• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 睦  SASAKI MAKOTO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20315732
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授
2016年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02020:中国文学関連 / 中国文学
キーワード
研究代表者
幻想文学 / 児童表象 / 児童文学 / 図像学 / 漫画 / 雑誌 / 児童 / 戦争 / 少女 / 少年 … もっと見る / 商務印書館 / 小朋友 / 連環画 / 画報 / 中国文学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  〈少年〉〈少女〉表象の社会文化史的研究 ──民国期児童雑誌を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 睦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  民国期児童雑誌の研究 ──商務印書館編訳所の活動と児童表象を軸に研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 睦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 児童雑誌と戦争──『児童世界』を中心に 附:『児童世界』戦争関連記事目録(新1号~新30号)2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 518-12 ページ: 151-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [雑誌論文] 『児童世界』『少年百科全書』と“wonder”2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 517-12 ページ: 129-145

    • NAID

      40022739911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [雑誌論文] 黎錦暉『葡萄仙子』と宝塚少女歌劇2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: No.516-12 ページ: 177-197

    • NAID

      40022419344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [雑誌論文] 南洋一郎冒険小説の民国期児童雑誌における受容2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: No.515-12 ページ: 75-100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [雑誌論文] 香港通俗漫画の世界 ──あるいは粗製濫造の文化学2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      連環画研究

      巻: 6 ページ: 71-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [雑誌論文] 想象力的海港 ──上海和民国時期児童雑誌2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      上海学

      巻: 5

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [雑誌論文] 黎錦暉の空想小説創作方法 ── 挿絵から見えるもの2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      大朋友

      巻: 1 ページ: 3-22

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [雑誌論文] 海を渡ったのらくろ ──民国期児童雑誌における日本漫画の受容2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 512-12 ページ: 155-184

    • NAID

      40021023869

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [雑誌論文] 漢字の国のアリス2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 657 ページ: 278-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [雑誌論文] 民国期児童雑誌と注音字母2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 508 ページ: 57-84

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 民国期少女ブームの幻を追う2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第12回中国空想メディア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [学会発表] 民国期児童読物のアーサー・ミー受容と“wonder”2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第11回中国空想メディア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [学会発表] 黎錦暉と宝塚少女歌劇2 ──「児童」の時代から「少女」の時代へ2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第10回中国空想メディア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [学会発表] 蝶と少女の季節 ──そして民国期児童雑誌に描かれた妖精2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第9回中国空想メディア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [学会発表] 黎錦暉「葡萄仙子」と宝塚少女歌劇団  附:大阪国際児童文学館・池田文庫調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第8回中国空想メディア研究会(首都大学東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [学会発表] 「冒険」も海をわたったか ──民国期児童雑誌の南洋一郎受容2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第7回中国空想メディア研究会(首都大学東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [学会発表] 戦前日本『少年倶楽部』の民国期児童雑誌への影響 ──南洋一郎の冒険小説を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      華南理工大学・首都大学東京 漢日語言文化対比与翻訳研究合同研究会(広州・華南理工大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00357
  • [学会発表] 誰でもないコドモとトリックスター2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第六回中国児童雑誌研究会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 民国期児童雑誌『小朋友』の日本漫画受容2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第4回中国児童雑誌研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 想象力的海港 ──上海和民国時期児童雑誌2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      文化空間与文化融合国際学術討論会
    • 発表場所
      上海社会科学院国際創新基地(中国・上海市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 「改造」の夢と悪夢 ── 中国早期SF漫画「改造博士」考2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第五回中国児童雑誌研究会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 海を渡ったのらくろ ──20~30年代児童・少年雑誌に見る日中漫画交流2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      第3回中国児童雑誌研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 民国期児童雑誌と漫画・連環画2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      京都国際マンガミュージアム学術シンポジウム「〈連環画〉、そのさまざまな顔 ~他ジャンルとの接点をさぐる~
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム(京都市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 民国期児童雑誌の中国漫画史における位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      華南理工大学・首都大学東京中日言語文学合同研究会
    • 発表場所
      華南理工大学(中国・広州市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 民国期児童雑誌に見る「よい子」と「悪い子」 ──国語普及/新生活運動/後ろ向きの少女図像2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      中国児童雑誌研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • [学会発表] 民国期児童雑誌の概要とその研究状況2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木睦
    • 学会等名
      中国児童雑誌研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370412
  • 1.  加部 勇一郎 (30553044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上原 かおり (30815478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 博 (80199033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 美智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi