• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 紀子  KOBAYASHI Toshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20331499
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 小田原女子短期大学, 保育学科, 教授
2004年度 – 2005年度: 小田原女子短期大学, 幼児教育科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 小田原女子短期大学, 幼児教育学科, 助教授
2001年度: 小田原女子短期大学幼児教育学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
特別支援教育 / 認知科学 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者以外
change of parents / nursery / participation / Support to bring up children / 親としてのアイデンティティ / インタビュー / 実践共同体 / 正統的周辺参加論(LPP論) / 保育の場 / 保育の日常性 … もっと見る / 子育て支援施設 / 幼稚園・保育所 / 育ち合い / 正統的周辺参加(LPP)論 / 保護者の変容 / 保育 / 参加 / 子育て支援 / Simulation / Evolutionary Game / Group Formation / Social Behavior / Early childhood Education / マルチエージェント・シミュレーション / 協調行動 / 幼児の遊び / シミュレーション / 進化ゲーム / 仲間づくり / 社会行動 / 幼児教育 / theory of mind / four-year old children / three-year old children / pretended fight / children's fight / Tit-for-Tat strategy / evolutionary psychology / 心の理論 / 4歳児 / 3歳児 / 戦いごっこ / 子どものあらそい / 応報戦略 / 進化心理学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  保育の場における子育て支援の質に関する研究

    • 研究代表者
      大豆生田 啓友
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  幼児の社会的行動の発達に関する進化ゲーム論的研究

    • 研究代表者
      佐伯 胖
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  子どもの「あらそい」に関する進化心理学的研究

    • 研究代表者
      佐伯 胖
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The Dress and Gender2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Bulletin of Odawara Women' s Junior College No.37

      ページ: 85-93

    • NAID

      110006423529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530628
  • [雑誌論文] 衣服とジェンダー-子育て支援を視野に入れて-(The Dress and Gender)2007

    • 著者名/発表者名
      小林紀子
    • 雑誌名

      小田原女子短期大学研究紀要 37号

      ページ: 85-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530628
  • [雑誌論文] 遊び研究2006

    • 著者名/発表者名
      小林紀子
    • 雑誌名

      小田原女子短期大学研究紀要 第36号

      ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530628
  • [雑誌論文] 乳幼児の社会性の発達と保育環境(1)〜三匹のこぶた受容を巡って〜2006

    • 著者名/発表者名
      小林紀子, 木内英実
    • 雑誌名

      小田原女子短期大学研究紀要 第36号

      ページ: 26-34

    • NAID

      110004792973

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530628
  • [雑誌論文] 幼児の関係づくりとストーリー生成-「三匹のこぶた」を巡って-2005

    • 著者名/発表者名
      小林紀子, 木内英美
    • 雑誌名

      小田原女子短期大学研究紀要 第35号

      ページ: 18-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500170
  • [雑誌論文] Children's making relations and story-making : Analyses through "Three Piglets."2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Kiuchi, H.
    • 雑誌名

      ODAWARA JOSHI TANKIDAIGAKU KENKYU KIYOO. No.35

      ページ: 18-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500170
  • [雑誌論文] 本学女子短大生の生き方意識に関する考察〜多様化する女性の生き方の中で〜2005

    • 著者名/発表者名
      西方栄, 長島和代, 小林紀子
    • 雑誌名

      小田原女子短期大学研究紀要 第32号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530628
  • [雑誌論文] 子どもの社会性を支える保育環境-三匹のこぶたを巡って-2005

    • 著者名/発表者名
      小林紀子, 木内英美
    • 雑誌名

      日本乳幼児学教育学会第15回大会発表論文集

      ページ: 114-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500170
  • [雑誌論文] 幼児の関係つくりとストーリー生成〜三匹のこぶたを巡って〜2005

    • 著者名/発表者名
      小林紀子, 木内英実
    • 雑誌名

      小田原女子短期大学研究紀要第32号 2005.3 第32号

    • NAID

      110004792960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530628
  • 1.  佐伯 胖 (60084448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  刑部 育子 (20306450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  亀田 達也 (20214554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大豆生田 啓友 (20259170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高嶋 景子 (90369463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi