• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 円  Kawano Madoka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20328925
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
2016年度 – 2023年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
2013年度 – 2015年度: 明治大学, 総合数理学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 明治大学, 公私立大学の部局等, 教授
2010年度 – 2012年度: 星薬科大学, 薬学部, 教授 … もっと見る
2010年度: 星薬科大学, 教授
2008年度 – 2009年度: 星薬科大学, 薬学部, 准教授
2003年度: 星薬科大学, 英語研究室, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
プログラム評価 / 思考力 / 国際バカロレア / タキソノミー / ニーズ調査 / STEM教育 / プレゼンテーションスキル / 教員間協働 / ジャンル分析 / アカデミックリテラシー … もっと見る / カリキュラム開発 / ラッシュ分析 / 国際学会発表 / 国際学会発表支援 / ワークショップ / ポスターセッション / プレゼンテーション / オープンコーディング / 国際学会発表準備 / 英語プレゼンテーション / ニーズアセスメント / STEM / ESP / 英語ライティング / 医学英語教育 / ミックス・メソード / Needs Analysis / 台湾の高校英語教科書 / 理数系学生 / Scaffolding (足場掛け) / Needs Analysis(ニーズ分析) / 医療系学生 / カリキュラム設計 / 学習者ニーズ調査 / 英語学習動機 / ブルームタキソノミー改訂版 / 改訂版ブルームのタキソノミー / 概念理解 / CALP / プログラム開発 / ブルーム改訂版タキソノミー / 学習者調査 / 足場掛け / バイリンガリズム / EAP / 認知レベルのタキソノミー / リーディング活動 / 英語教育(高校) / CLIL(内容言語統合学習) / CALP(学習言語能力) / 高校検定教科書 / CALP (学習言語能力) / 教科書分析 / 論理的思考力 / CLIL(内容言語統合学習) / CALP(学習言語能力) / 発問とタスク / 海外の英語教育 / PISA型リテラシー … もっと見る
研究代表者以外
英語教育 / コミュニケーション力 / CALP / バイリンガリズム / CEFR / 論理・表現 / 論理的思考力 / 学習指導要領 / 高校英語教科書 / ライティング指導研修 / 論理的思考力の醸成 / 授業実践 / 高大連携の指導 / 英語ライティング / 研修 / ライティング指導書 / 実践指導 / 高大連携 / 英語ライティング指導 / USA / Pharmaceutical English / UCSF / 日本薬学会 / 国際情報交換 / 教材開発 / 薬学 / 外国語 / 薬学英語 / 第二言語教育 / 第二言語習得 / 教員からの発問 / コミュニケーション / CLIL / CBI / アンダーソンのタキソノミー / アンダーソン版タキソノミー / CLIL / CBI / 英語教科書 / 思考力 / CALP / 帰国子女教育 / 実態調査 / グローバル社会 / コミュニケーションカ / スピーキング・ライティング活動 / イマージョン教育 / タスク中心学習(TBL) / 内容重視の教授法(CBI) / イマージョン / バイリンガル教育 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  新課程高校英語教科書の分析と思考力を育てる活動の提案

    • 研究代表者
      平井 清子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  高大連携の英語ライティング指導体制の構築ー高大の教員が協働で行う指導書作成と研修

    • 研究代表者
      山下 美朋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  英語教員と専門科目教員の協働によるSTEM(数理科学系)英語教育開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      河野 円
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  EAP教育の開発とその評価―バイリンガリズム理論におけるCALP発達の観点から研究代表者

    • 研究代表者
      河野 円
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  PISA型リテラシーを育成する英語教育の研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 円
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  6年制薬学生のための「実用薬学英語」教材の研究開発

    • 研究代表者
      金子 利雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      日本大学
  •  バイリンガリズムを基盤とする言語教育の研究―CALPの育成をめざして

    • 研究代表者
      平井 清子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北里大学
  •  グローバル社会に対応する英語教育モデルの構築-海外の実態調査の分析から

    • 研究代表者
      平井 清子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北里大学
  •  日本におけるバイリンガル教育の実態調査

    • 研究代表者
      岡 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語ライティングの指導: 基礎からエッセイライティングへのステップ2023

    • 著者名/発表者名
      編著者:山下美朋、著者:河野 円・長倉 若・峰松愛子・ 山岡憲史・山中 司
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384060584
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00764
  • [図書] 実用薬学英語2015

    • 著者名/発表者名
      板垣 正,金子 利雄,河野 円,河野 亨子,小林 文,齋藤 弘明,Eric M.Skier,須川 久美子,竹内 典子,田沢 恭子,堀内 正子,山田 惠 他21名
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520656
  • [図書] 実用薬学英語2015

    • 著者名/発表者名
      竹内典子、金子利雄、堀内正子、河野 円、Skier Eric M. et al.
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520656
  • [図書] 薬学英語2 (改訂版)2013

    • 著者名/発表者名
      金子利雄、竹内典子、河野円、堀内正子、Eric M. Skier, et al.
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      株式会社 成美堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520656
  • [図書] 第三章5節「バイリンガル・イマージョン教育」英語教育学大系第5巻第二言語習得―言語習得理論から脳科学まで2011

    • 著者名/発表者名
      平井清子、河野円
    • 出版者
      大修館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [図書] 平成20年度―22年度文部科学省科学研究費補助金:基盤研究C 課題番号20520519研究成果報告書2011

    • 著者名/発表者名
      平井清子、岡 秀夫、鈴木広子、河野 円 (共著、他4名)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      日相印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [図書] 『第二言語習得-SLA研究と外国語教育-JACET英語教育学大系第5巻』2011

    • 著者名/発表者名
      平井清子、岡 秀夫、鈴木広子、河野 円(共著、他23名)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      大修館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [雑誌論文] 理系大学生の国際学会発表準備ワークショップ開発:専門科目教員と英語教員の協働から2024

    • 著者名/発表者名
      河野円・福地健太郎・エルウッドジェイムズ
    • 雑誌名

      JACET2023 年度関東支部紀要

      巻: 11 ページ: 67-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [雑誌論文] Japanese STEM Students in English Conference Presentations: A Collaborative Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M., Elwood,J., & Fukuchi, K.
    • 雑誌名

      The IAFOR International Conference on Education Hawaii 2024 Official Conference Proceedings.

      巻: 9 ページ: 277-287

    • DOI

      10.22492/issn.2189-1036.2024.24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [雑誌論文] To Build a Poster: The Story of a STEM Poster Presentation Course2022

    • 著者名/発表者名
      Elwood, J., & Kawano, M.
    • 雑誌名

      STEM English in Japan

      巻: 1 ページ: 235-258

    • DOI

      10.1007/978-3-031-11116-7_11

    • ISBN
      9783031111150, 9783031111167
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [雑誌論文] Needs Assessment for a University STEM English Course: Perspectives from Students, Discipline Faculty, and English Faculty2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M & Fukuchi, K
    • 雑誌名

      JAAL in JACET 2021 Proceedings

      巻: 4 ページ: 45-51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [雑誌論文] Effects of Moving from In-Person to Online: STEM Majors and Poster Presentations2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M, Elwood, J & Shibasaki, R
    • 雑誌名

      The JACET International Convention Proceedings: The JACET 60th Commemorative International Convention

      巻: 0 ページ: 131-132

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [雑誌論文] 大学における5段落エッセイ(Five-Paragraph Essay)を用いたライティング指導ー議論構成に焦点をあててー2021

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 3 ページ: 85-92

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00764
  • [雑誌論文] 概念理解に基づいたEAP教育の設計と評価2021

    • 著者名/発表者名
      河野円・鈴木広子
    • 雑誌名

      JACET-KANTO Journal

      巻: 8 ページ: 98-114

    • NAID

      40022633326

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] 日本のEAPプログラムにおける効果的なライティング指導2021

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 88 ページ: 135-164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] 理系学部入学生のパラグラフ・ライティング調査ーレベル別差異の分析2019

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 雑誌名

      Annual Report of the JACET-SIG on ESP

      巻: 20 ページ: 28-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] Developing poster session skills for Japanese science students: A course of active learning2018

    • 著者名/発表者名
      Elwood, J & Kawano,M
    • 雑誌名

      Annual Report of the JACET-SIG on ESP

      巻: 19 ページ: 6-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] 理系学生を対象としたEAP教材の開発―足場掛けの設計試案―2018

    • 著者名/発表者名
      河野 円、鈴木 広子
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 1 ページ: 172-175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] 大学入学時の学習者調査から示唆されるEAP教育へのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子、平井清子、河野円
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第44回京都研究大会発表予稿集

      巻: 無 ページ: 512-513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] 大学入学時の英語パラグラフ・ライティング力調査からの提案2018

    • 著者名/発表者名
      河野円、長倉若
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第44回京都研究大会発表予稿集

      巻: 無 ページ: 170-171

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] A Teaching Approach to Develop Basic Academic Writing Ability and Logical Thinking Skills for Japanese University Students2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M
    • 雑誌名

      The Asian Conference on Language Learning 2018 Official Conference Proceedings

      巻: 無 ページ: 389-402

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] Learner Perceptions of Active Learning: Some Issues of Poster Session Activities in ESP University Classes.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M.,Elwood, J.A., Koga, Y., & Shibasaki, R
    • 雑誌名

      PLL3 Conference Collection

      巻: 無 ページ: 43-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] Teaching how to think and write: Realities and suggestions on writing instruction in English education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M. & Nagakura, W
    • 雑誌名

      The Asian Conference on Language Learning 2017 Official Conference Proceedings

      巻: 7 ページ: 269-285

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] 「発問」が思考力を育てる―海外の英語教科書から2017

    • 著者名/発表者名
      河野円、鈴木広子、平井清子
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 5月号 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [雑誌論文] 「発問」が思考力を育てるー海外の英語教科書から2017

    • 著者名/発表者名
      大学英語教育学会(JACET)バイリンガリズム研究会(河野円、鈴木広子、平井清子)
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 5月号 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [雑誌論文] A comparison of English textbooks from the perspectives of L2 Reading: IB diploma programs and Japanese senior high schools2016

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 雑誌名

      The Asian Conference on Language Learning 2016 Official Conference Proceedings

      巻: ACLL2016 ページ: 277-288

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [雑誌論文] PISA型「読解力」養成を目的とした活動の設計: 高校英語教科書の分析から2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子、河野円、平井清子
    • 雑誌名

      JACET関東支部紀要

      巻: 4 ページ: 36-50

    • NAID

      40021217357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [雑誌論文] An Analysis of Junior High School Textbooks from the Perspectives of CALP2014

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 雑誌名

      The 41st (2014) Summer Seminar Proceedings

      巻: 13 ページ: 19-23

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [雑誌論文] English Education at Schools of Pharmacy in Japan: Meeting Curricular Needs Through Authentic ESP Materials2013

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano, Eric M. Skier, Fumiko Takeuchi, Masako Horiuchi, Toshio Kaneko
    • 雑誌名

      The Asian EFL Journal

      巻: 15 ページ: 355-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520656
  • [雑誌論文] Research Trends of English Education in Japan and in the US2012

    • 著者名/発表者名
      Kawano
    • 雑誌名

      星薬科大学一般教育論集

      巻: 30 ページ: 1-11

    • NAID

      40019611663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [雑誌論文] Teaching Vocabulary in an ESP program for Pharmacy2011

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Madoka
    • 雑誌名

      ASIALEX2011 Proceedings

      巻: 1 ページ: 231-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [雑誌論文] 韓国の英語教育政策-現状と展望-(中)-公立の小学校と高校を訪問して2010

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 雑誌名

      英語教育(大修館)

      巻: 8月号 ページ: 66-68

    • NAID

      40017217142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [雑誌論文] エリート英語教育を目指す小学校と高校を訪問して2010

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 雑誌名

      日本「アジア英語」学会ニューズレター 第30号

      ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [雑誌論文] Critical Reading and Writing Activities for Japanese University Students2008

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 雑誌名

      『星薬科大学一般教育論集』星薬科大学 26

      ページ: 1-8

    • NAID

      40016479121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [雑誌論文] Language Development of Three Japanese Students in the International Baccalaureate Programs2008

    • 著者名/発表者名
      河野 円
    • 雑誌名

      Bilingual Japan vol. 17 Number2

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [学会発表] Japanese STEM Students in English Conference Presentations: A Collaborative Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M., Elwood, J., & Fukuchi, K
    • 学会等名
      The 9th IAFOR International Convention on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] 理系大学生の国際学会発表準備ワークショップ開発―専門科目教員と英語教員の協働から―2023

    • 著者名/発表者名
      河野円・福地健太郎・エルウッドジェイムズ
    • 学会等名
      第16回JACET関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] Teaching Contents and Communication Skills in an ESP Course for University STEM Majors2023

    • 著者名/発表者名
      Kawano,M., Koga,Y., Anzai,Y & Suzuki, H.
    • 学会等名
      JACET 50th Summer Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] Video Recordings and Linguistic Outcomes in a Poster Presentation Course2022

    • 著者名/発表者名
      Elwood, J., Kawano, M., & Cvitkovic,R.
    • 学会等名
      JALT 2022 International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] 新課程英語ライティング教育を高大連携で考える2022

    • 著者名/発表者名
      河野円・隅幸子・峰松愛子
    • 学会等名
      JACET教育問題研究会主催 言語教育エキスポ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00764
  • [学会発表] Laying the Foundation in a STEM Department: A Proposed Framework for English Presentations2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M,, Elwood, J., & Fukuchi, K.
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET) 第61回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] Creating Authentic Materials for University ESP Classes in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M
    • 学会等名
      Association Internationale de Linguistique Appliquee (AILA) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] Needs Assessment of Professors and Students as an Initial Phase of Designing a University STEM English Course2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M, Elwood, J & Fukuchi, K
    • 学会等名
      ASIA TEFL 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] Effects of Moving from In-Person to Online: STEM Majors and Poster Presentations2021

    • 著者名/発表者名
      河野円、エルウッドジェームス、柴崎礼士郎
    • 学会等名
      大学英語教育学会60回記念国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] Needs Assessment for a University STEM English Course: Perspectives from Students, Discipline Faculty, and English Faculty2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M & Fukuchi, K
    • 学会等名
      JAAL in JACET
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00816
  • [学会発表] 日本の小学校から高校までの英語教育-バイリンガリズムの視点の応用2020

    • 著者名/発表者名
      平井清子・河野円 ・飯田深雪
    • 学会等名
      第3回JAAL in JACET学術交流集会(JAAL in JACET 2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] Teaching Reading, Writing, and Thinking Critically in English Classes in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      University of Hawaii at Manoa, Second Language Studies, Brown Bag Lecture
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] Effects of an English Essay Writing Module on the Attitudes of University Students in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      The IAFOR International Conferene on Education - Hawaii
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] Raising Critical Thinking in L2 Writing Pedagogy: Perspectives from the United States and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano & Betsy Gilliland
    • 学会等名
      Asia TEFL 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] The Effects of an English Essay Writing Module on the Attitudes of University Students in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      The IAFOR international Conference on Education Hawai'i 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] ICTを利用したEAP基礎から応用スキル導入のヒント集2020

    • 著者名/発表者名
      安西弥生・河野円
    • 学会等名
      JACET第13回(2020年度)関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] Tips to Teach L2 Writing and Logical Thinking Skills in EAP Courses2019

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M
    • 学会等名
      54th RELC International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] 専門科目と英語科目の協働- その鍵は教材開発-2019

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 学会等名
      東洋大学 FDセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] Effects of Instructive Scaffolding in a Science EAP Program: Analyses of Students’ Writings and Pre- and Post-Learner Surveys2019

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano, Hiroko Suzuki
    • 学会等名
      The 58th JACET International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] 思考に焦点をあてたEAPプログラム開発―ニーズ分析パイロット調査に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      河野円, 清水友子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] 大学入学時の学習者調査から示唆されるEAP教育へのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子、平井清子、河野円、
    • 学会等名
      全国英語教育学会第44回京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] A Teaching Approach to Develop Basic Academic Writing Ability and Logical Thinking Skills for Japanese University Students2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M. & Nagakura, W
    • 学会等名
      ACLL2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] A Survey on How University First-year Students Understand and Perceive “Learning” English: Its Design and Results2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H. & Kawano, M
    • 学会等名
      57th JACET International Conference, Sendai
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] 大学入学時の英語パラグラフ・ライティング力調査からの提案2018

    • 著者名/発表者名
      河野円、長倉若
    • 学会等名
      全国英語教育学会第44回京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] 理系学生を対象としたEAP教材の開発―足場掛けの設計試案―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木広子、河野円、平井清子
    • 学会等名
      JAAL in JACET
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] M. An Analysis of Logical Flow in Japanese University students’ Argumentative Writing2018

    • 著者名/発表者名
      Nagakura, W & Kawano, M
    • 学会等名
      Symposium of Second Language Writig 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] Active Learning through Poster Sessions: Ongoing Development of a Presentation Course2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M.. Elwood, J. & Shibasaki, R.
    • 学会等名
      JACET 2017 International Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] 高校英語から大学 EAP 教育への橋渡し教育のあり方- 思考を伴う『発問とタスク』にフォーカスして2017

    • 著者名/発表者名
      平井 清子, 河野 円, 鈴木 広子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)関東支部第 138 回(2017 年度)研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] English B の教材が日本の英語教育に何を示唆するか2017

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育研究会2017年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] Policies and realities of English textbooks in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      52nd RELC International Conference
    • 発表場所
      RELC, Singapore
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] IBディプロマ・プログラムにおける第二言語教育からの示唆2017

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 学会等名
      探求型英語教育研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] 高校検定教科書の分析から考える日本の英語教育2017

    • 著者名/発表者名
      飯田深雪、山本孝次、富岡次男、河野円
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2017
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] 大学初年次におけるパラグラフ・ライティング指導の背景と指導試案2017

    • 著者名/発表者名
      河野円, 長倉若
    • 学会等名
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02901
  • [学会発表] A Comparison of English Textbooks from the Perspectives of L2 Reading: IB Diploma Programs and Japanese Senior High Schools2016

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      The Sixth Asian Conference on Language Learning 2016, The International Academic Forum
    • 発表場所
      神戸芸術センター
    • 年月日
      2016-04-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] 高校英語検定教科書におけるPISA型リテラシー養成を目的とするリーディング・タスクの提案2016

    • 著者名/発表者名
      河野円、臼井芳子、奥平文子
    • 学会等名
      第42回全国英語教育学会(JASELE) 埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] 国際バカロレア・ディプロマコースの英語教科書分析―リーディング活動の視点から―2015

    • 著者名/発表者名
      河野円
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] 科研費助成による「6年制薬学生のための『実用薬学英語』教材の研究開発」最終報告2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正子、金子利雄、竹内典子、河野 円、Skier Eric M.
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫・神戸)
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520656
  • [学会発表] CALPを伸長する教育と検定教科書の役割について考える2015

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫、河野円、有嶋宏一、鈴木広子、平井清子
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第54回国際大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] Fostering Cognitive Development in English Language Education in Japan: Analyzing Junior High School English Textbooks2014

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano and Seiko Hirai
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exhibition Centre
    • 年月日
      2014-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] An Analysis of Junior High School Textbooks from the Perspectives of CALP2014

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      The 41st (2014) JACET Summer Seminar
    • 発表場所
      Kusatsu Sky Land Hotel
    • 年月日
      2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370636
  • [学会発表] CALPを育てる英語教育とは?—中学校英語教科書における発問と活動の分析2013

    • 著者名/発表者名
      平井清子、岡秀夫、河野円、蒲原順子
    • 学会等名
      JACET国際大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府、京都市).
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [学会発表] CALPを育む読解指導における発問とは?-ブルームのタキソノミー, PISA読解力調査, CALLAとCLILの指導法の枠組みから2012

    • 著者名/発表者名
      河野円、平井清子、蒲原順子
    • 学会等名
      LET第52回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [学会発表] Bilingualism and Bilingual Education2011

    • 著者名/発表者名
      Hirai,S., Kawano, M., Kanamaru, F., Suzuki, H.
    • 学会等名
      JACET 50th International Convention
    • 発表場所
      Fukuoka: Seinan-gakuinn
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [学会発表] 『CALPの指標』とその検証-韓国、香港、アメリカ、日本の高校の場合2010

    • 著者名/発表者名
      河野円、金丸芙美、平井清子、蒲原順子
    • 学会等名
      第4回JACET関東支部大会
    • 発表場所
      東京:東洋学園大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [学会発表] CALPの指標とその検証-韓国、香港、アメリカ、日本の高校の場合2010

    • 著者名/発表者名
      河野円、金丸芙美、平井清子、蒲原順子
    • 学会等名
      第4回JACET関東支部大会
    • 発表場所
      東京(東洋学園大学)
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [学会発表] Higher Education Options for Bilingual Students2010

    • 著者名/発表者名
      KAWANO, Madoka YONEDA, Bonni, YAMANE, Kathleen
    • 学会等名
      36^<th> JALT Annual Conference
    • 発表場所
      名古屋(愛知県産業労働センター)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [学会発表] 小学校の教科書分析からCALPを可視化する2009

    • 著者名/発表者名
      河野円、臼井芳子
    • 学会等名
      第49回外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学(神戸)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [学会発表] A Bilingual Approach to Critical Reading2008

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      JALT (Japan Association for Language Teaching)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520519
  • [学会発表] A Case Study of Japanese Students Enrolled in International Baccalaureate Programs

    • 著者名/発表者名
      Kawano, M adoka
    • 学会等名
      The Asian Conference on Language Learning
    • 発表場所
      ラマダ大阪(大阪府、大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [学会発表] CALPを育てる英語教育とは?―中学校英語教科書における発問と活動の分析―

    • 著者名/発表者名
      平井清子、岡秀夫、河野円、蒲原順子
    • 学会等名
      JACET国際大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府、京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [学会発表] Resent Research Trends on English Education in Japan and in the US

    • 著者名/発表者名
      Madoka Kawano
    • 学会等名
      The 18th International Conference of the International Association for Intercultural Communication Studies
    • 発表場所
      Yuan Ze University,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • [学会発表] UCSF見学から薬系英語教員が学んだこと:教材開発の視点から

    • 著者名/発表者名
      堀内正子、金子利雄、竹内典子、河野 円、Skier Eric M.
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本総合体育館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520656
  • [学会発表] 6年制薬科大学が抱える英語教育の現状と問題点―科研研究によるアンケート調査を基にして―

    • 著者名/発表者名
      堀内正子、金子利雄、竹内典子、Eric M. Skier、河野 円
    • 学会等名
      日本薬学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520656
  • [学会発表] CALPを育む読解指導における発問とは?-ブルームのタキソノミー, PISA読解力調査, CALLAとCLILの指導法の枠組みから

    • 著者名/発表者名
      平井清子、河野円、蒲原順子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520699
  • 1.  平井 清子 (60306652)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  鈴木 広子 (50191789)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  岡 秀夫 (90091389)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  臼井 芳子 (40296794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  飯田 深雪 (90328998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  金丸 芙美 (40366430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  金子 利雄 (20185929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  竹内 典子 (20216857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  堀内 正子 (70407576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  スカイヤー エリックM. (90339101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 美朋 (20779029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  湯本 和子 (50230628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山中 司 (30524467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山岡 憲史 (90469114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  J・A Elwood (00400614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福地 健太郎 (30377022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  小林 文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  西村 月満
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  河野 享子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  成田 早苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  板垣 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  齋藤 弘明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  内堀 奈保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  須川 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  田沢 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  蒲原 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  E・M Skier
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 29.  JAMES Elwood
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi