• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 陽一郎  Kamimura Yoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20321599
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, ユニバーシティ・リサーチ・アドミニストレーター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 上級研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 上級研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 上級研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 細胞シグナル動態研究グループ, 上級研究員
2006年度: 国立遺伝学研究所, 助手
1999年度 – 2004年度: 国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 分子生物学 / 小区分44010:細胞生物学関連
研究代表者以外
構成的システム生物学 / 分子生物学 / 分子生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
走化性 / 細胞性粘菌 / Gip1 / 三量体Gタンパク質シャトリング / 三量体Gタンパク質 / Dpb11 / DNAポリメラーゼ / 染色体DNA複製 / Gタンパク質シャトリング / GPCRシグナリング … もっと見る / 三量体Gタンパク質シャトリング / ダイナミックレンジ制御 / Ras / PKB / TorC2 / 低分子量Gタンパク質 / 細胞運動 / 細胞極性 / Psf3 / Psf2 / Psf1 / Sld5 / GINS複合体 / レプリソーム形成 / 真核生物 / Cdc45 / 出芽酵母 / Sld5-Psf1-Psf2複合体 / 複製開始反応 … もっと見る
研究代表者以外
DNA複製 / BRCT / 細胞周期 / 複製開始 / CDK / 出芽酵母 / 複製タンパク質 / 酵母 / DNAポリメラーゼ / チェックポイント / ライブセルイメージング / 光刺激 / シグナル伝達 / 遺伝子発現動態 / ライブイメージング / 光操作 / 遺伝子発現振動 / イメージング / 転写動態 / Yeast / Complex formation / Initition of DNA replication / DNA replication / 複合体 / リン酸化 / 染色体DNA / 複製 / 複合体形成 / DNA Polymerase / Cell Cycle / DNA Replication / チエックポイント / 複製因子 / pre-RC / Cdk / タンパク質分解 / ATM / モニター 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  走化性の濃度勾配認識に必要な三量体Gタンパク質の細胞内局在制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      上村 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  三量体Gタンパク質シャトリングによる走化性ダイナミックレンジ拡張機構研究代表者

    • 研究代表者
      上村 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  生体リズムによる多細胞体構築原理の理解

    • 研究代表者
      村本 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構成的システム生物学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  走化性情報システムの理解を目指した細胞極性、運動の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上村 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  真核生物染色体DNA複製開始領域における複製因子集合の分子機構

    • 研究代表者
      荒木 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  真核生物の染色体複製開始から伸長反応への動的機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上村 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  染色体の複製開始を制御する新たな分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      上村 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  出芽酵母Dpb11のDNA複製とS期チェックポイントに於ける機能

    • 研究代表者
      荒木 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  出芽酵母Dpb11,RFCの複製モニター機構

    • 研究代表者
      荒木 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  真核生物DNAポリメラーゼの複製開始領域へのローディング機構の研究

    • 研究代表者
      荒木 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] クロマチンと遺伝子機能制御2003

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎, 荒木弘之
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207012
  • [雑誌論文] Different Heterotrimeric G Protein Dynamics for Wide-Range Chemotaxis in Eukaryotic Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Yoichiro、Ueda Masahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 724797-724797

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.724797

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631, KAKENHI-PROJECT-19H00982
  • [雑誌論文] GPCR Signaling Regulation in Dictyostelium Chemotaxis2021

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Yoichiro、Ueda Masahiro
    • 雑誌名

      Methods in molecular biology

      巻: 2274 ページ: 317-336

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1258-3_27

    • ISBN
      9781071612576, 9781071612583
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631
  • [雑誌論文] CRISPR Toolbox for Genome Editing in Dictyostelium2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Kensuke、Iriki Hoshie、Kamimura Yoichiro、Muramoto Tetsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 721630-721630

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.721630

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631, KAKENHI-PROJECT-20K06659
  • [雑誌論文] 三量体G蛋白質シャトリング制御2020

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、上田昌宏
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 272 ページ: 605-606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [雑誌論文] Talin B regulates collective cell migration via PI3K signaling in Dictyostelium discoideum mounds2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Yamazaki, Hidenori Hashimura, Yusuke V. Morimoto, Yukihiro Miyanaga, Satomi Matsuoka, Yoichiro Kamimura, Masahiro Ueda
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 525 号: 2 ページ: 372-377

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.060

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06159, KAKENHI-PROJECT-19H00982, KAKENHI-PROJECT-20K06631, KAKENHI-ORGANIZER-19H05794, KAKENHI-PLANNED-19H05798, KAKENHI-PROJECT-20J00751, KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [雑誌論文] Phosphorylated Rho-GDP directly activates mTORC2 kinase towards AKT through dimerization with Ras-GTP to regulate cell migration2019

    • 著者名/発表者名
      Senoo Hiroshi、Kamimura Yoichiro、Kimura Reona、Nakajima Akihiko、Sawai Satoshi、Sesaki Hiromi、Iijima Miho
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 21 号: 7 ページ: 867-878

    • DOI

      10.1038/s41556-019-0348-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396, KAKENHI-PROJECT-19K06633
  • [雑誌論文] 三量体Gタンパク質の局在制御を介した走化性レンジの拡張機構2018

    • 著者名/発表者名
      MIYANAGA Yukihiro、KAMIMURA Yoichiro、UEDA Masahiro
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 58 号: 5 ページ: 237-240

    • DOI

      10.2142/biophys.58.237

    • NAID

      130007493735

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177, KAKENHI-PROJECT-17K15105
  • [雑誌論文] Structural basis of Gip1 for cytosolic sequestration of G protein in wide-range chemotaxis2018

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Takero、Koteishi Hiroyasu、Kamimura Yoichiro、Miyanaga Yukihiro、Takeshita Kohei、Nakagawa Atsushi、Ueda Masahiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 4635-4635

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07035-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396, KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [雑誌論文] Parallel signaling pathways regulate excitable dynamics differently to mediate pseudopod formation during eukaryotic chemotaxis2018

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yuki、Kamimura Yoichiro、Ueda Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 131 号: 23 ページ: 214775-214775

    • DOI

      10.1242/jcs.214775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396, KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [雑誌論文] Chemoattractant receptors activate, recruit and capture G proteins for wide range chemotaxis2018

    • 著者名/発表者名
      Miyanaga Yukihiro、Kamimura Yoichiro、Kuwayama Hidekazu、Devreotes Peter N.、Ueda Masahiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 507 号: 1-4 ページ: 304-310

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.029

    • NAID

      120007128289

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396, KAKENHI-PROJECT-16KT0177, KAKENHI-PROJECT-17K15105
  • [学会発表] Regulation of heterotrimeric G protein activity in the eukaryotic chemotaxis signaling pathway2021

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631
  • [学会発表] 走化性シグナル伝達における三量体Gタンパク質活性制御因子Gip1, Ric8の役割2021

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第11回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631
  • [学会発表] Roles of Gip1 and Ric8 in activation of heterotrimeric G proteins for eukaryotic chemotaxis2020

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、上田昌宏
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] Roles of Gip1 and Ric8 in activation of heterotrimeric G proteins for eukaryotic chemotaxis2020

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、上田昌宏
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631
  • [学会発表] Role of RGSs in gradient sensing by chemotactic cells2020

    • 著者名/発表者名
      黒岩麟平、上村陽一郎、上田昌宏
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 走化性濃度勾配センシングにおける三量体Gタンパク質制御2020

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      2020年 生体運動研究合同班会議プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 走化性勾配認識における三量体Gタンパク質制御2020

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第10回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 走化性勾配認識における三量体Gタンパク質制御2020

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第10回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631
  • [学会発表] Role of RGSs in gradient sensing by chemotactic cells2020

    • 著者名/発表者名
      黒岩麟平、上村陽一郎、上田昌宏
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06631
  • [学会発表] 走化性ダイナミックレンジ制御における三量体Gタンパク質の役割2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] ユニークな生活環を持つ真核生物「細胞性粘菌」のモデル生物としての研究の魅力2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      帝京大学バイオ・航空合同セミナープログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] ユニークな生活環を持つ真核生物「細胞性粘菌」のモデル生物としての研究の魅力2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      帝京大学バイオ・航空合同セミナープログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 真核微生物、細胞性粘菌をモデルとした走化性応答に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第22回真核微生物交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 細胞性粘菌リソースと研究への利用2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] Gip1 structure reveals the molecular mechanism of trimeric G protein shuttling for eukaryotic broad range chemotaxis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura
    • 学会等名
      Gordon research conference, "directed Cell Migration"
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] Gip1 structure reveals the molecular mechanism of trimeric G protein shuttling for eukaryotic broad range chemotaxis2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      Gordon research conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 細胞性粘菌リソースと研究への利用2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 細胞性粘菌リソースと研究への利用2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 細胞性粘菌リソースと研究への利用2019

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] NBRP「細胞性粘菌」:多様な研究分野におけるモデル生物としての可能性2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] NBRP細胞性粘菌の利用法2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      第8回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] 細胞性粘菌リソースと研究への利用2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 走化性における勾配認識機構2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第52回つくば藻類プロティストフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] NBRP細胞性粘菌事業とその利用2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第8回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] 細胞性粘菌リソースと研究への利用2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      シンポジウム「植物系 NBRP リソースとその活用研究最前線」、日本植物学会第82回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] Structural basis of Gip1-mediated G protein shuttling which regulates broad dynamic range chemotaxis2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      Annual Interantional Dictyostelium Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] NBRP「細胞性粘菌」:多様な研究分野におけるモデル生物としての可能性2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      実物つきパネル展示「バイオリソース勢揃い」、第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] NBRP細胞性粘菌事業とその利用(2018年)2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第8回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] ユニークな生活環を持つ真核生物「細胞性粘菌」のモデル生物としての研究の魅力2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] ユニークな生活環を持つ真核生物「細胞性粘菌」のモデル生物としての研究の魅力2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] The molecular basis of heterotrimeric G protein Shuttling in GPCR signaling2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 走化性における勾配認識機構2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第52回つくば藻類プロティストフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] Structural basis of Gip1-mediated G protein shuttling which regulates broad dynamic range chemotaxis2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura, Takero Miyagawa, Yasuhiro Koteishi, and Masahiro Ueda
    • 学会等名
      Annual Interantional Dictyostelium Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] GPCRシグナル伝達系における三量体Gタンパク質シャトリングの分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮川武朗、小手石泰康、上田昌宏
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] National BioResource Project (NBRP) of cellular slime molds in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura, Hidekazu Kuwayama, Masahiro Ueda
    • 学会等名
      Annual Interantional Dictyostelium Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] 三量体Gタンパク質の空間制御を可能にする構造基盤2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮川武朗、小手石泰康、宮永之寛、上田昌宏
    • 学会等名
      第7回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] Heterotrimeric G-protein shuttling via Gip1 extends the dynamic range of eukaryotic chemotaxis.2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      RIKEN CLST Educational Program
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] Heterotrimeric G-protein shuttling via Gip1 extends the dynamic range of eukaryotic chemotaxis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura
    • 学会等名
      RIKEN CLST meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] GPCRシグナル伝達系における三量体Gタンパク質シャトリングの分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮川武朗、小手石泰康、宮永之寛、上田昌宏
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] Gip1の構造から見えてきた三量体Gタンパク質シャトリングの分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮川武朗、小手石泰康、上田昌宏
    • 学会等名
      第14回GPCR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] 第4期NBRP細胞性粘菌2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      日本細胞性粘菌学会第7回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] もっと使えるNBRP2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      日本細胞性粘菌学会第7回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 走化性シグナル伝達における三量体Gタンパク質シャトリングを介した制御機構の研究2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      長崎大学医学部共同利用研究センターセミナー
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] Structure understanding of Gip1-dependent trimeric G-protein shuttling for eukaryotic chemotaxis2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura, Takero Miyagawa, Yasuhiro Koteishi, and Masahiro Ueda
    • 学会等名
      Gordon research conference, "directed Cell Migration"
    • 発表場所
      Hotel Galvez, Texas, USA
    • 年月日
      2017-01-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] GPCRシグナル伝達系における三量体Gタンパク質シャトリングの分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮川武朗、小手石泰泰、宮永之寛、上田昌宏
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] National BioResource Project (NBRP) of cellular slime molds in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura, Hidekazu Kuwayama, Masahiro Ueda
    • 学会等名
      Annual Interantional Dictyostelium Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] モデル真核生物「細胞性粘菌」の様々な研究における有用性と活用2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] モデル真核生物「細胞性粘菌」の様々な研究における有用性と活用2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 第4期NBRP細胞性粘菌2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      第7回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] National BioResource Project (NBRP) of cellular slime molds in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura, Hidekazu Kuwayama, Masahiro Ueda
    • 学会等名
      Annual Interantional Dictyostelium Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] もっと使えるNBRP2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、桑山秀一、上田昌宏
    • 学会等名
      第7回日本細胞性粘菌学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] 三量体Gタンパク質の空間制御を可能にする構造基盤2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮川武朗、小手石泰泰、宮永之寛、上田昌宏
    • 学会等名
      日本細胞性粘菌学会第7回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] Gip1の構造から見えてきた三量体Gタンパク質シャトリングの分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮川武朗、小手石泰泰、上田昌宏
    • 学会等名
      第14回GPCR研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07396
  • [学会発表] 走化性の応答レンジを調節する三量体Gタンパク質のシャトリング制御2016

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      FBSコロキウム
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] The molecular basis of heterotrimeric G-protein shuttling2016

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、上田昌宏
    • 学会等名
      第6回日本細胞性粘菌学会例会
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0177
  • [学会発表] 走化性を制御するシグナル伝達経路の研究2015

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      長崎大学医学部共同利用研究センターセミナー
    • 発表場所
      長崎県、長崎大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] 走化性における濃度勾配認識に関与する新規三量体Gタンパク質結合因子Gip1の解析2014

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮永之寛、上田昌宏
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      北海道、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] A novel heterotrimeric G-protein interacting protein (Gip1) and its function in chemotaxis2014

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura, Yukihiro Miyanaga, Masahiro Ueda
    • 学会等名
      Annual Interantional Dictyostelium Conference 2014
    • 発表場所
      Germany, Potsdam
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] 三量体Gタンパク質と相互作用する新規タンパク質Gip1は走化性における応答濃度範囲を広げる働きをする2014

    • 著者名/発表者名
      宮永之寛、上村陽一郎、上田昌宏
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      北海道、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] 新規三量体Gタンパク質結合因子の走化性における役割2014

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      細胞システムの動態と理論VI
    • 発表場所
      埼玉県、理化学研究所(和光)
    • 年月日
      2014-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] Protein interactions between the chemotactic signaling proteins of Dictyostelium discoideum2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura
    • 学会等名
      Gordon research conference, "directed Cell Migration"
    • 発表場所
      Hotel Galvez, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] Search for chemotactic signaling network and identification of a novel interactor of trimeric G proteins in Dictyostelium discoideum

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kamimura, Yukihiro Miyanaga, Masahiro Ueda
    • 学会等名
      Gordon research conference, "directed Cell Migration"
    • 発表場所
      USA, Texas,Hotel Galvez
    • 年月日
      2015-01-25 – 2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] Gip1による三量体Gタンパク質を介した走化性の制御

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎、宮永之寛、上田昌宏
    • 学会等名
      日本細胞性粘菌学会第4回例会
    • 発表場所
      仙台、東北大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] 走化性を制御するシグナル伝達経路のネットワーク構成

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] 走化性シグナル経路を制御する新規因子の同定

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第3回日本細胞性粘菌学会年会
    • 発表場所
      京都府、京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • [学会発表] 新規三量体Gタンパク質結合因子の走化性における役割

    • 著者名/発表者名
      上村陽一郎
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県、神戸ポートアイランド、神戸国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570224
  • 1.  荒木 弘之 (20151160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田中 誠司 (50263314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村本 哲哉 (10612575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉本 勝則 (90192616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 雄祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi