• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河原 和好  Kawahara Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20319023
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟国際情報大学, 経営情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 新潟国際情報大学, 経営情報学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連
キーワード
研究代表者以外
土器 / 3D-RGBA物体認識 / 自然言語処理 / 型式学 / マルチモーダルAI / 説明文出力モデル / 点群データ入力 / 土器説明文 / 発掘調査報告書 / 六反田南遺跡 … もっと見る / 縄文中期土器 / 無相関ストレッチ / 人文情報学 / CycleGAN / CAA / 画像復元 / 文化財画像 / ColBase / 深層学習(Deep Learning) / 機械学習(CycleGANs) / 統計的画像処理 / オープンサイエンス / 文化財復元 / CycleGANs / 機械学習 / 無相関ストレッチ(DStretch) / 未知のクラスターを検知 / 光学スキャナー / 3D-RGBAデータ / ボクセルデータ / ヒト判断根拠の検証 / 型式・年代分類 / 深層クラスター解析 / 型式・年代の分類 / 数理考古学 / 再構築の差 / 離散的な潜在変数 / 正規分布に従う潜在変数 / ベクトル量子化変分オートエンコーダ / クラスター解析 / 須恵器 / 変分オートエンコーダ / 深層学習クラスター解析 / ヒトの判断基準の検証 / QV変分オートエンコーダ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  型式学とAIを融合したデータ駆動型研究基盤への挑戦

    • 研究代表者
      藤田 晴啓
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟国際情報大学
  •  須恵器3D-RGBデータの深層学習クラスター解析による型式・年代分類基準の検証

    • 研究代表者
      藤田 晴啓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      新潟国際情報大学
  •  統計的画像処理と機械学習を併用した文化財のデジタル復元技術の基盤創出

    • 研究代表者
      河野 一隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
      独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館

すべて 2025 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 深層生成モデルVAEおよびVQ-VAEの潜在空間を使った須恵器のクラスタリング2025

    • 著者名/発表者名
      河原和好, 南雲彩花, 山本亮, 市川健太, 藤田晴啓
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22016
  • [雑誌論文] Issues and solutions for classifi cation models using deep learning for 3D data of archaeological materials2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ryo, Fujita Haruhiro, Kawahara Kazuyoshi, Ichikawa Kenta, Nagumo Ayaka
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computer Applications & Quantitative Methods in Archaeology (CAA) 2024

      巻: in printing

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22016
  • [雑誌論文] 統計的画像処理と機械学習による 文化財のデジタル画像復元2023

    • 著者名/発表者名
      河野一隆,板垣正敏,藤田晴啓,河原和好,山本亮,市川健太,南雲彩花
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22020
  • [雑誌論文] 須恵器3D-RGBデータの擬似ラベル教師分類+クラスターモデル開発とGrad-CAMによるモデル判別の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      藤田晴啓,山本亮,河原和好,市川健太,南雲彩花
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 26 ページ: 56-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22016
  • [雑誌論文] 須恵器マルチヘッド・マルチタスク3D-2D-CNNモデルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本亮,藤田晴啓,河原和好,市川健太,南雲彩花
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 26 ページ: 62-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22016
  • [雑誌論文] 統計的画像処理と機械学習による 文化財のデジタル画像復元2023

    • 著者名/発表者名
      河野一隆 ,板垣正敏,藤田晴啓,河原和好,山本亮,市川健太,南雲彩花
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22020
  • [雑誌論文] 移動体センシングによるディープラーニング技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      藤田晴啓, 山本亮, 河原 和好, 板垣正敏, 市川健太, 南雲彩花
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学経営情報学部紀要

      巻: 6 ページ: 27-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22016
  • [学会発表] 深層生成モデルVAEおよびVQ-VAEの潜在空間を使った須恵器の クラスタリング2024

    • 著者名/発表者名
      河原和好, 南雲彩花, 山本亮, 市川健太, 藤田晴啓
    • 学会等名
      第5回考古文化財ディープラーニング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22016
  • [学会発表] Digital Image Restoration of Cultural Properties by Statistical Image Processing(DStretch) and Deep Learning(CycleGAN)2023

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Kawano, Masatoshi Itagaki, Haruhiro Fujita, Kazuyoshi Kawahara, Ryo Yamamoto, Kenta Ichikawa, Ayaka Nagumo
    • 学会等名
      Society of Eastern Asian Archaeology, Beijing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22020
  • [学会発表] 統計的画像処理と機械学習による 文化財のデジタル画像復元2023

    • 著者名/発表者名
      河野 一隆 ・板垣 正敏・藤田 晴啓・河原 和好・山本 亮・市川 健太・南雲 彩花
    • 学会等名
      日本情報考古学会 第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22020
  • [学会発表] 大室古墳群の計測調査の報告2023

    • 著者名/発表者名
      河原和好
    • 学会等名
      考古文化財ディープラーニング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22020
  • [学会発表] Deep convolutional classification and clustering analyses of Sue Wares on types and dating using 3D-RGBA 128*128*128 voxel data and a Generative AI Model for documentation2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ryo, Fujita Haruhiro, Ichikawa Kenta, Kawahara Kazuyoshi, Nagumo Ayaka
    • 学会等名
      8 th Symposium on Archaeomaterial Studies Archaeomaterial Studies in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22016
  • 1.  藤田 晴啓 (40366513)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  山本 亮 (30770193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  宮尾 亨 (90245655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 一隆 (10416555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  落合 晴彦 (40772786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 俊貴 (70750149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近山 英輔 (00525602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi