• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高久 暁  TAKAKU Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20328769
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 芸術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本大学, 芸術学部, 教授
2013年度 – 2023年度: 日本大学, 芸術学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者
20世紀音楽史 / 近代日本音楽史 / ロシア音楽史 / ロシア・ソビエト音楽史 / カールハインツ・シュトックハウゼン / オリヴィエ・メシアン / 日本の作曲家・作曲史 / 20世紀後半の芸術音楽史 / 篠原眞 / ゾルゲ事件 … もっと見る / 日本音楽研究史 / 古楽演奏史 / 外国人による日本音楽研究 / 日本の西洋音楽史 / 日本の外来音楽家の活動史 / 日本のチェンバロ演奏史 / 日本の古楽演奏史 / 山田耕筰 / 日本における外国人演奏家の活動 / チェンバロ演奏史 / 西洋音楽史 / 鍵盤音楽史 / 日本における外国人演奏家 / 日本古楽演奏史 / チェンバロ演奏 / ズザンヌ・ケルクホフ / ベルト・レーリンク / 日本学 / 日本音楽研究 / 鍵盤楽器演奏 / チェンバロ / エタ・ハーリヒ=シュナイダー / 音楽学 / 外来音楽家 / チェレプニン・エディション / 伊福部昭 / 20世紀西洋音楽史 / 近現代中国音楽史 / 近現代日本音楽史 / エコール・ド・パリ / チェレプニン / 近代中国音楽史 / 楽譜出版 / チェレプニン楽譜 / 楽譜出版史 / 20世紀中国音楽史 / 20世紀日本音楽史 / アレクサンドル・チェレプニン / ディアスポラ音楽家 / 批判的校訂楽譜 / 在外ロシア人音楽家研究 / 批判校訂版楽譜 / 20世紀の音楽 / ピアノ音楽史 / ピアノ・ソナタ / 批判校訂版楽譜作成 / ロシア音楽 / ピアノ音楽 / 楽譜作成 / ニコライ・メトネル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  •  作曲家・篠原眞研究―そのアイデンティティと動態の解明―研究代表者

    • 研究代表者
      高久 暁
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  音楽家・音楽学者エタ・ハーリヒ=シュナイダーの再評価に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      高久 暁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  アレクサンドル・チェレプニンの中国と日本における活動及び作品への影響の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      高久 暁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ニコライ・メトネルのピアノ・ソナタの批判校訂版楽譜の作成研究代表者

    • 研究代表者
      高久 暁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 上海音楽学院で「アレクサンドル・チェレプニン・ウィーク」開催2020

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      モーストリー・クラシック

      巻: 273号 ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [雑誌論文] アレクサンドル・チェレプニン『日本の音楽に関する論説のスケッチ』本文・翻訳・解題2018

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 68 ページ: 19-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [雑誌論文] コレクション・アレクサンドル・チェレプニン再考(2)―一次資料から見た出版の実態2017

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 65 ページ: 65-83

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [雑誌論文] 国際メトネル音楽祭レポート2016

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      ショパン

      巻: 33 ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [雑誌論文] コレクション・アレクサンドル・チェレプニン再考(1)2015

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 61 ページ: 69-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [雑誌論文] 20世紀のロマン派作曲家たち2014

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      モーストリー・クラシック

      巻: 209号 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [雑誌論文] ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番と第3番 その評価をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      ショパン

      巻: 31巻12号 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [雑誌論文] ラフマニノフのさまざまな名曲たち2014

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      ショパン

      巻: 31巻9号 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [雑誌論文] なぜ社会主義から名曲が生まれたのか2013

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      モーストリー・クラシック

      巻: 2013年12月号 ページ: 62-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [雑誌論文] Taiwanese Composers belonging to the "Ikenouchi School", with emphasis on the music and musical thought of Kuo Chih Yuan2013

    • 著者名/発表者名
      Takaku, Satoru(高久 暁)
    • 雑誌名

      IMS-EA2013 Abstracts

      巻: 1 ページ: 90-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [雑誌論文] 第9交響曲のグローバリゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 雑誌名

      月刊オーケストラ

      巻: 2013年12月号 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [学会発表] Publishing Management of Collection Alexandre Tcherepnine2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takaku
    • 学会等名
      Tcherepnin Art Week, Alexander Tcherepnin and Professional Music Education in China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] Hsu Tsang Houei's Another "Le Journal musique a Paris"2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takaku
    • 学会等名
      IMS-EA2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] Piano Education in the East Asian Countries and Russia2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takaku, Tang Zhe, Chi Ho Han, Yuri Didenko
    • 学会等名
      2019中国(上海)国際鋼琴教育大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] Musical Culture in Japan and Kuo Chih Yuan2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takaku
    • 学会等名
      重建臺灣音楽史
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] Series of Printed Music as Music Criticism - Alexander Tcherepnin and Collection Alexandre Tcherepnine2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takaku
    • 学会等名
      46th Baltic Musicological Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] Unknown Blooms awaiting Globalization? History of Musicology in Japan in the latter half of the 20th Century2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takaku
    • 学会等名
      Musicology in the Age of (Post)Globalization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] Concerts for Life and Survival: Eta Harich-Schneider's concert activities during her sojourn in Japan between 1941 and 19492017

    • 著者名/発表者名
      Takaku, Satoru
    • 学会等名
      IMS(International Musicological Society), 20th Quinquennial Congress in Tokyo
    • 発表場所
      東京芸術大学音楽学部
    • 年月日
      2017-03-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] エタ・ハーリヒ=シュナイダーの日本滞在期(1941~1949)の演奏活動をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 学会等名
      日本音楽学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02250
  • [学会発表] From Apprenticeship in Tokyo and/or in Paris to Aspirations in Taiwan, Cases of Four Taiwanese Composers2016

    • 著者名/発表者名
      Takaku, Satoru
    • 学会等名
      Colloque International France-Japon, Le Musicien japonais en France ou Les Rapports France-Japon dans le monde musical entre 1900 et 2010
    • 発表場所
      Universite Paris-Sorbonne
    • 年月日
      2016-02-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [学会発表] Making critical edition of Medtner's piano music, problems and a possible solution2016

    • 著者名/発表者名
      Takaku, Satoru
    • 学会等名
      Medtnerfest 2016, RMA Study Day and Film Screening at the British Library
    • 発表場所
      The British Library
    • 年月日
      2016-01-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [学会発表] コレクション・アレクサンドル・チェレプニン再考―一次資料類から看取される出版の実態2015

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 学会等名
      日本音楽学会第66回全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [学会発表] Travelling Composer as Music Publisher, Alexander Tcherepnin and Collection Alexandre Tcherepnine2015

    • 著者名/発表者名
      Takaku, Satoru
    • 学会等名
      IMS-EA2015
    • 発表場所
      Hong Kong University
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [学会発表] Maestro Kuo-Chih Yuan and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      高久 暁
    • 学会等名
      郭芝苑音楽節2014
    • 発表場所
      台湾・国立苑裡高中
    • 年月日
      2014-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115
  • [学会発表] Taiwanese Composers belonging to the "Ikenouchi School", with emphasis on the music and musical thought of Kuo Chih Yuan

    • 著者名/発表者名
      Takaku,Satoru(高久 暁)
    • 学会等名
      The 2nd Biennial Conference of the East Asian Regional Association of the International Musicological Society(IMS-EA 2013 Taipei)
    • 発表場所
      国立台湾大学、台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370115

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi