• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 昌規  WATANABE Masanori

… 別表記

渡辺 昌槻  WATANABE Masanori

隠す
研究者番号 20320020
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4642-6675
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 山形大学, 農学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2011年度: 広島国際学院大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 小区分41050:環境農学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究代表者以外
応用微生物学 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
米由来バイオマス / T-RFLP解析 / ポリ乳酸 / 同時糖化発酵 / T-RFLP法 / 米加工副産物 / 光学活性乳酸 / アレルゲンフリータンパク質 / 有機リン化合物 / 米糠タンパク質 … もっと見る / 油脂生産酵母 / PCA解析 / 油性酵母 / 微生物油脂 / 脱脂米糠糖化液 / 脱脂米糠 / 微生物叢任意制御 / 微生物叢形成 / バクテリオシン / バイオプラスチック / プロテアーゼ / バイオマスリファイナリー / 高光学純度乳酸 / 髙光学純度乳酸 / 菌体外プロテアーゼ … もっと見る
研究代表者以外
ニトロゲナーゼ / 光合成細菌 / 細菌共生系 / 枯草菌―光合成細菌共生系 / 枯草菌―紅色非硫黄細菌共生系 / 共生系 / 共培養 / 枯草菌 / 窒素固定 / 水田 / 微生物燃料電池 / 地球温暖化ガス排出削減 / 自然エネルギー / 資源循環システム / ICP / 光合成 / メタロミクス / シアノバクテリア / 紅色非硫黄細菌 / modE / 細胞凝集 / モリブデン / 生物濃縮 / レアメタル / 資源循環 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  環境調和型プロセスによる脱脂米糠からの微生物油脂・機能性成分連続生産技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 昌規
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      山形大学
  •  微生物叢任意制御による非加熱・無殺菌米副産物からの光学活性乳酸生産法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 昌規
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  非加熱・無殺菌米副産物を単一原料とした環境調和型光学活性乳酸生産法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 昌規
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      山形大学
  •  窒素固定細菌共生系における菌叢ダイナミクスモデルの構築と大気中窒素の転換

    • 研究代表者
      前田 勇
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  水田微生物燃料電池の土壌生態系への影響解析と電極からの新規有用微生物の分離・利用

    • 研究代表者
      加来 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      山形大学
  •  光駆動性の生物学的レアメタル濃縮系の開発とメタロミクスによる金属動態の理解

    • 研究代表者
      前田 勇
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 食品ロス削減と食品廃棄物資源化の技術 第IV編第9章 米加工副産物からの高純度タンパク質・リンの連続回収技術2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺昌規
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Hydrothermal-enzymatic process for the bio-valorization of keratin wastes by thermostable keratinase from Thermoactinomyces vulgaris TK1-212023

    • 著者名/発表者名
      Tanyawat Kaewsalud, Kamon Yakul, Chayatip Insomphun, Kittisak Jantanasakulwong, Pornchai Rachtanapun, Wanaporn Tapingkae, Santi Chuetor, Masanori Watanabe, Thanongsak Chaiyaso
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Technology and Biotechnology

      巻: 98 号: 5 ページ: 1203-1214

    • DOI

      10.1002/jctb.7330

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Characterization of newly isolated thermotolerant bacterium Cupriavidus sp. CB15 from composting and its ability to produce polyhydroxyalkanoate from glycerol2023

    • 著者名/発表者名
      Yootoum Anuyut、Jantanasakulwong Kittisak、Rachtanapun Pornchai、Moukamnerd Churairat、Chaiyaso Thanongsak、Pumas Chayakorn、Tanadchangsaeng Nuttapol、Watanabe Masanori、Fukui Toshiaki、Insomphun Chayatip
    • 雑誌名

      Microbial Cell Factories

      巻: 22 号: 1 ページ: 68-83

    • DOI

      10.1186/s12934-023-02059-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Kinetics of Phosphate Ions and Phytase Activity Production for Lactic Acid-Producing Bacteria Utilizing Milling and Whitening Stages Rice Bran as Biopolymer Substrates2023

    • 著者名/発表者名
      Nunta Rojarej、Khemacheewakul Julaluk、Techapun Charin、Sommanee Sumeth、Feng Juan、Htike Su Lwin、Mahakuntha Chatchadaporn、Porninta Kritsadaporn、Phimolsiripol Yuthana、Jantanasakulwong Kittisak、Moukamnerd Churairat、Watanabe Masanori、Kumar Anbarasu、Leksawasdi Noppol
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 号: 12 ページ: 1770-1770

    • DOI

      10.3390/biom13121770

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Development of a High-Quality/Yield Long-Read Sequencing-Adaptable DNA Extraction Method for Crop Seeds2023

    • 著者名/発表者名
      Shioya Naohiro、Ogiso-Tanaka Eri、Watanabe Masanori、Anai Toyoaki、Hoshino Tomoki
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 12 号: 16 ページ: 2971-2971

    • DOI

      10.3390/plants12162971

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05868, KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] 環境調和型プロセスにより脱脂米糠から回収・精製されたアレルゲンフリータンパク質及びリン化合物の機能性食品原材料としての用途開発・市場導入に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Masanori
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 61 号: 4 ページ: 172-178

    • DOI

      10.1271/kagakutoseibutsu.61.172

    • ISSN
      0453-073X, 1883-6852
    • 年月日
      2023-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Boron Deficiency Enhances Microcracking in Tomato Fruit during Summer2022

    • 著者名/発表者名
      Gnon Bouanra Marietta Gonroudobou, Tomoyuki Nabeshima, Takashi Nishizawa and Masanori Watanabe
    • 雑誌名

      Chiang Mai Journal of Science

      巻: 49 号: 4 ページ: 1040-1049

    • DOI

      10.12982/cmjs.2022.072

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Development of Ethyl Methanesulfonate Mutant Edamame Soybean ( Glycine max (L.) Merr.) Populations and Forward and Reverse Genetic Screening for Early-Flowering Mutants2022

    • 著者名/発表者名
      Natsume Koshika, Naohiro Shioya, Takashi Fujimura, Rina Oguchi, Chie Ota, Emi Kato, Reiko Takahashi, Shuichi Kimura, Shinsuke Furuno, Koichi Saito, Kazuhiro Okabe, Masanori Watanabe and Tomoki Hoshino
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 11 号: 14 ページ: 1839-1839

    • DOI

      10.3390/plants11141839

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Effect of protease addition for reducing turbidity and flocculation of solid particles in drainage water derived from wheat-flour noodle boiling process and its electrostatic properties2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masanori、Chaiyaso Thanongsak、Techapun Charin、Shiono Tadahiko、Hoshino Tomoki、Nakamura Kozo、Takenaka Shinji、Isamu Maeda、Nabeshima Tomoyuki、Nishizawa Takashi
    • 雑誌名

      Water Resources and Industry

      巻: 25 ページ: 100150-100150

    • DOI

      10.1016/j.wri.2021.100150

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Improvement of the halotolerance of a Bacillus serine protease by protein surface engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Shinji、Takada Airi、Kimura Yukihiro、Watanabe Masanori、Kuntiya Ampin
    • 雑誌名

      Journal of Basic Microbiology

      巻: 62 号: 2 ページ: 174-184

    • DOI

      10.1002/jobm.202100335

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05808, KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Efficient Enzymatic Process for Mulberry Paper Production: An Approach for Xylooligosaccharide Production Coupled with Minimizing Bleaching Agent Doses2021

    • 著者名/発表者名
      Chaiyaso Thanongsak、Boonchuay Pinpanit、Takenaka Shinji、Techapun Charin、Rachtanapun Pornchai、Jantanasakulwong Kittisak、Watanabe Masanori
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: open journal 号: 10 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s12649-021-01416-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920, KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] Prebiotic properties, antioxidant activity, and acute oral toxicity of xylooligosaccharides derived enzymatically from corncob2021

    • 著者名/発表者名
      Boonchuay Pinpanit、Wongpoomchai Rawiwan、Jaturasitha Sanchai、Mahatheeranont Sugunya、Watanabe Masanori、Chaiyaso Thanongsak
    • 雑誌名

      Food Bioscience

      巻: 40 ページ: 100895-100895

    • DOI

      10.1016/j.fbio.2021.100895

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [雑誌論文] High frequency of transversion mutations in the rice (Oryza sativa L.) mutant population produced by diepoxy butane mutagenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      KAWAKAMI, T., GOTO, H., ABE, Y., CHUBA, M., WATANABE, M., HOSHINO
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution

      巻: 67 号: 6 ページ: 1355-1365

    • DOI

      10.1007/s10722-020-00950-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Biochemical Characterization and Application of Thermostable-Alkaline Keratinase From Bacillus halodurans SW-X to Valorize Chicken Feather Wastes2020

    • 著者名/発表者名
      Kaewsalud Tanyawat、Yakul Kamon、Jantanasakulwong Kittisak、Tapingkae Wanaporn、Watanabe Masanori、Chaiyaso Thanongsak
    • 雑誌名

      Waste and Biomass Valorization

      巻: open journal 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s12649-020-01287-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] 低真空窒素置換加熱法による新規米糠安定化技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺昌規、板垣泰士、阿部龍也、遠藤修二郎、星野友紀、西澤隆
    • 雑誌名

      山形大学紀要(農学)

      巻: 18 ページ: 11-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Antihypertensive effects of orally administered eggplant (Solanum melongena) rich in acetylcholine on spontaneously hypertensive rats2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Shohei、Matsumoto Kento、Koyama Masahiro、Tian Su、Watanabe Masanori、Takahashi Akihiko、Miyatake Koji、Nakamura Kozo
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 276 ページ: 376-382

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2018.10.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Efficient bioconversion of enzymatic corncob hydrolysate into biomass and lipids by oleaginous yeast Rhodosporidium paludigenum KM2815102019

    • 著者名/発表者名
      Chaiyaso Thanongsak、Manowattana Atchara、Techapun Charin、Watanabe Masanori
    • 雑誌名

      Preparative Biochemistry & Biotechnology

      巻: 49 号: 6 ページ: 545-556

    • DOI

      10.1080/10826068.2019.1591985

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Evaluating of quality of rice bran protein concentrate prepared by a combination of isoelectronic precipitation and electrolyzed water treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masanori、Yamada Chikako、Maeda Isamu、Techapun Charin、Kuntiya Ampin、Leksawasdi Noppol、Seesuriyachan Phisit、Chaiyaso Thanongsak、Takenaka Shinji、Shiono Tadahiko、Nakamura Kozo、Endo Shujiro
    • 雑誌名

      LWT

      巻: 99 ページ: 262-267

    • DOI

      10.1016/j.lwt.2018.09.059

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Nitrogen fixation in Rhodopseudomonas palustris co-cultured with Bacillus subtilis in the presence of air2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Arashida, Takumi Kugenuma, Masanori Watanabe, and Isamu Maeda
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 127 号: 5 ページ: 589-593

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.10.010

    • NAID

      40021891617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07709, KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Characterization of thermostable alkaline protease from Bacillus halodurans SE5 and its application in degumming coupled with sericin hydrolysate production from yellow cocoon2019

    • 著者名/発表者名
      Yakul Kamon、Takenaka Shinji、Nakamura Kensuke、Techapun Charin、Leksawasdi Noppol、Seesuriyachan Phisit、Watanabe Masanori、Chaiyaso Thanongsak
    • 雑誌名

      Process Biochemistry

      巻: 78 ページ: 63-70

    • DOI

      10.1016/j.procbio.2019.01.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] An integrated process for xylooligosaccharide and bioethanol production from corncob2018

    • 著者名/発表者名
      Boonchuay Pinpanit、Techapun Charin、Leksawasdi Noppol、Seesuriyachan Phisit、Hanmoungjai Prasert、Watanabe Masanori、Takenaka Shinji、Chaiyaso Thanongsak
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 256 ページ: 399-407

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2018.02.004

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Direct bioconversion of rice residue from canteen waste into lipids by new amylolytic oleaginous yeast Sporidiobolus pararoseus KX7098722018

    • 著者名/発表者名
      Chaiyaso Thanongsak、Srisuwan Wimada、Techapun Charin、Watanabe Masanori、Takenaka Shinji
    • 雑誌名

      Preparative Biochemistry and Biotechnology

      巻: 48 号: 4 ページ: 361-371

    • DOI

      10.1080/10826068.2018.1446155

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [雑誌論文] Extracellular protease derived from lactic acid bacteria stimulates the fermentative lactic acid production from the by-products of rice as a biomass refinery function2017

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, C. Techapun, A. Kuntiya, N. Leksawasdi, P. Seesuriyachan, T. Chaiyaso, S. Takenaka, I. Maeda, M. Koyama, K. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 123 号: 2 ページ: 245-251

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.08.011

    • NAID

      40021112729

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [産業財産権] 米糠の処理方法2022

    • 発明者名
      渡辺昌規
    • 権利者名
      渡辺昌規
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-063261
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [学会発表] Possibility of stable supply of rice-derived protein concentrate and development of plant-based meat2024

    • 著者名/発表者名
      Masanori WATANABE
    • 学会等名
      The 7th international conference on food and applied bioscience 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [学会発表] Physicochemical Property of Rice Bran Protein Derived from Heat-Stabilized Defatted Rice Bran.2022

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, K. Ueda, C. Yamada, C. Techapun, N. Leksawasdi, T. Chaiyaso, S. Takenaka
    • 学会等名
      International Conference on Food and Applied Bioscience (FAB 2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [学会発表] 脱脂米糠由来タンパク質の食品化学的特性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      上田 恵子,廣瀨 明日香,遠藤 修二郎,山田 千佳子, 渡辺 昌規
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [学会発表] Microcracking in Tomato Fruit is Related to Epidermal Cell Division and Cell Enlargement2022

    • 著者名/発表者名
      Gnon Bouanra Marietta Gonroudobou, Tomoyuki Nabeshima, Takashi Nishizawa, Masanori Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Food and Applied Bioscience (FAB 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19159
  • [学会発表] 環境調和型プロセスにより脱脂米糠から回収・精製された完全アレルゲンフリータンパク質及び機能性リン化合物の機能性食品原材料としての用途開発・市場導入に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺 昌規
    • 学会等名
      日本農芸化学会(国内学会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Lipid production from defatted rice bran hydrolysate by using newly-isolated oleaginous yeasts.2020

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kubota, Thanongsak Chaiyaso, Charin Techapun, Noppol Leksawasdi, Phisit Seesuriyachan, Shinji Takenaka, Masanori Watanabe.
    • 学会等名
      The international conference on food and applied bioscience 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Development of biomass refinery technology of rice manufacturing byproducts in Yamagata, Japan, for contribution to sustainable development goals.2020

    • 著者名/発表者名
      Masanori Watanabe, Chiako Yamada, Charin Techapun, Noppol Leksawasdi, Thanongsak Chaiyaso, Phisit Seesuriyachan, Shinji Takenaka
    • 学会等名
      The international conference on food and applied bioscience 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Physiological significance of high accumulation of phytic acid in rice bran and its relation with the taste and physical properties of rice.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tada, Pilairuk Intipunya, Charin Techapun, Noppol Leksawasdi, Thanongsak Chaiyaso, Phisit Seesuriyachan, Shinji Takenaka, Masanori Watanabe.
    • 学会等名
      The international conference on food and applied bioscience 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Optimization of Thermostable alkaline keratinase production from Bacillus halodurance SW-X and its application on keratin hydrolysate production from chicken feather.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanyawat Kaewsalud, Kamon Yakul, Charin Techapun, Masanori Watanabe, Thanongsak Chaiyaso.
    • 学会等名
      The international conference on food and applied bioscience 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] 環境調和型プロセスにより脱脂米糠から回収・精製された完全アレルゲンフリータンパク質及び機能性リン化合物の機能性食品原材料としての用途開発・市場導入に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺昌規
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Simultaneous recovery and purification of rice protein and phosphorus compounds from rice bran with environmentary harmonized process.2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Watanabe
    • 学会等名
      1st International symposium on "Recent trend/technology of food security and management in Asia"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Characteristics of fermentative L-(+)-lactic acid production from non-sterilized by-product of rice by LAB’s and its relationship with formation of microbial consortia in SSF2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamura, C. Techanpun, A. Kuntiya, N. Leksawasdi, P. Seesuriyachan, T. Chaiyaso, S. Takenaka and M. Watanabe
    • 学会等名
      The international conference on food and applied bioscience (FAB2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] Characterization and mutation analysis of a halotolerant serine protease from Bacillus subtilis isolated from Thai traditional fermented shrimp pasete.2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takenaka, Airi Takada, Charin Techapun, Noppol Leksawasdi, Phisit Seesuriyachan, Thanongsak Chaiyaso, Masanori Watanabe, Ampin Kuntiya
    • 学会等名
      The final joint seminar of core to core program advanced research networks (2014-2019) on Establishment of an international research core for new bio-research fields with microbes from tropical areas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Characteristics of fermentive L-(+)-lactic acid production from non-sterilized by-product of rice by LAB's and its relationship with formation of microbial consortia in SSF2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Watanabe, Yuta Yamamura, Charin Techapun, Noppol Leksawasdi, Thanongsak Chaiyaso, Phisit Seesuriyachan, Ampin Kuntiya, Shinji Takenaka
    • 学会等名
      The final joint seminar of core to core program advanced research networks (2014-2019) on Establishment of an international research core for new bio-research fields with microbes from tropical areas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] Purification, characterization of thermostable alkaline serine protease from Bacillus halodurans SE5 and its application on bio-bleaching of yellow cocoon.2018

    • 著者名/発表者名
      Thanongsak Chaiyaso, Kamon Yakul, Charin Techapun, Noppol Leksawasdi, Phisit Seesuriyachan, Masanori Watanabe, Kensuke Nakamura, Shinji Takenaka
    • 学会等名
      The final joint seminar of core to core program advanced research networks (2014-2019) on Establishment of an international research core for new bio-research fields with microbes from tropical areas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05920
  • [学会発表] 非加熱・無殺菌米副産物からの光学活性乳酸の生成とSSF中微生物菌叢構造との関連2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺昌規、山村勇太、牧野将浩、柏村崇、竹中慎治、塩野忠彦、佐々野和雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] Extracellular protease derived from lactic acid bacteria stimulates the fermentative lactic acid production from the by-products of rice as a biomass refinery function2017

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, C. Techanpun, A. Kuntiya, N. Leksawasdi, P. Seesuriyachan, T. Chaiyaso and S. Takenaka
    • 学会等名
      The 7th International conference on fermentation technology for value added agricultural products (FerVAAP2017) & The 12th Asian biohydrogen & Biorefinery Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] 脱脂米糠からのリン・タンパク質抽出条件の最適化による回収産物の品質に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      玉田陽集,遠藤修二郎,渡辺昌規
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] 空気封入下の光合成細菌-枯草菌共培養におけるニトロゲナーゼ活性発現2017

    • 著者名/発表者名
      前田 勇, 嵐田 遥, 渡辺 昌規
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450085
  • [学会発表] Simultaneous recovery and purification of rice protein and phosphorus compounds from full-fat and defatted rice bran with organic solvent-free process2016

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, C. Techapun, A. Kuntiya, N. Leksawasdi, P. Seesuriyachan, T. Chaiyaso, and, S. Takenaka
    • 学会等名
      The 3rd internatonal conference on Food and Applied Bioscience 2016
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2016-02-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] Characterization of lipase from thermotolerant Streptomyces thermoviolaceus strain TCW2016

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka, U.Osaka, A.Kuntiya, C.Techapun, N. Leksawasdi, P.Seesuriyachan, M.Watanabe, T.Chaiyaso
    • 学会等名
      JSPS Core to core program A (CCP), Advanced research networks, the 2nd Joint seminar
    • 発表場所
      Bangsaen heritage hotel (Chonburi, Thailand)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] Purification and characterization of thermostable cellulase-free endo-xylanase from Streptomyces thermovulgaris TISTR1948 and its application on xylooligosaccharide production2016

    • 著者名/発表者名
      T.Chaiyaso, P. Boonchuay, S.Takenaka, M.Watanabe, A.Kuntiya, C.Techapun, N. Leksawasdi, P.Seesuriyachan
    • 学会等名
      JSPS Core to core program A (CCP), Advanced research networks, the 2nd Joint seminar
    • 発表場所
      Bangsaen heritage hotel (Chonburi, Thailand)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] 茹で麺排水への酵素添加による固形成分への凝集・沈降性付与機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺昌規,西山航生,塩野忠彦,楠信行
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] Recovery of protein and phosphorus compound and fermentative lactic acid production from defatted rice bran by using pilot scale plant2016

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, C.Techapun, N. Leksawasdi, A.Kuntiya, P.Seesuriyachan, T.Chaiyaso, S. Takenaka
    • 学会等名
      JSPS Core to core program A (CCP), Advanced research networks, the 2nd Joint seminar
    • 発表場所
      Bangsaen heritage hotel (Chonburi, Thailand)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] Simultaneous recovery and purification of rice protein and phosphorus compounds from full-fat and defatted rice bran with organic solvent-free process2015

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, C. Techapun, A. Kuntiya, N. Leksawasdi, P. Seesuriyachan, T. Chaiyaso, and, S. Takenaka
    • 学会等名
      The 2nd International symposium on microbial research and biotechnology for biomass utilization
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07809
  • [学会発表] 茹で麺排水成分への各種酵素添加による凝集・沈降性付与と静電的特性との関連2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺昌規、他
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360362
  • [学会発表] 茹で麺排水成分への各種酵素添加による凝集・沈降性付与と静電的特性との関連2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺昌規, 他
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360362
  • 1.  前田 勇 (10252701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高橋 美智子 (90345182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加来 伸夫 (80359570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 千佳子 (30351216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐々野 和雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  柏村 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  塩野 忠彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  久下沼 匠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嵐田 遥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  竹中 慎治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  星野 友紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi