• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 卓也  IWATA Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20324048
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 富山大学, 附属病院・神経精神科, 助教
2005年度 – 2006年度: 富山大学, 附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
Diagnosis / Event related potential / Magnetic resonance imaging / Schizophrenia / 生理学 / 解剖学 / 画像解析 / 脳神経疾患 / 臨床神経科学 / Magnetic resonance imagi
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  形態と機能画像を用いた統合失調症の客観的診断技術に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] Clinical service for young people at risk of deveroping psychosis: Toyama early detection & intervention project2007

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y., Suzuki, M., Takahashi, T., Iwata, T., Sumiyoshi, T., Matui, M., Kurachi, M., Kazukawa, S
    • 学会等名
      The XIX World Congress of the World Association for Social Psychiartry
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591201
  • 1.  川崎 康弘 (80242519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鈴木 道雄 (40236013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  住吉 太幹 (80286062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高橋 努 (60345577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  倉知 正佳 (80019603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi