• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中嶋 秀人  nakajima hideto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20330095
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本大学, 医学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 日本大学, 医学部, 教授
2018年度: 日本大学, 医学部, 准教授
2017年度: 大阪医科大学, 医学部, その他
2016年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師
2001年度 – 2002年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 小区分52020:神経内科学関連 / 神経内科学
研究代表者以外
小区分52020:神経内科学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野
キーワード
研究代表者
chemokine / Th1 / ケモカイン / 脳脊髄炎 / 単純ヘルペスウイルス / 甲状腺ホルモン受容体 / 核内受容体 / 自己免疫性脳炎 / Treg / Th17 … もっと見る / EAE / 甲状腺ホルモン受容体β1 / 多発性硬化症 / oxidative stress / cytokine / anti-glutamate receptor antibody / non-herpetic limbic encephalitis / herpes simplex encephalitis / 炎症性サイトカイン / ヘルペス脳炎 / サイトカイン / 酸化ストレス / 抗グルタミン酸受容体抗体 / 非ヘルペス性辺縁系脳炎 / 単純ヘルペス脳炎 / Th2 cytokines / encephalomyelitis / herpes simplex virus / Th2サイトカン / Th2サイトカイン … もっと見る
研究代表者以外
自己免疫性脳炎 / パスウェイ解析 / RNAシークエンス / 抗神経細胞表面抗体 / 単純ヘルペス脳炎 / 自己免疫 / 神経表面抗体 / 免疫沈降法 / ホフマイスターイオン / シーディング / 異常型タンパク質 / 早期発見 / 血液診断 / 筋萎縮性側索硬化症 / 創薬 / マイクロアレイ / 抗体精製 / 免疫染色 / qPT PCR / 初代培養神経細胞 / 抗体作用 / 培養海馬神経細胞 / 神経細胞表面抗体 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  自己免疫性脳炎と中枢神経感染症に対する統合的診療アルゴリズム構築と臨床効果の評価研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  新規抗シナプス抗体の分子遺伝学的解析による単純ヘルペス脳炎後の神経免疫機序の解明

    • 研究代表者
      原 誠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  異常型タンパク質のシーディングを利用した神経難病ALSの血液診断法の開発

    • 研究代表者
      徳田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  自己免疫性脳炎の新規治療ターゲット同定を目指した神経細胞表面抗体の分子病態解明

    • 研究代表者
      原 誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  多発性硬化症の治療ターゲット同定を目指した核内受容体TRβ1を介する分子病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      日本大学
      大阪医科大学
  •  単純ヘルペス脳炎の発症における免疫学的検討と炎症機転制御による神経組織保護の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  学純ヘルペス脳脊髄炎の発症におけるCCケモカインによる免疫制御研究代表者

    • 研究代表者
      中嶋 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Annual Review神経2007「単純ヘルペス感染と脊髄炎」2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      中外医学社,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [図書] Annual Review神経2007 「単純ヘルペス感染と脊髄炎」2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      中外医学社,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [図書] ヘルペス脳炎-診療ガイドラインに基づく診断基準と治療指針2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      中山書店,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Novel qEEG Biomarker to Distinguish Anti-NMDAR Encephalitis From Other Types of Autoimmune Encephalitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Tomotaka, Hara Makoto, Hirose Satoshi, Nakajima Hideto
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.845272

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07875
  • [雑誌論文] Practical approach for the diagnosis of disorders associated with antibodies against neuronal surface proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Makoto、Nakajima Hideto、Kamei Satoshi
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: 9 号: 1 ページ: 56-62

    • DOI

      10.1111/ncn3.12462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07875
  • [雑誌論文] Neurologic Complications of Varicella-Zoster Virus Infection2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hideto、Hara Makoto、Morita Akihiko、Kamei Satoshi
    • 雑誌名

      Human Herpesvirus Infection - Biological Features, Transmission, Symptoms, Diagnosis and Treatment

      巻: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.5772/intechopen.83036

    • ISBN
      9781838811587, 9781838811594
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Neurologic disorders associated with anti-glutamic acid decarboxylase antibodies: A comparison of anti-GAD antibody titers and time-dependent changes between neurologic disease and type I diabetes mellitus2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hideto、Nakamura Yoshitsugu、Inaba Yuiko、Tsutsumi Chiharu、Unoda Kiichi、Hosokawa Takafumi、Kimura Fumiharu、Hanafusa Toshiaki、Date Masamichi、Kitaoka Haruko
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 317 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2018.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Acute Cerebellar Ataxia Associated with Anti-glutamic Acid Decarboxylase Antibodies Mimicking Miller Fisher Syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshitsugu、Nakajima Hideto、Hosokawa Takafumi、Yamane Kazushi、Ishida Simon、Kimura Fumiharu
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 2 ページ: 269-271

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9190-17

    • NAID

      130006309249

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Neuronal intranuclear inclusion disease showing intranuclear inclusions in renal biopsy 12 years earlier2018

    • 著者名/発表者名
      Motoki Mikiko、Nakajima Hideto、Sato Tomoe、Tada Mari、Kakita Akiyoshi、Arawaka Shigeki
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 91 号: 19 ページ: 884-886

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000006480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Preventive Effect of Cilostazol on Pneumonia in Patients with Acute Cerebral Infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshitsugu、Nakajima Hideto、Kimura Fumiharu、Unoda Kiichi、Arawaka Shigeki
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 27 号: 9 ページ: 2354-2359

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.04.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of long-term survival with noninvasive ventilation and factors affecting the transition to invasive ventilation in amyotrophic lateral sclerosis2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Takahiko、Kimura Fumiharu、Tani Hiroki、Ota Shin、Tsukahara Akihiro、Sano Eri、Shigekiyo Taro、Nakamura Yoshitsugu、Kakiuchi Kensuke、Motoki Mikiko、Unoda Kiichi、Ishida Simon、Nakajima Hideto、Arawaka Shigeki
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 58 号: 6 ページ: 770-776

    • DOI

      10.1002/mus.26149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Central Nervous System Involvement of Intravascular Large B-Cell Lymphoma on 18F-FDG PET/CT2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Akira、Komori Tsuyoshi、Inada Yuki、Nakajima Hideto、Narumi Yoshifumi
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 42 号: 5 ページ: e258-e260

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000001559

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Comparison of cerebrospinal fluid profiles in Alzheimer’s disease with multiple cerebral microbleeds and cerebral-amyloid angiopathy related inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Takemura M, Kuniaki S, Yoshikura N, Hayashi Y, Harada N, Nishida H, Nakajima H, Inuzuka T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 264 号: 2 ページ: 373-381

    • DOI

      10.1007/s00415-016-8362-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461290, KAKENHI-PROJECT-26860664, KAKENHI-PROJECT-15K09337, KAKENHI-PROJECT-26460861, KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Antecedent diffuse cerebellar lesions on diffusion-weighted MRI in nonalcoholic Wernicke’s encephalopathy2017

    • 著者名/発表者名
      Shigekiyo Taro、Tani Hiroki、Nakajima Hideto、Kimura Fumiharu
    • 雑誌名

      Neurological Sciences

      巻: 39 号: 4 ページ: 789-790

    • DOI

      10.1007/s10072-017-3190-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Human herpes virus 6 brainstem encephalitis in a patient with primary macroglobulinemia2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara A, Nakajima H*, Hosokawa T, Kimura F, Yoshikawa T
    • 雑誌名

      Neurol Sci

      巻: 38 号: 3 ページ: 507-508

    • DOI

      10.1007/s10072-016-2733-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Diffuse 18F-FDG uptake throughout the spinal cord in the acute phase of Neuromyelitis Optica Spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Akira、Komori Tsuyoshi、Inada Yuki、Nishizawa Mitsuo、Nakajima Hideto、Narumi Yoshifumi
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 44 号: 9 ページ: 1609-1610

    • DOI

      10.1007/s00259-017-3735-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Anti-MOG antibody-positive ADEM following infectious mononucleosis due to a primary EBV infection2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nakajima H, Tani H, Hosokawa T, Ishida S, Kimura F, Kaneko K, Takahashi T, Nakashima I.
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 17 号: 1 ページ: 76-76

    • DOI

      10.1186/s12883-017-0858-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704, KAKENHI-PROJECT-17K09772
  • [雑誌論文] Post-vaccination MDEM associated with MOG antibody in a subclinical Chlamydia infected boy.2016

    • 著者名/発表者名
      Azumagawa K, Nomura S, Shigeri Y, Jones LS, Sato DK, Nakashima I, Kashiwagi M, Tanabe T, Shimakawa S, Nakajima H, Tamai H.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38 号: 7 ページ: 690-693

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2016.02.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19472, KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Serial electrophysiological findings in Guillain-Barr syndrome not fulfilling AIDP or AMAN criteria2016

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T, Nakajima H, Unoda K, Yamane K, Doi Y, Ishida S, Kimura F, Hanafusa T.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 263 号: 9 ページ: 1709-1718

    • DOI

      10.1007/s00415-016-8192-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Optic perineuritis associated with antineutrophil cytoplasmic autoantibody-related hypertrophic pachymeningitis2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H*, Yamane K, Kimura F, Oku H
    • 雑誌名

      Neurol Sci

      巻: 37 号: 4 ページ: 641-643

    • DOI

      10.1007/s10072-015-2454-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [雑誌論文] Longitudinal analysis of cytokines and chemokines in cerebrospinalfluid of patient with neuro-Sweet disease presenting with recurrent encephalomeningitis2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Sakurai T, Koumura A, Nakajima H, et. al.
    • 雑誌名

      Internal Med 47

      ページ: 135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Longitudinal analysis of cytokines and chemokines in cerebrospinal fluid of patient with neuro-Sweet disease presenting with recurrent encephalomeningitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Sakurai T, Koumura A, Suzuk Y, Tanaka Y, Hoaumi I, Nakajima a Ichiyama T, Inuzuka T
    • 雑誌名

      Internal Med 47

      ページ: 135-141

    • NAID

      130000079753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Longitudinal analysis of cytokines and chemokines in cerebrospinal fluid of patient with neuro-Sweet disease presenting with recurrent encephalomeningitis2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Sakurai T, Koumura A, Nakajima H, et. al.
    • 雑誌名

      Internal Med 47

      ページ: 135-141

    • NAID

      130000079753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Increased intrathecal chemokine receptor CCR2 expression in multiple sclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T, Ikemoto T
    • 雑誌名

      Biomaker Insight 2

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] 2006年夏季に発症した成人の無菌性髄膜炎の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人, 宇野田 喜一, 他
    • 雑誌名

      大阪医科大学雑誌 66

      ページ: 156-161

    • NAID

      40015839443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Herpes simplex myeiitis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H
    • 雑誌名

      Annual Review Neurology 2007(Tyugaiigakusya)

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] タクロリムスの追加投与が寛解導入とステロイド減量に有用であった高齢者皮膚筋炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      伊達 政道, 中嶋 秀人, 宇野田 喜一, 伊藤 巧, 北岡 治子
    • 雑誌名

      内科 101

      ページ: 596-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] The effect of Interferon-betalb on expression of CXCR3on circulating T cells in multiple sclerosis atients2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosokawa T, Sugino M, et. al.
    • 雑誌名

      8th International Cogress of Neuroimmugolomgy

      ページ: 9-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Expression of vascular endothelial growth factor by plasma cells in the sclerotic bone lesion of a patient with POEMS syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Ishida S, Furutama D, Sugino M, Kimura F, Yokote T, Baba I, Tsuji M, Hanafusa T
    • 雑誌名

      J Nurol

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Clinical manifestation of aseptic meningitis doring the summer of 2006.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima a Unoda K, Yamane K, Itho T, Kitaoka H
    • 雑誌名

      Osaka Med College 66

      ページ: 156-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] A chronic progressive case of enteroviral limbic encephalitis associated with auto antibody to glutamate receptor ε22007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosoya M, Takahashi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Eur Neurol 57

      ページ: 238-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] The effect of Interferon-betaib on expression of CXCIII on circulatingT cells in multiple sclerosis patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosokawa T, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T, et. al.
    • 雑誌名

      8th Inter Cong Neuroimmuology

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] A chronic progressive case of enteroviral limbic encephalitis associated with autoantibody to glutamate receptor ε22007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosoya M, Taka hashi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Eur Neurol 57

      ページ: 238-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] The effect of Interferon-betalb on expression of CXCR3 on circulating T cells in multiple sclerosis patients2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosokawa T, Sugino M, et. al.
    • 雑誌名

      8th International Cogress of Neuroimmuology

      ページ: 9-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] 髄液から日本脳炎ウイルスが検出された無菌性髄膜炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      細川 隆史, 中嶋 秀人, 高崎 智彦, ほか
    • 雑誌名

      臨床神経 47

      ページ: 109-111

    • NAID

      40015460326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] 抗GluRε2抗体を認めたエンテロウイルスによる慢性進行性辺縁系脳炎の1例:平成18年度総括・分担研究所報告書2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 雑誌名

      「急性脳炎のグルタミン酸受容体自己免疫病態の解明から新たな治療法確立に向けた研究

      ページ: 56-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Myelitis and meningitis caused by herpes simplex virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H
    • 雑誌名

      Guideline of herpes simplex encephalitis(Nakayamashoten).

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] A case of derinatomyositis presenting a favorable outcome with tacrolimus.2007

    • 著者名/発表者名
      Date M, Nakajima H, Unoda K, Itho T, Kitaoka H
    • 雑誌名

      Internal Med 101

      ページ: 596-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Increased intrathecal chemokine receptor CCR2 expression in multiple sclerosis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Sugino M, Kimura F, et. al.
    • 雑誌名

      Biomaker Insight 2

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] 抗GluRε2抗体を認めたエンテロウイルスによる慢性進行性辺縁系脳炎の1例:平成18年度総括・分担研究所報告書2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 雑誌名

      急性脳炎のグルタミン酸受容体自己免疫病態の解明から新たな治療法確立に向けた研究

      ページ: 56-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] A case report of aseptic meningitis due to Japanese encephalitis viros.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T, Nakajima H, Takasaki T, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T
    • 雑誌名

      Clin Neurol 47

      ページ: 109-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] 単純ヘルペスウイルス感染と脊髄炎2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀人
    • 雑誌名

      Annual Review神経2007

      ページ: 106-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Expression of vascular endothelial growth factor by plasma cells in the sclerotic bone lesion of a patient with POEMS syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Ishida S, Furutama D, et. al.
    • 雑誌名

      J Nurol 254

      ページ: 531-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] A chronic progressive case of enteroviral limbic encephalitis associated with autoantibody to glutamate receptor ε22007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shimakage M, Takeda Y, Furutama D, Sugino M, Kimura F, Shibayama Y, Hanafusa T
    • 雑誌名

      Eur Neurol 57

      ページ: 238-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-associated primary leptomeningeal lymphoma2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shimakage M, Takeda Y, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Neurol 13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] αヘルペスウイルス感染症 髄膜炎 ヘルペスウイルス学 -基礎・臨床研究の進歩-2006

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀人
    • 雑誌名

      日本臨床 64増刊3

      ページ: 272-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] A Report of Ten Cases of Herpes Simplex Myelitis:Differences in Clinical Manifestations between Herpes Simplex Virus Type 1 and Type 22006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shoji H, Kishida S, Furutama D, Sugino M, et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 66(Suppl 2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] The effect of Interferon-betalb on expression of CXCR3 on circulating Tcells in multiple sclerosis patients2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosokawa T, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 178

      ページ: 207-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-associated primary leptomeningeal lymphoma2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shimakage M, Takeda Y, Furutama D, Sugino M, Kimura F, Shibayama Y, Hanafusa T
    • 雑誌名

      Eur J Neurol 13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Progression rafe of ALSFRS-R at time of diagnosis predicts survival time in ALS.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura F, Uehara H, Shinoda K, Fujimura C, Nakajima H., et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 66

      ページ: 265-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-associated primary leptoineningeal lyinphoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shimakage M, Takeda Y, Furutama D, Sugino M, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Neurol 13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Interstitial pneumonia and de-novo onset of asthma induced by leuprorelin acetate for prostate cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H. Nakajima a Tanaka T, Ohsawa N
    • 雑誌名

      Aino J 5

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] A Report of Ten Cases of Herpes Simplex Myelitis: Differences in Clinical Manifestations between Herpes Simplex Virus Type I and Type 2.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shoji H, Kishida 5, Furutama D, Sogino M, et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 66(Suppl 2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] αヘルペスウイルス感染症 髄膜炎 ヘルペスウイルス学-基礎・臨床研究の進歩-2006

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 雑誌名

      日本臨床 64(増刊3)

      ページ: 272-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [雑誌論文] Progression rate of ALSFRS-R at time of diagnosis predicts survival time in ALS2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura F, Uehara H, Shinoda K, Fujimura C, Nakajima H, et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 66

      ページ: 265-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] AUTOANTIBODY SCREENING USING ASSAYS WITH RAT BRAIN TISSUE AND CULTURED NEURONS FACILITATES PROMPT INDUCTION OF IMMUNOTHERAPY FOR AUTOIMMUNE ENCEPHALITIS2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hara、Yuki Yokota、Satoko Ninomiya、Satoshi Kamei、Hideto Nakajima
    • 学会等名
      第17回アジア・オセアニア神経学会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07875
  • [学会発表] Autoantibody screening using an in-house tissue-based assay facilitates prompt induction of immunotherapy for autoimmune encephalitis2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hara、Yuki Yokota、Satoko Ninomiya、Satoshi Kamei、Hideto Nakajima
    • 学会等名
      American Academy of Neurology Annual Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07875
  • [学会発表] Long-term outcome of anti-NMDA receptor encephalitis in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hideto
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 抗NMDA受容体脳炎の長期転帰2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀人,原 誠,溝口知孝,秋本高義,横田優樹,江橋桃子,石原正樹,塩田宏嗣,森田昭彦,亀井 聡
    • 学会等名
      第30回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 再発性Fisher症候群の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村善胤,廣瀬昂彦,細川隆史,中嶋秀人,杉野正一,木村文治,荒若繁樹
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 高齢発症重症筋無力症の臨床的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      吉本幸世,垣内謙祐,宇野田喜一,石田志門,中嶋秀人,木村文治,荒若繁樹
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 脳炎患者における抗神経細胞表面抗体の迅速スクリーニング診断2018

    • 著者名/発表者名
      原 誠,中嶋秀人,秋本高義,横田優樹,江橋桃子,石原正樹,塩田宏嗣,森田昭彦,小川克彦,亀井 聡
    • 学会等名
      第30回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Cilostazol prevents pneumonia in acute cerebral infarction2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nakajima H, Unoda K, Kimura F, Arawaka S
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Neuronal intranuclear inclusion disease showing eosinophilic intranuclear inclusion bodies in the renal biopsy performed 12 years ago2017

    • 著者名/発表者名
      Motoki M, Yoshimoto Y, Ishida S, Nakajima H, Kimura F, Arawaka S, Sato T, Tada M, Kakita A
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Early morning off symptom in patients with Parkinson disease2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida S, Unoda K, Yamane K, Hosokawa T, Nakajima H, Kimura F, Sugino M, Arawaka S
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Evaluation of muscle mri pattern in neuromuscular disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi K, Motoki M, Sano E, Ota S, Unoda K, Hosokawa T, Ishida S, Nakajima H, Kimura K, Arawaka S
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Neurologic disorders associated with anti-glutamic acid decarboxylase antibodies: comparison of anti-gad antibodies titer and time-dependent changes between neurologic disease and type 1 diabetes mellitus.2017

    • 著者名/発表者名
      Tani H, Nakajima H, Unoda K, Hosokawa T, Ishida S, Kimura F, Arawaka S
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Prolonged survival by non-invasive ventilation and the factors relating the switch to invasive ventilation in Japanese patients with ALS2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose T, KimuraF, Tani H, Ota S, Nakamura Y, Shigekiyo T, Unoda K, Ishida S, Nakajima H, Arawaka S
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Clinical features of the late onset myasthenia gravis in the osaka medical college hospital2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Y, Tsukahara A, Unoda K, Yamane K, Ishida S, Nakajima H, Kimura F, Arawaka S
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Evaluation of dat-spect and 123i-mibg myocardial scintigraphy in the diagnosis and staging of parkinson’s disease2017

    • 著者名/発表者名
      Shigekiyo S, Unoda K, Ishida S, Nakajima H, Kimura F, Arawaka S
    • 学会等名
      23th World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 単純ヘルペス脳炎成人例の転帰・後遺症および転帰影響因子2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋秀人
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 抗NMDA受容体脳炎に対する免疫吸着療法の有効性2016

    • 著者名/発表者名
      重清太郎、木村文治、中嶋秀人、石田志門、細川隆史、宇野田喜一、谷裕基、廣瀬昴彦、中村善胤、長谷川幸世
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] ナタリズマブ導入がフィンゴリモドによる肝障害とQOLの改善に奏功した多発性硬化症の1例2016

    • 著者名/発表者名
      久保山知彦、重清太郎、細川隆史、中嶋秀人、木村文治
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Neuralgic amyotrophy : clinical features and the effect of immunotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Tani H, Nakamura Y, Shigekiyo T, Tsukahara A, Unoda K, Hosokawa T, Ishida S, Kimura F
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 低Na血症,高CK血症合併GBSにおける感覚神経障害の有無と経時的な神経伝導検査所見も考慮した病型検討2016

    • 著者名/発表者名
      細川隆史、中嶋秀人、長谷川幸世、中村善胤、重清太郎、谷裕基、廣瀬昂彦、宇野田喜一、石田志門、木村文治
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] Prolonged survival of non-invasive ventilation in Japanese patients with ALS2016

    • 著者名/発表者名
      1.Hasegawa Y, Kimura F, Hirose T, Nakamura Y, Shigekiyo T, Tani H, Ishida S, Nakajima H.
    • 学会等名
      27th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Dublin
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09704
  • [学会発表] 2006年夏季に発症した無菌性髄膜炎の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人, 宇野田 喜一, ほか
    • 学会等名
      第86回日本神経学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 単純ヘルペスウイルス感染症と脊髄炎2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 学会等名
      第9回南大阪臨床神経内科懇話会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 糖尿病,慢性腎不全に合併した深部脳静脈血栓症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      宇野田 喜一, 中嶋 秀人, ほか
    • 学会等名
      第86回日本神経学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 非ヘルペス性辺縁系脳炎における髄液中ケモカインの解析2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人, 杉野 正一, 木村 文治, 花房 俊昭
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 一過性脳虚血発作を繰り返したsubclavian steal syndromeの1例2007

    • 著者名/発表者名
      宇野田 喜一, 中嶋 秀人, ほか
    • 学会等名
      第183回日本内科学会近畿地方会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] タクロリムスが有効であった皮膚筋炎の1例2007

    • 著者名/発表者名
      伊達 政道, 中嶋 秀人, ほか
    • 学会等名
      第182回日本内科学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 単純ヘルペス脳炎診療ガイドライン(成人)2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 学会等名
      第12回日本神経感染症学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 2006年夏季に発症した無菌性髄膜炎の検討2007

    • 著者名/発表者名
      宇野田 喜一, 中嶋 秀人, ほか
    • 学会等名
      第12回日本神経感染症学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 脳血流SPECTで経過を追えた急性非ヘルペス脳炎の18歳女性例2007

    • 著者名/発表者名
      細川 隆史, 中嶋 秀人, ほか
    • 学会等名
      第12回日本神経感染症学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] Clinical guideline of herpes simplex encephalitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H
    • 学会等名
      12th Japanese Association for Neuro-infectious Disease Annual Meeting.
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 下肢に生じた神経痛性筋萎縮症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      宇野田 喜一, 中嶋 秀人, ほか
    • 学会等名
      第87回日本神経学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 非ヘルペス性辺縁系脳炎における髄液中ケモカインの解析.「急性脳炎のグルタミン酸受容体自己免疫病態の解明から新たな治療法確立に向けた研究」2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人
    • 学会等名
      平成19年度班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] Analysis of chemokine levels in CSF from non-herpetic limbic encephalitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Sugino X Kimura F, Hanafusa T
    • 学会等名
      48th Japanese Society of Neurology Annual Meeting.
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] The effects of interferon-β1b on expression of CXCR3 on circulating T cells in multiple sclerosis patients2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosokawa T, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T, et. al.
    • 学会等名
      8th Internatinal Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      Nagoya/Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] Evaluation of interferon therapy on multiple sclerosis by the analysis of chemokine receptor expression on T cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, T, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T
    • 学会等名
      47th Japanese Society of Neurology Annual Meeting.
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] A Report of Ten cases of Herpes Simplex Myelitis : Differences in clinical manifestations between herpes simplex virus type 1 and type 2.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shoji H, Kishida S, Sugino M, Kimura F, Shinoda K, Hanafusa T.
    • 学会等名
      58th Amer ican Academy of Neurology Annual Meeting
    • 発表場所
      USA/San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] Evaluation of interferon therapy on multiple sclerosis by the analysis of chemokine receptor expression on T cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T
    • 学会等名
      18th Annual Meeting of Japanese Society for Neuroimmunology.
    • 発表場所
      Nagoya. March
    • 年月日
      2006-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] 多発性硬化症の長期フォローにおける末梢血T細胞ケモカインレセプター発現変動の意義2006

    • 著者名/発表者名
      中嶋 秀人, 杉野 正一, 木村 文治, 花房 俊昭
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] A Report of Ten cases of Herpes Simplex Myelitis:Differences in clinical manifestations between herpes simplex virus type 1 and type 22006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Shoji H, Kishida S, et. al.
    • 学会等名
      58th American Academy of Neurology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego/USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • [学会発表] The effects of interferon-blb on expression of 2006 CXCR3 on circulating T cells in multiple sclerosis patients.

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Hosokawa T, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T, Ikemoto T, Shimizu A.
    • 学会等名
      8th Internatinal Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      Nagoya/Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590959
  • 1.  原 誠 (10817224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大日方 大亮 (20624886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳田 栄一 (00757510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇野田 喜一 (70751163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  藤原 恭子 (40595708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 和浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土居 芳充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  吉倉 延亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  竹村 正男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  犬塚 貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  木村 暁夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  サトウ ダグラス・カズトシ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi