• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重田 武史郎  SHIGETA Takeshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20316011
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助手
2000年度 – 2001年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境保全
キーワード
研究代表者以外
生分解性プラスチック / 有機酸 / 加水分解 / DHA / 乳酸 / 亜臨界水 / Separation / Adsorption / Methane Fermentation / Lactic Acid … もっと見る / Organic Acids / Pulp Sludge / Hybrolysis / Sub-Critical Water / エネルギー / 汚泥 / 高速・高消化率 / 酢酸 / 分離 / 吸着 / メタン発酵 / パルプ汚泥 / conversion to resource / phosophoric acid / amino acid / lactic acid / fish entrail / recombinant protein / sub-critcal water / 超臨界水 / 廃魚肉 / 資源化技術 / 吸着分離 / イオン交換樹脂 / 魚腸骨 / 資源化 / リン酸 / アミノ酸 / 魚あら / 水熱反応 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  紙パルプ汚泥の亜臨界水処理による生分解性ポリ乳酸への資源化と高速メタン発酵

    • 研究代表者
      吉田 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  亜臨界水酸化による廃魚肉の生分解性プラスチックスポリ乳酸への資源化

    • 研究代表者
      吉田 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  吉田 弘之 (50081360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺嶋 正明 (30172092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  GALINADA Wilmer (80347509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi