• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 顕一  Ogura Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20326028
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教
2009年度 – 2011年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教
2001年度 – 2006年度: 横浜市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 発生生物学 / 分子生物学
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学 / 医化学一般 / 生物系
キーワード
研究代表者
C. elegans / Netrin / C.elegans / 選択的小胞輸送 / 極性 / 選択的輸送 / 樹状突起 / 軸索 / 神経 / 局在機構 … もっと見る / UNC-5 / 線虫 / 軸索ガイダンス / 発生遺伝 / autophagy / 軸索誘導 … もっと見る
研究代表者以外
線虫 / aversion / C06H5.7 / benzaldehyde / ASH / chemosensory / セマフォリン / seven transmembrane receptor / Caenorhabditis elegans / Non-amin / xenopus laevis oocyt / chemotaxis / caenorhabditis elegans / 3,4-dihydroxybenzaldehyde / DOPS / DOPA / 7回膜貫通受容体 / CO6H5.7 / ベンズアルデヒド / 忌避物質 / 化学走性 / Xenopus / pumping behavior / C.elegns / G-protein / receptor / transmitter / L-DOPA / ドパミン / パーキンソン病 / 生理活性物質 / アミノ酸 / G蛋白連関型受容体 / 知覚神経 / GPCR / 神経伝達物質 / L-ドーパ / アフリカツメガエル卵母細胞 / 化学受容 / 咽頭運動 / G蛋白質 / 受容体 / 伝達物質 / ドーパ / Signal Transduction / Axon guidance / Plexin / Semaphorin / Protein tyrosine Phosphatase / チロシンリン酸化 / 細胞内情報伝達 / 神経回路形成 / プレキシン / チロシンホスファターゼ / 軸索輸送 / 局所蛋白合成 / CRMP2 / 成長円錐 / オートファジー / 軸索ガイダンス / オートファジー相同分子 / UNC-51 / ネトリン / ガイダンス分子 / メンブレントラフィック 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  軸索、樹状突起における物流(選択的小胞輸送)機構研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 顕一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  線虫の軸索ガイダンス分子およびその受容体の局在機構研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 顕一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  線虫における新規匂い物質受容体、ベンズアルデヒド受容体の同定と機能解析

    • 研究代表者
      矢上 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  セマフォリン・ネトリン伝達系とトラフィック機構の解析

    • 研究代表者
      五嶋 良郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  線虫の軸索誘導因子ネトリンの細胞内情報伝達分子UNC-51、UNC-73の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 顕一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  新規に同定された線虫ドーパ受容体の機能解析と哺乳類における相同分子の検索

    • 研究代表者
      五嶋 良郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  セマフォリン・プレキシン情報伝達系とLAR型チロシンホスファターゼの相互作用

    • 研究代表者
      中村 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Localization mechanisms of the axon guidance molecule UNC-6/Netrin and its receptors2012

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Asakura T, Goshima Y.
    • 雑誌名

      Caenorhabditis elegans

      巻: 54(3) 号: 3 ページ: 390-7

    • DOI

      10.1111/j.1440-169x.2012.01349.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [雑誌論文] Mutation in a mitochondrial ribosomal protein causes increased sensitivity to oxygen with decreased longevity in the nematode Caenorhabditis elegans2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Shikatani K, Ogura K, Goshima Y, Ayusawa D.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16(1) 号: 1 ページ: 69-79

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2010.01469.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230, KAKENHI-PROJECT-21580115
  • [雑誌論文] A seven-transmembrane receptor that mediates avoidance response to dihydrocaffeic acid, a water-soluble repellent in Caenorhabditis elegans2011

    • 著者名/発表者名
      Aoki R, Yagami T, Sasakura H, Ogura K, Kajihara Y, Ibi M, Miyamae T, Nakamura F, Asakura T, Kanai Y, Misu Y, Iino Y, Ezcurra M, Schafer WR, Mori I, Goshima Y. J Neurosci.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31(46) ページ: 16603-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [雑誌論文] A seven-transmembrane receptor that mediates avoidance response to dihydrocaffeic acid, a water-soluble repellent in Caenorhabditis elegans2011

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31 ページ: 16603-16610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [雑誌論文] Mutation in a mitochondrial ribosomal protein causes increased sensitivity to oxygen with decreased longevity in the nematode Caenorhabditis elegans.2011

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 16 ページ: 69-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [雑誌論文] Genes required for cellular UNC-6/Netrin localization in Caenorhabditis elegans2010

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 雑誌名

      Genetics (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [雑誌論文] Protein phosphatase 2A cooperates with the autophagy-related kinase UNC-51 to regulate axon guidance in Caenorhabditis elegans2010

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 雑誌名

      Development 137

      ページ: 1657-1667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [雑誌論文] Protein phosphatase 2A cooperates with the autophagy-related kinase UNC-51 to regulate axon guidance in Caenorhabditis elegans2010

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Okada T, Mitani S, Gengyo-Ando K, Baillie DL, Kohara Y, Goshima Y.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 137(10) ページ: 1657-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [雑誌論文] Genes required for cellular UNC-6/n etrin localization in Caenorhabditis elegans2010

    • 著者名/発表者名
      Asakura T, Waga N, Ogura K, Goshima Y.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 85(2) ページ: 573-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] C. elegansにおける軸索・樹状突起の極性形成および選択的輸送機構2018

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07056
  • [学会発表] C. elegansのUNC-51(ser/thr kinase)とその結合分子UNC-14(RUN domain protein)は、UNC-33/CRMPの細胞内局在を制御することにより軸索・樹状突起の極性形成を制御する。2017

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07056
  • [学会発表] A conserved ser/thr kinase UNC-51 and its binding partner UNC-14 are required for axon-dendrite polarity in Caenorhabditis elegans.2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Ogura
    • 学会等名
      21st International C. elegans Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07056
  • [学会発表] C. elegansのUNC-51(autophagy related ser/thr kinase)とその結合分子UNC-14(RUN domain protein)、UNC-73(Rac GEF)は、軸索・樹状突起の極性形成および選択的輸送に必要である。2016

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07056
  • [学会発表] A conserved ser/thr kinase UNC-51 and its binding partners are required for axon-dendrite logistics (selective trafficking) in Caenorhabditis elegans.2015

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Ogura, Yoshio Goshima
    • 学会等名
      C. elegans 2015 20th INTERNATIONAL MEETING
    • 発表場所
      UCLA, Los Angeles, U.S.A.
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07056
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおいて、オートファジー関連キナーゼであるUNC-51とその結合分子は軸索と樹状突起における物流(選択的輸送)を制御する。2015

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一、五嶋良郎
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07056
  • [学会発表] A vesicular transport mechanism regulates UNC-6/Netrin2011

    • 著者名/発表者名
      Taro Asakura, Ken-ichi Ogura, Kumiko Fujita, Yoshio Goshima
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] The secretory mechanism of an axon guidance molecule UNC-6/Netrin2011

    • 著者名/発表者名
      Wataru Okubo, Taro Asakura, Kumiko Fujita, Kazunori Hanaoka, Yoshio Goshima, Ken-ichi Ogura
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] A copine like protein CPNA-2 regulates neural localization of UNC-6/Netrin in Caenorhabditis elegans2011

    • 著者名/発表者名
      Taro Asakura, Kumiko Fujita, Yoshio Goshima and Ken-ichi Ogura
    • 学会等名
      18th International C. elegans Meeting
    • 発表場所
      UCLA
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] The secretory mechanism of an axon guidance molecule UNC-6/Netrin2011

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] Isolation and characterization of unc-51 suppressor mutants in C. elegans2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Ogura, Hiroshi Matsuoka and Yoshio Goshima
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] Isolation and characterization of unc-51 suppressor mutants in C.elegans2010

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] UNC-104/KIF1A regulates the transport of UNC-6/Netrin in neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Taro Asakura, Kumiko Fujita, Yoshio Goshima and Ken-ichi Ogura
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] Genes required for localization of UNC-6/Netrin and/or UNC-5 in Caenorhabditis elegans2009

    • 著者名/発表者名
      Taro Asakura, Naoko Waga, Ken-ichi Ogura and Yoshio Goshima
    • 学会等名
      17th International C. elegans Meeting
    • 発表場所
      UCLA
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] Genes required for localization of UNC-6/Netrin and/or UNC-5 in Caenorhabditis elegans2009

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      UCLA
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] 線虫C.elegans の筋肉形成異常変異unc-22、unc-15はunc-51変異体の軸索ガイダンス異常を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] 線虫C. elegansの筋肉形成異常変異unc-22、unc-15はunc-51変異体の軸索ガイダンス異常を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      小倉顕一、五嶋良郎
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • [学会発表] オートファジー関連分子Atg-4.2は軸索ガイダンス分子UNC-6/Netrin受容体UNC-5の細胞内局在を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      朝倉太郎, 小倉顕一, 和賀真子, 岡田貴子, 五嶋良郎
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570230
  • 1.  五嶋 良郎 (00153750)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  中村 史雄 (10262023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 幸生 (10295511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桂 勲 (00107690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢上 達郎 (00363812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梶原 康宏 (50275020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹居 光太郎 (40202163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  衣斐 督和 (10336539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi