• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阪間 稔  Sakama Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20325294
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授
2020年度 – 2023年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授
2016年度 – 2017年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授
2015年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授
2011年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 徳島大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連 / 小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / 放射線科学 / 小区分08030:家政学および生活科学関連
キーワード
研究代表者
中性子不足アクチノイド / EC壊変 / α壊変 / 不安定核種 / 電子捕獲遅延核分裂 / ガスジェット / 新核種 / Q_α値 / 原子核質量 / ヘリウムガスジェット搬送 … もっと見る / 質量分離 / 電子捕獲壊変 / 内部転換電子 / ラザホージウム / オンライン同位体分離器 / 中性子不足アメリシウム … もっと見る
研究代表者以外
放射性セシウム / 原子力発電所 / 深層学習 / 放射線強度分布推定 / 放射能 / フォトダウンコンバージョン / 微量放射能 / 歯科用イメージングプレート / 体内動態 / イメージング / SPECT / 食品添加物 / 放射線核種と強度分布の推定 / 線形逆問題 / 核種推定 / セシウム / 口内法X線撮影 / イメージングプレート / 口内法デジタルX線撮影 / 光子飛跡計算 / IoT実装 / 深層ニューラルネットワーク / 光子飛跡シミュレーション / エッジデバイス実装 / データ拡張 / 敵対的生成ネットワーク / 深層学習システム / 光子飛跡シミュレータ / 神経疾患 / 還元型グルタチオン / レドックス / NAD / グルタチオン / MEGA-PRESS / GABA / グルタミン / グルタミン酸 / GSH / redox / MRS / 放射性物質の除去 / アイソトープ内用療法 / 放射性物質回収材 / 放射性ヨウ素 / 放射性廃液 / 放射性薬剤 / 放射性物質 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  食品添加物で放射性核種の生体内動態を制御して被ばくのリスクを最小にする

    • 研究代表者
      桧垣 正吾
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  フォトンダウンコンバージョンと潜像除去法を応用した歯科用IPによる微量放射能検出

    • 研究代表者
      吉田 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  深層学習とデータ同化に基づく放射線核種と強度分布の同時推定法の開発

    • 研究代表者
      藤本 憲市
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  口内法デジタルX線撮影検出器を応用した原子力利用における漏洩放射能検出システム

    • 研究代表者
      吉田 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  光子飛跡計算と深層学習による放射線強度分布推定の高精度化とIoT機器への実装

    • 研究代表者
      藤本 憲市
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  レドックス制御と神経伝達バランスに関するMRIを用いたバイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  診療用放射性薬剤の拡散前トラップ手法の開発

    • 研究代表者
      佐瀬 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  未だに見つからない中性子不足アクチノイド核の微弱なα壊変と電子捕獲遅延核分裂研究代表者

    • 研究代表者
      阪間 稔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      徳島大学
  •  超アクチノイド元素からの破れたα壊変連鎖の解明研究代表者

    • 研究代表者
      阪間 稔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2011 2010 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Development of Convolutional Neural Networks to Estimate Depth Distribution of Radioisotope in Soil Layers2023

    • 著者名/発表者名
      Mohd Azam Bin Mohd Pauzi, Umemoto Takuto, Fujimoto Ken'ichi, Sakama Minoru, Inoue Kazumasa, Fukushi Masahiro, Imajyo Yusuke, Endo Michitaka
    • 雑誌名

      信号処理

      巻: 27 号: 4 ページ: 103-106

    • DOI

      10.2299/jsp.27.103

    • ISSN
      1342-6230, 1880-1013
    • 年月日
      2023-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11991
  • [雑誌論文] デジタル口内法X線撮影検出器(イメージングプレート)を応用した低放射能検出システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      吉田みどり,誉田栄一,前田直樹,水頭英樹,阪間 稔,細木秀彦
    • 雑誌名

      歯科放射線

      巻: 62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10115
  • [雑誌論文] α-decays of neutron-deficient americium isotopes2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sakama
    • 雑誌名

      Physical Review C 014308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14740167
  • [産業財産権] 放射性物質回収材2010

    • 発明者名
      寺尾啓二、中田大介、伊藤茂樹、桧垣正吾、廣田昌大、佐瀬卓也、阪間稔、入倉美奈子
    • 権利者名
      寺尾啓二、中田大介、伊藤茂樹、桧垣正吾、廣田昌大、佐瀬卓也、阪間稔、入倉美奈子
    • 出願年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791200
  • [学会発表] 土壌内の放射線強度分布と核種の推定問題に関する基礎的検討2024

    • 著者名/発表者名
      野久保 翔方, 藤本 憲市, 阪間 稔, 井上 一雅, 福士 政広, 今城 裕介, 遠藤 倫崇
    • 学会等名
      令和6年電気学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11249
  • [学会発表] Development of CNN to Estimate Depth Distribution Spectrometry of Soil2023

    • 著者名/発表者名
      Mohd Azam Bin Mohd Pauzi, Takuto Umemoto, Ken'ichi Fujimoto, Minoru Sakama, Kazumasa Inoue, Masahiro Fukushi, Yusuke Imajyo, Michitaka Endo
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11991
  • [学会発表] 歯科医師および診療放射線技師の放射線に関連する国家試験問題に対するChatGPTno解答からみた難易度の比較2023

    • 著者名/発表者名
      吉田みどり, 誉田栄一, 前田直樹, 水頭英樹, 吉原穂積, 細木秀彦,阪間 稔
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10115
  • [学会発表] 歯学部新入生における放射線に対する理解度と知識2023

    • 著者名/発表者名
      吉田みどり, 細木秀彦, 誉田栄一, 吉原穂積, 水頭英樹, 阪間 稔, 前田直樹
    • 学会等名
      歯科放射線学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10115
  • [学会発表] 口内法デジタルX線撮影検出器を用いた放射性セシウム検出システム2022

    • 著者名/発表者名
      吉田みどり,細木秀彦,前田直樹,水頭英樹,誉田栄一,阪間 稔
    • 学会等名
      第4回日本保健物理学会・日本放射線安全管理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10115
  • [学会発表] 歯学部新入生における放射線に対する理解度とリスク認識の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      吉田みどり, 阪間稔, 岸本卓大, 水頭英樹, 前田直樹, 細木秀彦, 誉田栄一
    • 学会等名
      第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会, Web開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10115
  • [学会発表] 条件付き敵対的生成ネットワークによる放射線スペクトルデータの生成2021

    • 著者名/発表者名
      梅本 拓登,藤本 憲市,阪間 稔,井上 一雅,福士 政広,今城 裕介,福原 隆宏,遠藤 倫崇
    • 学会等名
      令和3年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11991
  • [学会発表] 放射能濃度深度分布推定のための深層学習データ生成法2020

    • 著者名/発表者名
      梅本拓登,鈴木順也,大林史乃,藤本憲市,阪間 稔,井上一雅,福士政広,今城裕介,福原隆宏,遠藤倫崇
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第19回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11991
  • [学会発表] シクロデキストリンポリマーを用いる放射性物質汚染水の簡易浄化法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      佐瀬卓也、阪間稔, 他
    • 学会等名
      第28回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      秋田ビューホテル(秋田市)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791200
  • [学会発表] 福島原子力災害によって放出された放射性核種(ストロンチウム、ヨウ素、セシウム、ウラン)に対するシクロデキストリンポリマーの吸着特性2011

    • 著者名/発表者名
      阪間稔、佐瀬卓也、中山信太郎, 他
    • 学会等名
      第28回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      秋田ビューホテル(秋田市)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791200
  • [学会発表] 全自動固相抽出法を組み合わせたオンラインICP-DRC-MSによる環境試料中のウラン,トリウム及び主要元素の定量・同位体分析の開発2010

    • 著者名/発表者名
      阪間稔、佐瀬卓也, 他3名
    • 学会等名
      第54回放射化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791200
  • [学会発表] 環境試料中の放射能と元素濃度及び同位体比の統合測定システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      阪間稔、佐瀬卓也, 他4名
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第9回学術大会
    • 発表場所
      広島大学(西条市)
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791200
  • 1.  藤本 憲市 (20300626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  吉田 みどり (30243728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  前田 直樹 (10219272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  佐瀬 卓也 (80313972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  原田 雅史 (20228654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 考志 (40645347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  誉田 栄一 (30192321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  細木 秀彦 (60199502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  村井 礼 (30279111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桧垣 正吾 (50444097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西 弘大 (10719496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大谷 環樹 (40709557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣田 昌大 (50443073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 康輔 (71006129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  水頭 英樹 (70732915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒崎 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木下 悠亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  荒川 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桑原 義典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  入倉 奈美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi