• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安齊 洋次郎  Anzai Yojiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20318299
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東邦大学, 薬学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 東邦大学, 薬学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 東邦大学, 薬学部, 教授
2014年度: 東邦大学, 薬学部, 准教授
2001年度 – 2002年度: 東邦大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分38040:生物有機化学関連 / 天然資源系薬学 / 生物資源科学
キーワード
研究代表者
多機能型P450 / 酸化反応 / 抗生物質 / 基質特異性 / シトクロムP450酵素 / マクロライド抗生物質 / 融合型酵素 / mycinamicin / レドックスパートナー / 反応制御 … もっと見る / 生合成 / マクロライド系抗生物質 / チトクロームP450酵素 / 多機能型酵素 / 応用微生物 / P450酵素 / Actinomycetes / conjugation / anti-sigma factor / Saccharopolyspora erythraea / Micromonospora griseorubida / secondary metabolite / alternative sigma factor 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  多機能型P450酵素MycGの多彩な触媒能の天然医薬資源への利用に向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      安齊 洋次郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  多機能型チトクロームP450酵素MycGの反応制御に向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      安齊 洋次郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  カルボキシル基形成に関与する多機能型チトクロームP450酵素の機能解明とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      安齊 洋次郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  放線菌の生理活性物質生合成における置換型シグマ因子の関与についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      安齊 洋次郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Engineering sequence and selectivity of late-stage C-H oxidation in the MycG iterative cytochrome P4502021

    • 著者名/発表者名
      Iizaka, Y., Arai, R., Takahashi, A., Ito, M., Sakai, M., Fukumoto, A., Sherman, D. H., Anzai, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Microbiology and Biotechnology

      巻: 49 号: 1

    • DOI

      10.1093/jimb/kuab069

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851, KAKENHI-PROJECT-20K16034
  • [雑誌論文] Cytochrome P450 enzyme RosC catalyzes a multistep oxidation reaction to form the non-active compound 20-carboxyrosamicin2017

    • 著者名/発表者名
      Iizaka Y, Takeda R, Senzaki Y, Fukumoto A, Anzai Y.
    • 雑誌名

      FEMS microbiology letters

      巻: 364 号: 12

    • DOI

      10.1093/femsle/fnx110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460132
  • [学会発表] 酸化酵素の異種発現によるハイブリッド型マクロライド系抗生物質生産系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      飯坂 洋平、山田 茉莉、越野 翠麗、高橋 沙和、福本 敦、安齊 洋次郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851
  • [学会発表] 酸化酵素MycGを応用したハイブリット型マクロライド系抗生物質の生産2022

    • 著者名/発表者名
      飯坂洋平、山田茉莉、越野翠麗、福本敦、安齊洋次郎
    • 学会等名
      第34回微生物シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851
  • [学会発表] 電子伝達機構を介した多機能型シトクロムP450酵素MycGの反応制御2022

    • 著者名/発表者名
      飯坂洋平, 萩原瑠花, 重松優香, 福本敦, 安齊洋次郎
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851
  • [学会発表] Functional analysis and application of multifunctional P450 enzyme MycG in biosynthetic pathway of 16-membered macrolide antibiotic mycinamicin.2022

    • 著者名/発表者名
      Yojiro Anzai, Yohei Iizaka, Atsushi Fukumoto, Fumio Kato
    • 学会等名
      The First International Conference of Natural and Biological Resources Technologies. Ulaanbaatar, Mongolia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851
  • [学会発表] 多機能型シトクロムP450酵素MycGの多段階酸化反応に関与するアミノ酸残基の同定2021

    • 著者名/発表者名
      飯坂洋平、髙橋あかり、伊藤みき乃、酒井美穂、福本敦、安齊洋次郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851
  • [学会発表] シトクロムP450酵素MycGの反応制御に基づく希少な生合成中間体の効率的な生産2021

    • 著者名/発表者名
      飯坂洋平, 伊藤みき乃, 酒井美穂, 澤井香奈子, 山田茉莉, 福本敦, 安齊洋次郎
    • 学会等名
      第33回微生物シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851
  • [学会発表] 多機能型シトクロムP450酵素MycGの酸化反応制御に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      飯坂 洋平、荒井 瑠星、髙橋 あかり、福本 敦、安齊 洋次郎
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05851
  • [学会発表] 多機能型P450酵素RosCの多段階酸化反応に関与するアミノ酸残基の同定2018

    • 著者名/発表者名
      飯坂 洋平, 金井 大, 鈴木 智子, 丸山 結菜, 福本 敦, 安齊 洋次郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460132
  • [学会発表] Rosamicin生合成におけるカルボキシル基形成に関与する多機能型P450酵素RosCの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      飯坂洋平, 先崎勇貴, 福本敦, 加藤文男, 安齊洋次郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460132
  • 1.  飯坂 洋平 (40770425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  福本 敦 (50516391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi