• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和久田 佳代  Wakuda Kayo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20320989
所属 (現在) 2025年度: 聖隷クリストファー大学, 国際教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 聖隷クリストファー大学, 国際教育学部, 教授
2023年度: 聖隷クリストファー大学, 国際教育学部, 教授
2022年度: 聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
評価指標 / 線上歩行 / 背臥位屈曲 / 片足立ち / 感覚プロファイル / 身体図式 / ハシゴ渡り / 観察的な評価指標 / 運動遊び
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  発達評価の指標を含む「はう運動遊び」の評価指標の開発・検証研究代表者

    • 研究代表者
      和久田 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  発達評価の指標を含む運動遊び「ハシゴ渡り」の評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      和久田 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 巧技台の「ハシゴ渡り」の動作発達特性 : 縦断的データの分析および体力測定値との関係から2023

    • 著者名/発表者名
      和久田佳代
    • 雑誌名

      幼児体育学研究

      巻: 15(1) ページ: 19-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02419
  • [雑誌論文] 保育・幼児教育現場において幼児の運動をどう評価するのか : 運動遊びの観察的評価から調整力、協調性をみる2023

    • 著者名/発表者名
      和久田佳代
    • 雑誌名

      聖隷クリストファー大学国際教育学部研究紀要

      巻: 1 ページ: 42-57

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02419
  • [学会発表] 巧技台の「ハシゴ渡り」の動作発達-Aこども園における3年間の縦断的データから‐2023

    • 著者名/発表者名
      和久田佳代
    • 学会等名
      日本幼児体育学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02419
  • [学会発表] 身体図式の発達を促す運動遊びの評価指標の検討2022

    • 著者名/発表者名
      和久田佳代
    • 学会等名
      日本幼児体育学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02419

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi