• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 淳  Tanaka Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田中 惇  TANAKA Atushi

隠す
研究者番号 20321953
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 研究支援センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪医科薬科大学, 研究支援センター, 助教
2014年度 – 2019年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 特任講師(常勤)
2013年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 特任講師
2007年度 – 2010年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2006年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 助手 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2005年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教務員
2004年度: 群馬大, 医学(系)研究科(研究院)
2004年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教務員
2001年度 – 2003年度: 群馬大学, 医学部, 教務員
2000年度: 群馬大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54030:感染症内科学関連 / 感染症内科学 / ウイルス学 / ウイルス学
研究代表者以外
ウイルス学 / 衛生学 / ウイルス学 / 応用薬理学 / 生物系
キーワード
研究代表者
チクングニアウイルス / シュードタイプウイルス / ゲノムワイドスクリーニング / HTLV-I / 新型コロナウイルス / スパイク蛋白質 / SARS-CoV-2 / アルファウイルス / ノックアウト細胞ライブラリー / 細胞性因子 … もっと見る / シュードタイプウイルスベクター / ゲノムワイド分析 / へパラン硫酸 / heparan sulfate / chikungunya virus / プロテオグリカン / レセプター / VSV△G^*-G / 細胞表面膜蛋白 / cDNAライブラリー / VSVΔG^*-G / GFP / HTLV-1 … もっと見る
研究代表者以外
HIV / GPCR / コレセプター / HIV-1 / 変異 / AIDS / Mutation / HSC70 / HTLV-I / タイ / 緑茶抽出物 / 抗酸化剤 / 多様性 / 感染 / 細胞指向性 / SIV / Susceptibility / Gene / Virus / Heavy ion / 感受性 / 遺伝子 / ウイルス / 重粒子線 / Cohort study / Thailand / Green tea extract / Antioxidants / チェンマイ大学 / Viral load / コホールト研究 / 緑茶 / ligand / co-receptor / orphan receptor / リガンド / オーファンレセプター / Diversity / Infection / Cell tropism / Coreceptor / Envタンパク質 / pseudotype / Tax / GFP / synovial cell / oligopeptide / cell fusion / 合成ペプチド / 合胞体 / 突症性サイトカイン / 滑膜細胞 / BLV / 好中球増多症 / 脾腫 / 抗体 / ペプチド / pseudotypeウイルス / 紫外線 / 骨膜細胞 / 細胞融合 / コホート研究 / バングラデシュ / バングラディシユ / コーホート研究 / バングラディシュ / アスタキサンチン / 感染抵抗性 / エイズ / 臨床的意義 / D6 / FML1 / RDC1 / 活性増強因子 / MuLV 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  新型コロナウイルス研究のためのαウイルスベクターを構築基盤とした実験系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  新規チクングニアウイルス感染関連細胞性因子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  チクングニアウイルス感染関連細胞性因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  チクングンヤウイルス感染受容体及び感染関連細胞性因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  HIV-1感染症のタイ、バングラディシュにおける特殊性の疫学的解析

    • 研究代表者
      星野 洪郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  重粒子線照射のウイルス遺伝子、細胞遺伝子への影響の解析とそのウイルス研究への応用

    • 研究代表者
      星野 洪郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  HIV-1感染における新規コレセプターの臨床的意義の解明

    • 研究代表者
      清水 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      群馬大学
  •  HIV感染症の進展に対する抗酸化物質の抑制作用の検討

    • 研究代表者
      星野 洪郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ヒトレトロウイルス感染に関連する新たな細胞膜蛋白についての解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  HIVのコレセプター活性阻害を利用したオーファンGPCRのリガンドの同定

    • 研究代表者
      星野 洪郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  HIV/SIVコレセプター活性を増強する因子の同定

    • 研究代表者
      清水 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  機能構造の解明による新しいHIVコレセプターの同定

    • 研究代表者
      清水 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  HTLV-Iの感染と感染後の細胞内動態に影響を与える細胞性因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  Cell-freeウイルスを用いたHTLV-Iの感染機構の解析

    • 研究代表者
      星野 洪郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2022 2019 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Use of Green Fluorescent Protein-Tagged Virus-Like Particles as a Tracer in the Early Phase of Chikungunya Infection2019

    • 著者名/発表者名
      Tumkosit, U., Maeda, Y., Kishishita, N., Siripanyaphinyo, U., Omori, H., Chetanachan, P., Sittisaman, P., Jityam, C., Priengprom, T., Mizushima, H., Wongjaroen, P., Mekada, E., Tatsumi, M., Takeda, N., and Tanaka, A.
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 272 ページ: 197732-197732

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2019.197732

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09934, KAKENHI-PROJECT-19K08929
  • [雑誌論文] Genome-Wide Screening Uncovers the Significance of N-sulfation of Heparan Sulfate as a Host Cell Factor for Chikungunya Virus Infection2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A. Tumkosit, U. Nakamura, S. Motooka, D. Kishishita, N. Priengprom, T. Sa-Ngasang, A. Kinoshita, T. Takeda, N. Maeda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of virology

      巻: Volume 91(13) 号: 13

    • DOI

      10.1128/jvi.00432-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09934, KAKENHI-PROJECT-26257505
  • [雑誌論文] Identification of the conformational requirement for the specificities of coreceptors for human and simian immunodeficiency viruses.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Mori T, Ohtsuki T, Hoshino H
    • 雑誌名

      AIDS Res Human Retroviruses 26

      ページ: 321-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Irradiation with carbon ion beams induces apoptosis, autophagy, and cellular senescence in a human glioma-derived cell line.2010

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Hamada S, Wada A, Tanaka A, Shinagawa M, Ohtsuki T, Mori T, Saha M N, Hoque A S, Islam S, K.Kogure K, Funayama T, Kobayashi Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 76

      ページ: 229-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Irradiation with carbon ion beams induces apotosis, autophagy, and cellular senescence in a human glioma-derived cell line.2010

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Hamada N, Wada S, Tanaka A, Shinagawa M, Ohtsuki T, Mori T, Saha M N, Hoque A S, Islam S, Kogure K, Funayama T, Kobayashi Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      Int J Rad Oncol Biol Phys 76

      ページ: 229-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Neuraminidase enhances the initial steps of human T-cell leukemia virus type 1 replication2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M
    • 雑誌名

      Microbes Infect.

      巻: 12 ページ: 119-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Neuraminidase enhances the initial steps of human T-cell leukemia virus type 1 replication.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Sun B, Tezuka K, Fujisawa J, Tanaka Y, Hoshino H, Miwa M
    • 雑誌名

      Microbes Infect 12(2)

      ページ: 119-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Broad usage spectrum of G protein-coupled receptors as coreceptors by primary isolates of human immunodeficiency virus article type2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Tanaka A, Oue A, Mori T, Ohtsuki T, Apichartpiyakul C, Uchiumi H, Nojima Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      AIDS 23

      ページ: 761-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Identification of the conformational requirement for the specificities of coreceptors for human and simian immunodeficiency viruses2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Mori T, Ohtuki T, Hoshino H
    • 雑誌名

      AIDS Res Human Retroviruses 23

      ページ: 761-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Broad usage spectrum of G protein-coupled receptors as coreceptors by primary isolates of human immunodeficiency virus article type.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Tanaka A, Oue A, Mori T, Ohtsuki T, Apichartpiyakul C, Uchiumi H, Nojima Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      AIDS 23

      ページ: 761-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Broad usage spectrum of G protein-coupled receptors as coreceptors by primary isolates of human immunodeficiency virus.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Tanaka A, Oue A, Mori T, Ohtsuki T, Apichartpiyakul C, Uchiumi H, Nojima Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      AIDS 23

      ページ: 761-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] A short amino acid sequence containing tyrosine in the N-terminal region of G protein-coupled receptors is critical for their potential use as co-receptors for human and simian immunodeficiency viruses2008

    • 著者名/発表者名
      N Shimizu, A Tanaka, A Oue, T Mori, C Apichartpiyakul, H Hoshino
    • 雑誌名

      J Gen Virol 89

      ページ: 3126-3136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] A short amino acid sequence containing tyrosine in the N-terminal region of G protein-coupled receptors is critical for their potential use as coreceptors for human and simian immunodeficiency viruses.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Tanaka A, Oue A, Mori T, Apichartpiyakul C, Hoshino H
    • 雑誌名

      J Gen Virol 89

      ページ: 3126-3136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] A formylpeptide receptor, FPRL1, acts as an efficient coreceptor for primary isolates of human immunodeficiency virus.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Tanaka A, Mori T, Ohtsuki T, Hoque A, Jinno-Oue A, Apichartpiyakul C, Kusagawa S, Takebe Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      Retrovirology 5

      ページ: 52-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] A short amino acid sequence containing tyrosine in the N-terminal region of G protein-coupled receptors is critical for their potential use as co-receptors for human and simian immunodeficieecy viruses.2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki shimizu, Atsushi Tanaka, Atushi Oue, Takahisa Mori, Chatchawann Apichartpiyakul and Hiroo Hoshino.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 89

      ページ: 3126-3136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived anti-hepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes2007

    • 著者名/発表者名
      K Abe, A Nozaki, K Tamura, M Ikeda, K Naka, H Dansako, H Hoshino, K Tanaka, and N Kato.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 117-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived anti-hepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      K Abe, A Nozaki, K Tamura, M Ikeda, K Naka, H Dansako, H Hoshino, K Tanaka, N Kato.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 117-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived anti-hepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      K Abe, A Nozaki, K Tamura, M Ikeda, K Naka, H Dansako, H Hoshino, K Tanaka, N Kato
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived anti-hepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      K Abe, A Nozaki, K Tamura, M Ikeda, K Naka, H Dansako, H Hoshino, K Tanaka, N Kato
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived antihepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Nozaki A, Tamura A, Ikeda M, Naka K, Dansako H, Hoshino H, Tanaka K, Kato N
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 117-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived anti-hepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      K Abe, A Nozaki, K Tamura, M Ikeda, K Naka, H Dansako, H Hoshino, K Tanaka, N Kato.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 51

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived anti-hepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      K Abe, A Nozaki, K Tamura, M Ikeda, K Naka, H Dansako, H Hoshino, K Tanaka, N Kato.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 117-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Tandem repeats of lactoferrin-derived anti-hepatitis C virus peptide enhance antiviral activity in cultured human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      K Abe, A Nozaki, K Tamura, M Ikeda, K Naka, H Dansako, H Hoshino, K Tanaka, N Kato.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 51

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N, Tanaka A, Hishino H.
    • 雑誌名

      J Exp Zoolog B Mol Dev Evol 306

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N, Tanaka A, Hoshino H
    • 雑誌名

      J Exp Zoolog B Mol Dev Evol 306

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Isolation of the feline a 1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Roy, B.B., A.Jinno-Oue, M.Shinagawa, A.Shimizu, K.Tamura, N.Shimizu, A.Tanaka, H.Hoshino
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology 306

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017217
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular steatites virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infect. 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H
    • 雑誌名

      Microbes Infect. 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing surface proteins of hepatitis B virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Saha MN, Tanaka A, Jinno-Oue A, Shimizu N, Tamura K, Shinagawa M, Chiba J, Hoshino H
    • 雑誌名

      J Virol. 79

      ページ: 12566-12574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha 1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N, Tanaka A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Zoolog.B Mol.Dev.Evol. 306B

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] The synthetic peptide derived from the NH2-terminal extracellular region of an orphan G protein-coupled receptor, GPR1, preferentially inhibits infection of X4 human immunodeficiency virus type 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Soda Y, Tanaka A, Ohtsuki T, Kurosaki D, Suzuki Y, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 30924-30934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] The synthetic peptide derived from the H12-terminal extracellular region of an orphan G protein-coupled receptor, GPR1, preferentially inhibits infection of X4 human immunodeficiency virus type 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Soda Y, Tanaka A, Ohtsuki T, Kurosaki D, Suzuki Y, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 30924-30934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] The synthetic peptide derived from the NH2-terminal extracellular region of an orphan G protein-coupled receptor, GPR1, preferentially inhibits infection of X4 human immunodeficiency virus type 12005

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue, A., N.Shimizu, Y.Soda, A.Tanaka, T.Otsuki, D.Kurosaki, Y.Suzuki, H.Hoshino
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 30924-30934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017217
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N, Tanaka A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Zoolog.B Mol.Dev.Evol. 306

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing surface proteins of hepatitis B virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Saha, M.N., Tanaka, A., Jinno-Oue, A., Shimizu, N., Tamura, K., Shinagawa, M., Chiba, J., Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 12566-12574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H
    • 雑誌名

      Microbes Infect. 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing surface proteins of hepatitis B virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Saha, M.N., Tanaka, A., Jinno-Oue, A., Shimizu, N., Tamura, K., Shinagawa, M., Chiba, J., Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 12566-12574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] The synthetic peptide derived from the NH2-terminal extracellular region of an orphan G protein-coupled receptor, GPR1, preferentially inhibits infection of X4 human immunodeficiency virus type 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Soda Y, Tanaka A, Ohtsuki T, Kurosaki D, Suzuki Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      J Biod Chem. 280

      ページ: 30924-30934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing surface proteins of hepatitis B virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Saha MN, Tanaka A, Jinno-Oue A, Shimizu N, Tamura K, Shinagawa M, Chiba J, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Virol. 79

      ページ: 12566-12574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N, Tanaka A, Hoshino H
    • 雑誌名

      J. Exp. Zoolog. B Mol. Dev. Evol. 306B

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing surface proteins of hepatitis B virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Saha MN, Tanaka A, Jinno-Oue A, Shimizu N, Tamura K, Shinagawa M, Chiba J, Hoshino H
    • 雑誌名

      J Virol. 79

      ページ: 12566-12574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] The synthetic peptide derived from the NH2-terminal extracellular region of an orphan G protein-coupled receptor, GPR1, preferentially inhibits infection of X4 human immunodeficiency virus type 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Soda Y, Tanaka A, Ohtsuki T, Kurosaki D, Suzuki Y, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 30924-30934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope protein after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infection 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390170
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infect. 7

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha 1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N, Tanaka A, Hoshino H
    • 雑誌名

      J. Exp. Zoolog. B Mol. Dev. Evol. 306B

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope protein after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kate N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infection 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390170
  • [雑誌論文] The synthetic peptide derived from the NH2-terminal extracellular region of an orphan G protein-coupled receptor, GPR1, preferentially inhibits infection of X4 human immunodeficiency virus type 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Soda Y, Tanaka A, Ohtsuki T, Kurosaki D, Suzuki Y, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 30924-30934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N Tanaka A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Zoolog.B Mol.Dev.Evol. 306

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope protein after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infection 7

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infect. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017217
  • [雑誌論文] Formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing surface proteins of hepatitis B virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Saha MN, Tanaka A, Jinno-Oue A, Shimizu N, Tamura K, Shinagawa M, Chiba J, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Virol. 78

      ページ: 12566-12574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infect. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370099
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, A.Oue, A.Tanaka, N.Shimizu, H.Takagi, N.Kato, A.Morikawa, H.Hoshino
    • 雑誌名

      Microbs Infection 7

      ページ: 29-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017217
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infect. 7

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Isolation of the feline alpha1,3-galactosyltransferase gene, expression in transfected human cells and its phylogenetic analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Roy BB, Jinno-Oue A, Shinagawa M, Shimizu A, Tamura K, Shimizu N, Tanaka A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Zoolog.B Mol.Dev.Evol. 306B

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] The synthetic peptide derived from the NH2-terminal extracellular region of an orphan G protein-coupled receptor, GPR1, preferentially inhibits infection of X4 human immunodeficiency virus type 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinno-Oue A, Shimizu N, Soda Y, Tanaka A, Ohtsuki T, Kurosaki D, Suzuki Y, Hoshino H
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 30924-30934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390133
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A., Shimizu N., Tanaka A., Jinno-Oue A., Roy Shinagawa M., Ishikawa O., Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.General Virology 85

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370099
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A., Shimizu N., Tanaka A., Jinno-Oue A., Roy B.B., Shinagawa M., Ishikawa O., Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.General Virology 85

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370099
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A., Shimizu N., Tanaka A., Jinno-Oue A., Roy B.B., Shinagawa M., Ishikawa O., Hoshino H.
    • 雑誌名

      J.General Virology 85

      ページ: 2397-2406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017217
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Roy BB, Shinagawa M, Ishikawa O, Hoshino H
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 85

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Roy BB, Shinagawa M, Ishikawa O, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Gen Viral. 85

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390170
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Roy BB, Shinagawa M, Ishikawa O, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 85

      ページ: 2397-2406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [雑誌論文] Human T-cell leukaemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Roy BB, Shinagawa M, Ishikawa O, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 85

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390170
  • [雑誌論文] Efficient formation of vesicular stomatitis virus pseudotypes bearing the native forms of hepatitis C virus envelope proteins detected after sonication.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Oue A, Tanaka A, Shimizu N, Takagi H, Kato N, Morikawa A, Hoshino H.
    • 雑誌名

      Microbes Infect. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370099
  • [雑誌論文] Human T-cell leukemia virus type I is highly sensitive to UV-C light.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Shimizu N, Tanaka A, Jinno-Oue A, Roy BB, Shinagawa M, Ishikawa O, Hoshino H.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 8 5

      ページ: 2397-2406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16406017
  • [学会発表] SARS-CoV-2持続感染細胞におけるウイルスおよび宿主遺伝子発現動態の解析2022

    • 著者名/発表者名
      田中 淳、北尾 晃一、坂口 翔一、宮沢 孝幸
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08490
  • [学会発表] The use of green fluorescent protein-tagged virus-like particles as a tracer in the early phase of chikungunya infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Tumkosit, U. Maeda, Y., Kishishita, N., Tatsumi, M., Takeda, N., and Tanaka, A.
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09934
  • [学会発表] The use of green fluorescent protein-tagged virus-like particles as a tracer in the early phase of chikungunya infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Tumkosit, U. Maeda, Y., Kishishita, N., Tatsumi, M., Takeda, N., and Tanaka, A.
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08929
  • [学会発表] Minimum heparan sulfate structure for chikungunya virus binding and infection to the target cells2016

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461510
  • [学会発表] チクングニアウイルス感染関連遺伝子の網羅的同定2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tanaka, Shota Nakamura, Uranan Tumkosit, Daisuke Motooka, Naokazu Takeda, Yusuke Maeda
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461510
  • [学会発表] Genome-wide screening of genes involved in Chikungunya virus infection2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Maeda, Shota Nakamura, Daisuke Motooka, Uranan Tumkosit, Shigeyuki Hamada, Taroh Kinoshita, Naokazu Takeda1, Atsushi Tanaka
    • 学会等名
      The 14th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461510
  • [学会発表] Determination of the cellular factors affecting to the chikungunya virus propagation2014

    • 著者名/発表者名
      田中 淳
    • 学会等名
      アジア・アフリカリサーチフォーラム 2014
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461510
  • [学会発表] Tax1導入ネコ細胞株における、HTLV-Iの持続感染の成立と合胞体形成2010

    • 著者名/発表者名
      森隆久、品川雅彦、大上厚志、田中淳、清水宣明、星野洪郎
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] HIVコレセプター活性を持つGタンパク質共役受容体の分子系統関係の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      清水宣明、Islam Salequl、大上厚志、田中淳、大槻貴博、星野洪郎
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] HTLV-1のcell-free感染を高感度に検出する実験系の確立2009

    • 著者名/発表者名
      森隆久、品川雅彦、大上厚志、田中淳、清水宣明、星野洪郎
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] シンシチウム形成におけるHTLV-1遺伝子産物Taxの作用2008

    • 著者名/発表者名
      森隆久、品川雅彦、大上厚志、田中淳、清水宣明、星野洪郎
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] Incorporation of non-susceptible bystander cells into HIV-1syncytia.2008

    • 著者名/発表者名
      Hoque Sk Ariful、大上厚志、田中淳、Islam Salequl、清水宣明、星野洪郎
    • 学会等名
      第22回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 重粒子線照射ヒトグリオーマ細胞のヒト免疫不全ウイルス1型感受性の亢進2008

    • 著者名/発表者名
      星野洪郎、清水宣明、大上厚志、田中淳、大槻貴博、和田成一、小林泰彦
    • 学会等名
      第12回日本神経ウイルス研究会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] Broad usage spectrum of G protein-coupled receptors as coreceptors by primary isolates of human immunodeficiency viruses.2008

    • 著者名/発表者名
      清水宣明、大上厚志、田中 淳、大槻貴博、森隆久、Hoque Ariful、Islam Salequl、内海英貴、野島美久、星野洪郎
    • 学会等名
      第7回日中ウイルス学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 重粒子線が細胞のHIV-1感受性におよぼす効果の解析2008

    • 著者名/発表者名
      清水宣明、大上厚志、田中淳、大槻貴博、和田成一、小林泰彦、星野洪郎
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 色々なGタンパク質共役受容体を発現したヒト細胞を用いたHIV-1感染者末梢血リンパ球からのHIV-1分離2007

    • 著者名/発表者名
      清水 宣明, 大上 厚志, 田中 淳, 大槻 貴博, 森 隆久, Hoque S.Aliful, Islam MD.Salequl, 内海 英貴, 野島 美久, 星野 洪郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 重粒子線照射による細胞形質の特徴的変化について-ウイルスを利用した解析2007

    • 著者名/発表者名
      星野洪郎、清水宣明、大上厚志、田中淳、Saha M.Narayan、Hoque Ariful、品川雅彦、大槻貴博、森隆久、小林泰彦、和田成一、浜田信行、舟山知夫、鳴海一成
    • 学会等名
      第50回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] HIV-1感染感受性に対する重粒子線の効果の解析2007

    • 著者名/発表者名
      清水宣明、大上厚志、田中淳、大槻貴博、和田成一、小林泰彦、星野洪郎
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 血液脳関門構成細胞を用いたHIV-1感染実験2007

    • 著者名/発表者名
      大上厚志、清水宣明、田中淳、大槻貴博、清水晶、小暮公孝、星野洪郎
    • 学会等名
      第11回日本神経ウイルス研究会
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] HIV-1感染感受性に対する重粒子線の効果の解析2007

    • 著者名/発表者名
      清水宣明, 田中淳, 大上厚志, 星野洪郎
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] HIV-li.,染感受性に対する重粒子線の効果の解析2007

    • 著者名/発表者名
      清水 宣明, 大上 厚志, 田中 淳, 大槻 貴博, 森 隆久, 和田 成一, 小林 泰彦, 星野 洪郎
    • 学会等名
      第21回日本エイズ学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] HTILV-I粒子は広範囲の温度において非常に不安定である2007

    • 著者名/発表者名
      品川雅彦、大上厚志、田中淳、清水宣明、星野洪郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 重粒子線照射による細胞形質の特徴的変化についてウイルスを利用した解析2007

    • 著者名/発表者名
      星野洪郎, 清水宣明, 田中淳, 大上厚志
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 色々なGタンパク質共役受容体を発現したヒト細胞を用いたHIV-1感染者末梢血リンパ球からのHIV-1分離2007

    • 著者名/発表者名
      清水宣明, 田中淳, 星野洪郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 重粒子線を利用したHIV-1感染機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      大槻 貴博, 大上 厚志, 田中 淳, Islam Salequl, 清水 宣明, 和田 成一, 浜田 信行, 舟山 知夫, 小林 泰彦, 星野 洪郎
    • 学会等名
      第50回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 重粒子線照射による細胞形質の特徴的変化についてウイルスを利用した解析2007

    • 著者名/発表者名
      星野 洪郎, 清水 宣明, 大上 厚志, 田中 淳, Saha M.Narayan, Hoque Ariful, 品川 雅彦, 大槻 貴博, 森 隆久, 小林 泰彦, 和田 成一, 浜田 信行, 舟山 知夫, 鳴海 一成
    • 学会等名
      第50回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] HTLV-T粒子は広範囲の温度において非常に不安定である2007

    • 著者名/発表者名
      品川 雅彦, 大上 厚志, 田中 淳, 清水 宣明, 星野 洪郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 色々なG蛋白質共役受容体を発現したヒト細胞を用いたHIV-1感染者末梢血リンパ球からのHIV-1の分離2007

    • 著者名/発表者名
      清水宣明、大上厚志、田中淳、大槻貴博、森隆久、Hoque Ariful、Islam Salequl、内海英貴、野島美久、星野洪郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 血液脳関門構成細胞を用いたH]V-1感染試験2007

    • 著者名/発表者名
      大上 厚志, 清水 宣明, 田中 淳, 大槻 貴博, 清水 晶, 小暮 公孝, 星野 洪郎
    • 学会等名
      第11回日本神経ウイルス研究会
    • 発表場所
      群馬、草津
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] 水庖性口内炎ウイルスはHNE-1によりヒト細胞内で逆転写される.2007

    • 著者名/発表者名
      清水 晶, 田中 淳, 大上 厚志, 清水 宣明, 石川 治, 星野 洪郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] シンシチウム形成におけるHTLV-1遺伝子産物Taxの作用2007

    • 著者名/発表者名
      森 隆久, 品川 雅彦, 大上 厚志, 田中 淳, 清水 宣明, 星野 洪郎
    • 学会等名
      第11回日本神経ウイルス研究会
    • 発表場所
      群馬、草津
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406019
  • [学会発表] キリングアッセイによるチクングニアウイルス感染関連細胞性因子の探索 (Challenges in probing cellular factors for chikungunya virus infection by killing assay)

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tanaka, Uranan Tumkosit, Sumalee Chanama, Atchareeya A-nuegoonpipat, Pornsiri Somasa, Naokazu Takeda, Areerat Sa-ngasang
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 会議センター
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461510
  • [学会発表] Challenges in probing cellular factors for chikungunya virus replication

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tanaka, Uranan Tumkosit, Sumalee Chanama, Atchareeya A-nuegoonpipat, Pornsiri Somasa, Naokazu Takeda, Areerat Sa-ngasang
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congresses
    • 発表場所
      MONTREAL, CANADA
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461510
  • 1.  星野 洪郎 (00107434)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 85件
  • 2.  清水 宣明 (70261831)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 77件
  • 3.  大上 厚志 (80260107)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 67件
  • 4.  原口 裕次 (80272251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤木 博太 (60124426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi