000年度 – 2002年度: 岡山大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 内科学一般(含心身医学) / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
糖尿病性腎症 / 糖尿病 / 教育プログラム / 患者教育 / education program / patient's education / diabetic nephropathv / 不確かさ / 対処行動 / 看護介入 … もっと見る / パス解析 / 糖尿病腎症 / 教育プロギラム / 糖尿病患者 / 健康状態 / 治療負担感 / 予備軍 / 治療負担 / ライフスタイル / 糖尿病予備軍 / 教育サポートシステム / 開業医 / サポートシステム / 糖尿病性腎症患者 / 多施設共同 / 腎症教室 / 地域での患者教育 / 患者の認識 / タンパク制限食 / 食事療法 … もっと見る
研究代表者以外
線維筋痛症 / 痛みの多次元評価 / 糖尿病性神経障害による痛み / 痛みの多次的評価 / 糖尿病性末梢神経障害性による痛み / 糖尿病性末梢神経障害性 / 痛みのアセスメント / 継続的観察 / 痛みの多次元的評価 / 糖尿病性末梢神経障害 / 神経障害性疼痛 / 手足のエクササイズ / 糖尿病性末梢神経障害による痛み / 多次元的評価 / 痛みの系統的アセスメント / 慢性痛 / 末梢神経障害性疼痛 / 地域との交流 / 心理教育支援研修教材 / 線維筋痛症患者とその家族 / 継続的な支援 / 個別相談 / 家族との関係作り / 患者家族交流会 / 医療・心理講演会 / 継続的な支援体制づくり / 予防的心理教育の実践 / 患者家族交流会の強化 / 予防的心理教育支援 / セルフヘルプ力の向上 / 患者・家族参加型心理教育的支援の強化 / NETWORK / CITIZEN'S ORGANIZATION / COMMUNITY / VOLUNTEER / IADL / MINI DAY SERVICE / CARE PREVENTION / ELDERLY / 読谷村 / 介護保険 / 地区組織活動 / ネットワーク / 住民組織 / 地域 / ボランティア / 生活機能 / ミニデイサービス / 介護予防 / 高齢者 / Self-efficacy theory / Population strategy / Community based research / Individual health education / Counseling on telephone / Diabetes outpatient clinic / Holistic health / Collaborative care / 支援環境 / 自己効力感 / 保健行動 / 自己管理行動 / ポピュレーションストラテジー / 面談 / 生活習慣病予防 / 住民活動 / 自己効力理論 / ポピュレーションストラテジィ / 地域調査 / 個別健康教育 / 電話による話し合い / 糖尿病外来 / ホリスティック健康観 / 共同ケア / 患者家族 / 介入モデル / 認知行動療法介入 / 生活再構築 / 心理教育的支援 / 家族参加介入 / 家族の視点 / 患者の視点 / 心理教育ガイドライン / 臨床への示唆 / 認知行動療法介入プログラム / 線維筋痛症患者 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  線維筋痛症患者とその家族との生活再構築に向けた在宅における心理教育的支援の強化

    • 研究代表者
      金 外淑
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  糖尿病患者および糖尿病予備軍のライフスタイルが健康状態に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      住吉 和子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  末梢神経障害性の痛みのある患者の組織的アセスメント技法の開発

    • 研究代表者
      深井 喜代子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  線維筋痛症患者への心理教育ガイドラインの作成とその実証的研究

    • 研究代表者
      金 外淑
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  糖尿病性腎症患者を対象とした地域での患者教育サポートシステム構築の試み研究代表者

    • 研究代表者
      住吉 和子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岡山県立大学
      兵庫県立大学
  •  糖尿病腎症患者への看護介入モデルの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      一村 光子, 住吉 和子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山大学
      川崎医療福祉大学
  •  糖尿病食から蛋白制限食に変更になった患者の食事療法への認識の再構築の試み研究代表者

    • 研究代表者
      住吉 和子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  住民組織による介護予防活動の展開と効果

    • 研究代表者
      岡野 初枝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  病者の自己管理行動の持続における病者と保健医療従事者との共同ケアの有効性の研究

    • 研究代表者
      川田 智恵子 (川田 智惠子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2017 2016 2015 2013 2012 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 糖尿病患者の「治療に伴うストレス認知尺度」の開発2017

    • 著者名/発表者名
      住吉和子, 川田智恵子, 岡本辰夫, 大橋睦子, 實金 栄, 高林範子, 太湯好子, 金 外淑, 和田 淳, 四方賢一, 中嶋和夫
    • 雑誌名

      岡山医学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006039367

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463317
  • [雑誌論文] 糖尿病性腎症患者を対象とした多施設共同教育サポートシステム構築に関する現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      住吉和子
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 19 ページ: 101-105

    • NAID

      110009552701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592606
  • [雑誌論文] 糖尿病性腎症患者の地域での教育サポートシステム構築に関する現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      住吉和子、川田智恵子、金外淑、松田佳美、四方賢一、山下眞宏
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: Vol.19(1) ページ: 101-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592606
  • [雑誌論文] Effects of uncertainty and coping on dietary behaviors in patients with diabetic nephropathy: Development of a model to predict dietary behavior.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko SUMIYOSHI, Chieko KAWATA, Kenichi SHIKATA, Hirofumi MAKINO
    • 雑誌名

      Diabetes Educator 投稿中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [雑誌論文] The precision of the measurement of hemoglobinAic with POCT in hygienic guidance of diabetic patients2006

    • 著者名/発表者名
      Mituko, ichimura, Kazuko, Sumiyoshi, Shinich, Usui, Misako, Shibakura, Hiroko, Touge, Satishi, Ikeda, Kenichi, Shikata
    • 雑誌名

      Japanese Journal of medical technology 55(1)

      ページ: 41-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [雑誌論文] 糖尿病療養指導でのPOCTによるHbA1c測定の精度2006

    • 著者名/発表者名
      一村光子, 住吉和子, 臼井真一, 柴倉美砂子, 唐下博子, 池田敏, 四方賢一
    • 雑誌名

      医学検査 55(1)

      ページ: 41-44

    • NAID

      10020334667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [雑誌論文] Effects of uncertainty and coping on dietary behaviors in patients with diabetic nephropathy : Development of a model to predict dietary behavior

    • 著者名/発表者名
      Kazuko, sumiyoshi, Chieko, Kawata, Kenichi, Shikata, Hirofumi, makino
    • 雑誌名

      Diabetes educator, during contribution

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] 糖尿病患者のライフスタイルと健康状態2016

    • 著者名/発表者名
      kazuko sumiyoshi,kazuko nakajima, sakae mikane,yoshiko futoyu
    • 学会等名
      The 3th Asia Future Confarence
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463317
  • [学会発表] Results from a questionnaire to patients with fibromyalgia and their families ‐What are you doing to advance the quality of psychoeducational support-2016

    • 著者名/発表者名
      Kim WS,Matsuno T, Murakami M,Sumiyoshi K,Shaku F, Maruoka S
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd Asia Future Conference
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan (Kitakushu University)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08927
  • [学会発表] 糖尿病患者のライフスタイルと健康状態2016

    • 著者名/発表者名
      住吉和子,中嶋和夫,金 外淑,實金栄,太湯好子
    • 学会等名
      第3回アジア未来会議
    • 発表場所
      小倉
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463317
  • [学会発表] Creating of Treatment Burden Scale for Diabetic Patients2015

    • 著者名/発表者名
      kazuko sumiyoshi,kazuko nakajima, sakae mikane,yoshiko futoyu
    • 学会等名
      INC10th , 2015,10 ,Korea.
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2015-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463317
  • [学会発表] 線維筋痛症患者用「痛みの視覚的自己評価スケール」の臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      金外淑,松野俊夫,村上正人,住吉和子
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第5回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590893
  • [学会発表] 線維筋痛症患者用「痛みの視覚的自己評価スケール」の臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,松野 俊夫,村上 正人,住吉 和子
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第5回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市開港記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590893
  • [学会発表] Challenges of regional support systems for education of patients with diabetic nephropathy(kidney disease) in Okayama2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Sumiyoshi
    • 学会等名
      第1回アジア未来学会
    • 発表場所
      バンコク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592606
  • [学会発表] A trial of nursing model construction of the diabetic nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko, Sumiyoshi, Chieko, Kawata, Kenichi, Shikata, Hirofumi, Makino, Miyuki, Nakao, Mutuko, Ohashi, Sachiko, Takatori
    • 学会等名
      12th Annual Meeting of the Japan Academy of Diabetes Education and Nursing
    • 発表場所
      Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] 腎不全期にある糖尿病性腎症患者の食事療法を可能にするための援助2007

    • 著者名/発表者名
      住吉和子, 中西代志子, 中尾美幸
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] 糖尿病腎症患者の看護モデル作成の試み2007

    • 著者名/発表者名
      住吉和子, 川田智恵子, 四方賢一, 槇野博史, 中尾美幸, 大橋睦子, 高取佐智子
    • 学会等名
      第12回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] Successful diet therapy in kidney failure patients with diabetic nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko, Sumiyoshi, Yoshiko, Nakanishi, Miyuki, Nakao
    • 学会等名
      Proceedings of The 27th Academic conference Japan, Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] Factors affecting the awareness of patients with diabetic nephropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko, Sumiyoshi, Chieko, Kawata, Kenichi, Shikata, Hirofumi, Makino, Miyuki, Nakao, Mutuko, Ohashi, Sachiko, Takatori, Mari, Nakauchi
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of the Japan Academy of Diabetes Education and Nursing
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] 糖尿病性腎症の患者の認識に影響を与える要因2006

    • 著者名/発表者名
      住吉和子, 川田智恵子, 四方賢一, 槇野博史, 中尾美幸, 大橋睦子, 高取佐智子, 中内麻里
    • 学会等名
      第11回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] 糖尿病腎症患者の食事管理行動に影響を与える要因2005

    • 著者名/発表者名
      住吉和子, 川田智恵子, 四方賢一, 槇野博史
    • 学会等名
      第10回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] Nursing care of diabetic nephropathy : increasing awareness2005

    • 著者名/発表者名
      Kana, Sasaki, Yasuko, Okumichi, junko, Miyamura, Masako, Sasada, Akiko, Shimomiya, Kenichi, Shikata, Hirofumi, Makino, Kazuko, Sumiyoshi
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of the Japan, Academy of Diabetes Education and Nursing
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] 糖尿病腎症の看護 〜意識付けへのアプローチ〜2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木可菜, 奥道保子, 宮村純子, 笹田雅子, 下宮暁子, 四方賢一, 槇野博史, 住吉和子
    • 学会等名
      第10回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] Factors affecting the dietary management of patients with diabetic nephropathy2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuko, Sumiyoshi, Chieko, Kawata, Kenichi, Shikata, Hirofumi, Makino
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of the Japan Academy of Diabetes Education and Nursing
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592245
  • [学会発表] Challenges of regional support systems for education of patients with diabetic nephropathy(kidney disease) in Okayama

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Sumiyoshi,Chieko Kawata, Woesook Kim, Yoshimi Matuda, Kenichi Shikata, Masahiro Yamashita
    • 学会等名
      The 1stAsia Future Conference
    • 発表場所
      Bangkok in Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592606
  • 1.  川田 智恵子 (60010013)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  金 外淑 (90331371)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  四方 賢一 (00243452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  岡野 初枝 (40249529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 正人 (60142501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  松野 俊夫 (20173859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  一村 光子 (40203111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中西 代志子 (50217783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  佐田 佳子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山下 眞宏 (30230428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  冨岡 加代子 (90368671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  樋口 まち子 (40335584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柴辻 里香 (10280009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 武夫 (80032902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中尾 美幸 (00316126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  深井 喜代子 (70104809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太湯 好子 (10190117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  丸岡 秀一郎 (80599358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  釋 文雄 (90647976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  新見 明子 (50171153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  肥後 すみ子 (90320770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 佳美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  関 明穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石風呂 素子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三輪 雅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大倉 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ミミテモンウイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高林 範子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大賀 敏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹島 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  下須賀 加奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi