• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 敏男  Hasegawa Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20317019
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授
2018年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53050:皮膚科学関連 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
表皮角化細胞 / 脂肪組織由来幹細胞 / 創傷治癒 / 筋線維芽細胞 / 線維芽細胞 / 上皮化 / トランスフォーミング増殖因子β1 / プロスタグランジンE2 / 伸展刺激 / 線維化 … もっと見る / 間葉系幹細胞 / TGF-β / ケロイド / 移植・再生医療 / サイトケラチン / 栄養障害型表皮水疱症 / VII型コラーゲン / 表皮水疱症 / 再生医学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ケロイド発症における間葉系幹細胞の役割の解明と新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 敏男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脂肪組織由来幹細胞を用いた再生医療による難治性皮膚疾患の治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 敏男
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Adipose-derived stem cells express higher levels of type VII collagen under specific culture conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Hasegawa T, Wada A, Fukai T, Iida H, Sakamoto A, Ikeda S
    • 雑誌名

      J Arch Dermatol Res

      巻: 309 号: 10 ページ: 843-849

    • DOI

      10.1007/s00403-017-1781-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176, KAKENHI-PROJECT-15K20327
  • [産業財産権] 栄養障害型表皮水疱症治療剤2018

    • 発明者名
      池田志斈、長谷川敏男
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-029385
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176
  • [学会発表] Adipose derived stem cells inhibit fibrotic effect of keloid derived dermal fibroblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Nukui Y, Hasegawa T, Wada A, Ikeda S
    • 学会等名
      The 456h Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08357
  • [学会発表] The potential of adipose-derived stem cells for the treatment of recessive dystrophic epidermolysis bullosa2018

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Hasegawa T, Maeda Y, Wada A, Ikeda S
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018, Orlando, FL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞を用いた皮膚再生医療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      金 宗訓, 長谷川 敏男, 前田 佑一郎, 和田 章乃, 飯田 秀雄, 小川 秀興, 池田 志斈
    • 学会等名
      第31回表皮細胞研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176
  • [学会発表] Possibility of skin regenerative medicine with adipose-derived stem cells (ADSCs)2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S, Kim J, Hasegawa T, Maeda Y, Wada A
    • 学会等名
      The 3rd Indochina Conference of Dermatology The World Academy Dermatology Summit Meeting Annual Conference of Dermatology of the VSDV
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176
  • [学会発表] Approximately 45% of adipose-derived stem cells can differentiate into keratinocytes and express higher type Ⅶ collagen under the specific culture conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Hasegawa T, Wada A, Sakamoto A, Fukai T, Ikeda S
    • 学会等名
      The Society for Investigative Dermatology 2017 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176
  • [学会発表] Differentiation potential of adipose-derived stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      前田佑一郎、長谷川敏男、和田章乃、池田志斈
    • 学会等名
      第30回表皮細胞研究会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176
  • [学会発表] Differentiation potential of adipose derived stromal/stem cells into keratinocytes2016

    • 著者名/発表者名
      前田佑一郎、長谷川敏男、和田章乃、深井達夫、坂本淳、池田志斈
    • 学会等名
      第41回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10176
  • 1.  和田 章乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  前田 佑一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi