• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水谷 俊夫  MIZUTANI Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20320971
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 中部学院大学短期大学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 中部学院大学, 短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者以外
memorizing(familiar) / interlocutor(nestle) / partnership talking / life-reminiscence / reminiscence / Alzheimer disease / memorial disease / dementia / 関係形成 / 回想 … もっと見る / 遺存記憶年齢 / 遺存記憶 / 記憶障害 / 痴呆 / 記憶形成・馴染み / 共感支持同行 / 痴呆症・認知症 / 記憶形成(馴染み) / 対話者(寄り添い) / 共同語り / 人生回想 / 記憶再生 / アルツハイマー病 / 記憶障碍 / 認知症 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  痴呆性高齢者の記憶再生による生活共生の援助技術

    • 研究代表者
      喜多 祐荘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東海大学
  • 1.  喜多 祐荘 (70153088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 幸一 (20141161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 公治 (60113669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 貞司 (90223833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 理 (80338764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 俊之 (70240512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi