• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神尾 武司  Kamio Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20316136
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授
2016年度 – 2022年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 講師
2009年度 – 2014年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 講師
2000年度 – 2001年度: 広島市立大学, 情報科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 小区分61030:知能情報学関連 / 知能情報学 / 計算機科学
研究代表者以外
通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
マルチエージェントシステム / 強化学習 / 多船航路探索 / 海上安全 / 先験的知識 / 航法 / 学習効率 / 安全マージン / 回避開始点 / トラッキング制御 … もっと見る / 目標航路 / 行動表現 / ニアミス航路 / 機械学習 / ニアミス回避 / 航路改善 / 参照航路 / 行動選択制限 / 効率性 / 安全性 / 先見的知識 / ソフトコンピューティング / 船舶工学 / 多船航路決定 / VHDL / 判定レベル / 多しきい値関数 / 量子化荷重 / バックプロパゲーション法 / パターン認識 / 連想メモリ / ハイブリッドシステム / スパース結合ニューラルネットワーク / 多層パーセプトロン / 論理指向ニューラルネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
U / D / 受信機 / D/U / マルチパス / 歪み等化 / OFDM / SFN / ガードインターバル超え / 地上ディジタル放送 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  強化学習ベース多船航路探索法における行動表現の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 武司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  マルチエージェント強化学習による実航路の改善研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 武司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  強化学習ベース多船航路探索法に基づく海上交通アセスメントツールの実現研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 武司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  地上ディジタル放送用ガードインターバル超えマルチパス歪み等化器の開発

    • 研究代表者
      生岩 量久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  マルチエージェントシステムによる船舶航路評価ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 武司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  論理指向ニューラルネットワークを利用したパターン認識システムのハードウェア実装研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 武司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      広島市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 変動安全マージンを導入した目標航路を行動とする多船航路探索2024

    • 著者名/発表者名
      寺口凌,神尾武司,田中幹人,中村伊吹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2024年総合大会 講演論文集

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] 目標航路を行動とする強化学習ベース多船航路探索法における探索能力の向上に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      寺口凌,神尾武司,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2023年総合大会,情報・システムソサイエティ特別企画 ジュニア&学生ポスターセッション予稿集

      ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] Identification of Avoidance Starting Points by Reinforcement Learning-Based Multi-Ship Course Search Method with Target Courses as Actions2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamio, Hiroki Kimura, Takahiro Tanaka, Kunihiko Mitsubori, Hisato Fujisaka
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications

      ページ: 589-592

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法における安全性を考慮した航法の無視2021

    • 著者名/発表者名
      田中幹人,神尾武司,田中隆博,三堀邦彦,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: NLP2021-44 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法における回避開始点の明確化2021

    • 著者名/発表者名
      木村拓貴,神尾武司,田中隆博,三堀邦彦,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2021年総合大会,情報・システムソサイエティ特別企画,ジュニア&学生ポスターセッション予稿集

      巻: - ページ: 16-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] ラッキング制御を導入した強化学習ベース多船航路探索法2020

    • 著者名/発表者名
      木村 拓貴,冨原崇寛,神尾武司,田中隆博,三堀邦彦,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: NLP2019-131 ページ: 103-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] A Reinforcement Learning Based Approach to Search Ships' Courses Using Tracking Control2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kimura, Takeshi Kamio, Takahiro Tanaka, Kunihiko Mitsubori, Hisato Fujisaka
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications

      巻: - ページ: 199-202

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法によるニアミス航路の改善2019

    • 著者名/発表者名
      冨原崇寛,神尾武司,田中隆博,三堀邦彦,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: NLP2018-127 ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [雑誌論文] Modification of Near-miss Courses by Reinforcement Learning to Search Ships' Courses2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tomihara, Takeshi Kamio, Takahiro Tanaka, Kunihiko Mitsubori, Hisato Fujisaka
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications

      巻: - ページ: 633-636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] Comparing Q-Learning with Profit Sharing for Multi-Ship Course Problems2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tomihara, Takeshi Kamio, Takahiro Tanaka, Kunihiko Mitsubori, Hisato Fujisaka
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks

      巻: - ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] Modification of Actual Courses including Near-misses by Reinforcement Learning to Search Ships' Courses2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tomihara, Takeshi Kamio, Hisato Fujisaka
    • 雑誌名

      Proc. of International Workshop on Electronics Information and Communication

      巻: - ページ: 61-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索におけるQ学習とProfit Sharingの比較2019

    • 著者名/発表者名
      冨原崇寛,節家 将,神尾武司,田中隆博,三堀邦彦,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2019年総合大会 講演論文集

      ページ: 101-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [雑誌論文] Enhancement of Reference Course Tracking Capability in Multi-Agent Reinforcement Learning System to Search Ships’ Courses2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro TOMIHARA, Takeshi KAMIO, Takahiro TANAKA, Kunihiko MITSUBORI, and Hisato FUJISAKA
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2018)

      ページ: 444-447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [雑誌論文] 参照航路が強化学習ベース多船航路探索法に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      神尾武司,保井俊祐,田中隆博,三堀邦彦,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: NLP2016-108 ページ: 13-18

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法に参照航路の更新が与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      神尾武司,田中隆博,三堀邦彦,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: NLP2017-63 ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [雑誌論文] Influence of Reference Courses on Reinforcement Learning to Search Ships' Courses2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi KAMIO, Takahiro TANAKA, Kunihiko MITSUBORI, and Hisato FUJISAKA
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017)

      ページ: 490-493

    • NAID

      40021162925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法による衝突回避ルールの評価2015

    • 著者名/発表者名
      神尾武司,三堀邦彦,田中隆博,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2015年総合大会 講演論文集

      ページ: 175-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法への安全性の導入2014

    • 著者名/発表者名
      中山雅博,神尾武司,三堀邦彦,田中隆博,藤坂尚登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2014年総合大会 講演論文集

      巻: なし ページ: 161-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [雑誌論文] Reinforcement Learning Based Search for Ships’ Courses Controlled by Safety2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, T. Kamio, K. Mitsubori, T. Tanaka, and H. Fujisaka
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 28-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [雑誌論文] Multi-Agent Reinforcement Learning System to Find Efficient Courses for Ships2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, T. Kamio, K. Mitsubori, T. Tanaka, and H. Fujisaka
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Workshop on Computational Intelligence and Applications

      ページ: 89-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [雑誌論文] Modified Multi-Agent Reinforcement Learning System to Find Ships’ Courses2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanigawa, Takeshi Kamio, Kunihiko Mitsubori, Takahiro Tanaka, Hisato Fujisaka, and Kazuhisa Haeiwa
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      巻: なし ページ: 487-490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法の改良2013

    • 著者名/発表者名
      中山雅博,谷川大洋,三堀邦彦,田中隆博,藤坂尚登,生岩量久,神尾武司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2013年総合大会 情報・システムソサイエティ特別企画 学生ポスターセッション予稿集

      巻: ISS-P-102 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [雑誌論文] 強化学習ベース多船航路探索法における行動選択制限の改良2013

    • 著者名/発表者名
      谷川大洋,神尾武司,三堀邦彦,田中隆博,藤坂尚登,生岩量久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: NLP2012-144 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [雑誌論文] 地上デジタル放送の遅延プロファイル測定において遅延時間がサンプリング間隔の整数時でない場合に生じる誤差とその対策2012

    • 著者名/発表者名
      来山和彦, 生岩量久, 神尾武司, 藤坂尚登
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会論文(研究速報)

      巻: Vol.66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560409
  • [雑誌論文] 地上デジタル放送の遅延プロファイル測定において遅延時間がサンプリング間隔の整数時でない場合に生じる誤差とその対策2012

    • 著者名/発表者名
      来山和彦, 生岩量久, 神尾武司, 藤坂尚登
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会論文

      巻: Vol.66(研究速報)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560409
  • [雑誌論文] A Long-distance-delay-wave-distortion Equalizing Method in Terrestrial Digital Broadcasting2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kitayama, Kazuhisa Haeiwa, Takeshi Kamio, Hisato Fujisaka Yoshinori Kawana and Yutaka Morii、
    • 雑誌名

      Far East Journal of Electronics and Communications

      巻: Vol.7 ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560409
  • [雑誌論文] Effects of Prior Knowledge on Multi-Agent Reinforcement Leaning System to Find Courses of Ships2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kamio, K.Mitsubori, T.Tanaka, H.Fujisaka, K.Haeiwa
    • 雑誌名

      Australian Journal of Intelligent Information Processing Systems vol.12, no.2

      ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [雑誌論文] 船舶航路獲得のためのマルチエージェント強化学習システムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      福満裕太, 神尾武司, 安昌俊, 藤坂尚登, 生岩量久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2010年総合大会 学生ポスターセッション予稿集

      ページ: 94-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [雑誌論文] Effects of Prior Knowledge on Multi-Agent Reinforcement Leaning System to Find Courses of Ships2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kamio, S.Sugeo, K.Mitsubori, T.Tanaka, H.Fujisaka, K.Haeiwa
    • 雑誌名

      Australian Journal of Intelligent Information Processing Systems

      巻: Vol.12, No.2 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [雑誌論文] 先見的知識を導入したマルチエージェント強化学習による船舶航路探索2010

    • 著者名/発表者名
      神尾武司, 三堀邦彦, 田中隆博, 安昌俊, 藤坂尚登, 生岩量久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 NLP2009-162

      ページ: 21-26

    • NAID

      110008004241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [雑誌論文] 船舶航路獲得のためのマルチエージェント強化学習システムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      福満裕太, 神尾武司, 安昌俊, 藤坂尚登, 生岩量久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2010年総合大会学生ポスターセッション予稿集

      ページ: 94-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [雑誌論文] A Reinforcement Learning Approach to Course Decision of Ships under Navigation Rules2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kamio, S.Sugeo, K.Mitsubori, T.Tanaka, C.J.Ahn, H.Fujisaka, K.Haeiwa
    • 雑誌名

      Proc.of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 141-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [雑誌論文] A Reinforcement Learning Approach to Course Decision of Shipsunder Navigation Rules2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kamio, S.Sugeo, K.Mitsubori, T.Tanaka, C.J.Ahn, H.Fujisaka, K.Haeiwa
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2009)

      ページ: 141-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [学会発表] Identification of Avoidance Starting Points by Reinforcement Learning-Based Multi-Ship Course Search Method with Target Courses as Actions2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamio
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12100
  • [学会発表] Influence of Reference Courses on Reinforcement Learning to Search Ships' Courses2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi KAMIO
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [学会発表] 参照航路が強化学習ベース多船航路探索法に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      神尾武司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 非線形問題研究会
    • 発表場所
      ねぶたの家ワ・ラッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [学会発表] 強化学習ベース多船航路探索法に参照航路の更新が与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      神尾武司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 非線形問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00309
  • [学会発表] 強化学習ベース多船航路探索法における行動選択制限の改良2013

    • 著者名/発表者名
      谷川大洋,神尾武司,三堀邦彦,田中隆博,藤坂尚登,生岩量久
    • 学会等名
      電子情報通信学会 非線形問題研究会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [学会発表] 強化学習ベース多船航路探索法の改良2013

    • 著者名/発表者名
      中山雅博,谷川大洋,三堀邦彦,田中隆博,藤坂尚登,生岩量久,神尾武司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2013年総合大会 情報・システムソサイエティ特別企画 学生ポスターセッション
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • [学会発表] 遅延プロファイル測定において遅延時間がサンプリング間隔の非整数時に生じる誤差の検討と対策2012

    • 著者名/発表者名
      春名達明、生岩量久、藤坂尚登、神尾武司、来山和彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会技報
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560409
  • [学会発表] 地上ディジタル放送の遅延プロファイル測定において遅延時間がサンプリング間隔の非整数倍時に生じる誤差の検討と対策2011

    • 著者名/発表者名
      猪原智志、生岩量久、神尾武司、藤坂尚登、来山和彦
    • 学会等名
      第62回電気・情報関連学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560409
  • [学会発表] 地上ディジタル放送の遅延プロファイル測定において遅延時間がサンプリング間隔の非整数時に生じる誤差の検討と対策2011

    • 著者名/発表者名
      生岩量久, 来山和彦, 神尾武司, 藤坂尚登
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560409
  • [学会発表] 多船航路探索用マルチエージェント強化学習システムにおける先験的知識の効果2010

    • 著者名/発表者名
      神尾武司
    • 学会等名
      日本航海学会 海上交通工学研究会
    • 発表場所
      鳥羽市民文化会館
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700172
  • [学会発表] 強化学習ベース多船航路探索法による衝突回避ルールの評価

    • 著者名/発表者名
      神尾武司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2015年総合大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500179
  • 1.  三堀 邦彦 (10439523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  田中 隆博 (20559223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  生岩 量久 (60382371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi