• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝口 麻雄  MIZOGUCHI Asao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20322092
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 助教
2012年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教
2000年度 – 2004年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
2000年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ / 物理学一般 / 物理化学
研究代表者以外
物理化学 / 原子・分子・量子エレクトロニクス / 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ / 理工系
キーワード
研究代表者
超伝導センサー / 緩和過程 / 核スピン異性体 / 光熱変換検出 / 純回転遷移 / 振動回転遷移 / 異性体緩和 / 原子核スピン異性体 / 固体水素 / 振動遷移 … もっと見る / 赤外レーザー冷却 / メタン分子 / クーリングサイクル / 分子のレーザー冷却 / 低温分子 / 光励起型高速スイッチング / サブミリ波共振器 / フーリエ変換ミリ波・サブミリ波分光装置 / サブミリ波パルス制御 … もっと見る
研究代表者以外
高分解能分光 / サブミリ波分光 / cold colecules / magnet optical trap / buffer gas cooling / high resolution spectroscopy / Stark effect / laser cooling / molecular cooling / 光会合反応 / 準マイクロ波分光 / 冷たい分子 / 磁気光学トラップ / バッファーガス冷却 / シュタルク効果 / レーザー冷却 / 冷却分子 / high-resolution spectroscopy / CC core / CNPI Group / kinetic spectroscopy / cis-trans isomerization / triplet state / 三重項アセチレン / トンネル効果 / cis-trans異性化 / 動的分光測定 / シス型アセチレン / 三重項状態 / トンネリング運動 / C=Cコア / 極性ラジカル分子 / 時間反転対称性破れ / HgHラジカル分子 / 分子配向制御 / ファラデー効果 / ラジカル分子 / 電子電気双極子モーメント / 極性分子 / 分子配向 / パラ水素結晶 / 電子の電気双極子モーメント / 量子位相制御 / 位相敏感検出 / SISミキサー / 高分解能分子分光 / 超伝導ミキサー / 量子情報 / 量子位相 / マイクロ波発光分光 / サブミリ波 / パリティ対称性 / オルトーパラ / 等価粒子の交換 / パリティ対称性の破れ / 超微細構造 / オルト-パラ / シスートランス異性化反応 / 近赤外半導体レーザー分光 / コヒーレント制御 / シス-トランス異性化反応 / 三重項励起状態 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  パラ水素結晶中のラジカル分子を磁気センサとする電子の電気双極子モーメントの探査

    • 研究代表者
      金森 英人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  SISミキサーを用いた位相安定化レーザー誘起マイクロ波発光分光と量子位相検出

    • 研究代表者
      金森 英人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分子のオルト-パラ状態間の直接光学遷移の検出

    • 研究代表者
      金森 英人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  量子固体中に捕捉された分子の核スピン異性体間の変換ダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 麻雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  メタン分子の直接レーザー冷却の試み研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 麻雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  コヒーレント光会合反応による極低温分子の合成とマニピュレーション

    • 研究代表者
      金森 英人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アセチレンの電子励起状態ポテンシャルとシスートランス異性化反応のコヒーレント制御

    • 研究代表者
      金森 英人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  光励起型高速スイッチングを用いたフーリエ変換ミリ波・サブミリ波分光装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 麻雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  C=Cをコアとするラジカル分子の電子状態と構造変化

    • 研究代表者
      金森 英人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2017 2016 2015 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental verification of the cluster model of CH3F-(ortho-H2)n in solid para-H2 by using mid-infrared pump-probe laser spectroscopy.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Miyamoto, Asao Mizoguchi, and Hideto Kanamori
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys

      巻: 146 号: 11 ページ: 114302-114302

    • DOI

      10.1063/1.4978227

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287089
  • [雑誌論文] Polarization spectroscopy of the ν3 band of CH3F-(ortho-H2)n clusters in solid para-H2 studied by high resolution quantum cascade laser spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kawasaki, Asao Mizoguchi, Hideto Kanamori
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 144 号: 18 ページ: 184306-184306

    • DOI

      10.1063/1.4948633

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287089
  • [雑誌論文] New series of satellite peaks associating with the ν3 band of CH3F-(ortho-H2)n clusters in solid para-H2 studied by high resolution quantum cascade laser spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kawasaki, Asao Mizoguchi, Hideto Kanamori
    • 雑誌名

      J. Mol. Spectroc.

      巻: 310 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.jms.2015.01.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287089
  • [雑誌論文] Analysis of the nuclear quadrupole interaction of Disulfur Dichloride, S_<2>Cl_<2>2008

    • 著者名/発表者名
      A. Mizoguchi, S. Ota, H. Kanamori
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Spectroscopy 250

      ページ: 86-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654060
  • [雑誌論文] Analysis of the nuclear quadrupole interaction of Disulfur Dichloride, S_2Cl_2

    • 著者名/発表者名
      A. Mizoguchi, S. Ota, H. Kanamori, Y. Sumiyoshi, Y. Endo
    • 雑誌名

      J. Mol. Spectroscopy 受理H20年4月(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19654060
  • [学会発表] Pump and probe spectroscopy of CH3F(oH2)n clusters in solid pH2 by using two cw-IR quantum cascade lasers2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasaki, A. Mizoguchi, and H, Kanamori
    • 学会等名
      International symposium on molecular spectroscopy
    • 発表場所
      Univ. Illinois USA
    • 年月日
      2016-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287089
  • [学会発表] High resolution infrared spectroscopy of CH3F(oH2)n clusters in solid pH22015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kawasaki, Asao Mizoguchi, Hideto Kanamori
    • 学会等名
      International symposium on molecular spectroscopy
    • 発表場所
      Univ. Illinois USA
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287089
  • [学会発表] 中赤外QCレーザーを用いた固体パラ水素中のCH3Fの偏光依存性の測定2015

    • 著者名/発表者名
      川崎博之、溝口麻雄、金森英人
    • 学会等名
      分子分光研究会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287089
  • [学会発表] 固体パラ水素に捕捉されたCO分子の振動回転線の線幅と周波数シフト2008

    • 著者名/発表者名
      戸田直也、溝口麻雄、金森英人
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740245
  • [学会発表] 固体パラ水素に捕捉されたCO分子の振動回転線の線幅と周波数シフト2008

    • 著者名/発表者名
      溝口麻雄、戸田直也、金森英人
    • 学会等名
      第二回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740245
  • [学会発表] Decoherence process of the CO molecule trapped in the solid para-hydrogen2008

    • 著者名/発表者名
      戸田直也、溝口麻雄、金森英人
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of Quantum Technology
    • 発表場所
      新奈良公会堂
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740245
  • 1.  金森 英人 (00204545)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  芥川 忠正 (30016125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  入交 芳久 (60358992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 かおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石橋 爾子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi