• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長井 克己  NAGAI Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20332059
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 教育推進統合拠点大学教育基盤センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 香川大学, 大学教育基盤センター, 教授
2017年度 – 2019年度: 香川大学, 大学教育基盤センター, 教授
2014年度: 香川大学, 大学教育基盤センター, 教授
2013年度: 香川大学, 学内共同利用施設等, 教授
2012年度: 香川大学, 大学教育開発センター, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 香川大学, 大学教育開発センター, 准教授
2006年度: 香川大学, 大学教育開発センター, 助教授
2001年度 – 2005年度: 津山工業高等専門学校, 一般科目, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 教科教育
キーワード
研究代表者
発音練習 / 英語教育 / 英語学習者 / pronunciation practice / 人工文法 / 外国語音声 / 英語音素 / 音声学習 / 破裂子音 / 音素認識 … もっと見る / 語彙習得 / イギリス英語 / 音素単位 / 発音指導 / 音声学 / 英語 / 発音 / 子音連続 / 子音知覚 / 語彙性判断 / 音素配列 / geminate consonants / English Ianguage teachin / 日本語音声 / 記憶成績 / 促音知覚 / Conjoint analysis / Language learning / タイミング / コンジョイント分析 / language learning / speech errors / nonsense words / prouniciation practice / 自然性 / 英語音声 / シャドゥイング / 信号検出理論 / シャドーイング / 発話タイミング / リズム再生 / 音声教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (37件)
  •  日本語と外国語との音声の違い等に気付く活動は,音素単位で行うべきか研究代表者

    • 研究代表者
      長井 克己
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  日英語の音素配列規則の違いが学習者の語彙認識と発音に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      長井 克己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      香川大学
  •  語学学習における文字と音声の相互作用に関する実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 克己
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      香川大学
  •  外国語教育における音声を利用した指導法とその効果に関する実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 克己
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      香川大学
  •  外国語の学習時に行われる発音練習の動果に関する音声学的・心理言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      香川大学
      津山工業高等専門学校
  •  日本語を母語とする英語学習者による発音練習の効果に関する実験音声学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 克己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  外国語の発音におけるタイミング制御と作動(短期)記憶との関係についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      長井 克己
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2015 2014 2012 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 母語にない音素の認識訓練は言語獲得を促進するか ― 「音声に親しむ」だけの場合との文法適格性判断成績比較 ―2019

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 雑誌名

      ことばの科学研究

      巻: 20 ページ: 21-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04797
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者による単音節語の母音短縮と語彙判断2018

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 22 号: 2 ページ: 44-55

    • DOI

      10.24467/onseikenkyu.22.2_44

    • NAID

      130007511534

    • ISSN
      1342-8675, 2189-5961
    • 年月日
      2018-08-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04797
  • [雑誌論文] 無意味語発音時の言い誤りの傾向2015

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 雑誌名

      音声言語

      巻: 7 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531137
  • [雑誌論文] Evaluation of the new English curriculum2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi NAGAI
    • 雑誌名

      Journal of higher education and research, Kagawa University.

      巻: 11 ページ: 80-88

    • NAID

      120007014022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531137
  • [雑誌論文] University English curriculum and evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      NAGAI Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of higher education and research

      巻: 9 ページ: 105-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531137
  • [雑誌論文] Effect of pronunciation practices on the acquisition of artificial languages'2008

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nagai
    • 雑誌名

      studies in phonetics and speech communication 6

      ページ: 225-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [雑誌論文] Effect of pronunciation practices on the acquisition of artificial languages2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Studies in phonetics and speech communication Kinki Society for Phonetics 6

      ページ: 225-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [雑誌論文] Data analysis of TOEIC test at Kagawa University : 2007-20082008

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of higher education and research 5

      ページ: 21-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [雑誌論文] Mouthing vowels interferes with language rhythm but writing circles does not:evidence from dual-task experiments'.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Speech Sciences. 8

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [雑誌論文] Mouthing vowels interferes with language rhythm but writing circles does not:evidence from dual-task experime nts'2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Jounal of the Japan society for speech sciences 8

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Differences of pronunciation practices : A study of "Repeat with me" and "Repeat after me"2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan 11

      ページ: 79-93

    • NAID

      110008763205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [雑誌論文] 'Differences of pronunciation practices:A study of"Repeat with me"and"Repeat after me".2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of the phonetic Society of Japan. 11

      ページ: 79-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [雑誌論文] Diflbrence of pronunciation pradices Astudy of Repeat With me and Repeat after me.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi.
    • 雑誌名

      Jounal of the phonetic society of Japan. 11

      ページ: 79-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Difference of pronunciation practices:A study of "Repeat With me"and"Repeat after me"2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Jounal of the phonetic society of Japan 11

      ページ: 79-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Mouthing vowels interferes with language rhythm but writing circles does not : evidence from dual-task experiments2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Speech Sciences 7(印刷中)

    • NAID

      40015590521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Mouthing vowels interferes with language rhythm but writing circles does not : evidence from dual-task experiments'2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi.
    • 雑誌名

      Jounalof the Japan society for speech sciences. 8

      ページ: 1-18

    • NAID

      40015590521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Mouthing vowels interferes with language rhythm but writing circles does not : evidence from dual-task experiments'2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Speech Sciences 8

      ページ: 1-18

    • NAID

      40015590521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [雑誌論文] Data analysis of TOEIC test at Kagawa University : 2005-2006.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of higher education and research. 4

      ページ: 40-52

    • NAID

      110006426425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Data analysis of TOEIC test at Kagawa University:2005-20062006

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Jounal of higher education and research, kagawa university 4

      ページ: 40-52

    • NAID

      110006426425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Data analysis of TOEIC test at Kagawa University : 2005-2006'2006

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi.
    • 雑誌名

      Jounal of higher education and research, kagawa university. 4

      ページ: 40-52

    • NAID

      110006426425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Effect of Time Order Error on perception of Japanese geminate consonats2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 雑誌名

      Jounal of the phonetic society of Japan 9

      ページ: 85-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Effect of Time Order Error on perception of Japanese geminate consonants2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi NAGAI
    • 雑誌名

      音声研究(日本音声学会) 9(印刷中)

    • NAID

      110008763034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520384
  • [雑誌論文] Time Order Errorと日本語の促音知覚について2005

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 雑誌名

      音声研究 9

      ページ: 85-92

    • NAID

      110008763034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] 無意味語による記憶成績の比較から,発音練習の形式の差異を考察する試み2005

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会 研究大会論文集 秋季

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530678
  • [雑誌論文] Application of Conjoint analysis to a need analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi NAGAI
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Speech Sciences 5

      ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520384
  • [雑誌論文] Desirable working knowledge of English at a Japanese national college of technology2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi NAGAI
    • 雑誌名

      Journal of Education in the College of Technology 27

      ページ: 311-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520384
  • [雑誌論文] Application of Conjoint analysis to a need analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nagai
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Speech Sciences 5

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520384
  • [雑誌論文] Desirable working knowledge of English at a Japanese national college of technology.2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nagai
    • 雑誌名

      Journal of Education in the College of Technology 27

      ページ: 311-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520384
  • [雑誌論文] A study of 'Repeat with me' and 'Repeat after me.'

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nagai
    • 雑誌名

      (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520384
  • [学会発表] 語彙記憶のための音素単位と音節単位の練習2023

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 学会等名
      2023年(令和5年)度 第37回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00680
  • [学会発表] Change in formant frequencies and identification test scores2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Katsumi
    • 学会等名
      The Japan Society of Speech Sciences (12 March 2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00680
  • [学会発表] 日本語を母語とするイギリス英語学習者によるLとRの短期練習2021

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 学会等名
      ことばの科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00680
  • [学会発表] 文字と音の対応を学ぶことの難しさについて2019

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 学会等名
      ことばの科学会オープンフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04797
  • [学会発表] 英語学習者による無意味sCVC語を含む文の知覚2019

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 学会等名
      近畿音声言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04797
  • [学会発表] Speech errors of nonsense words2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi NAGAI
    • 学会等名
      ことばの科学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531137
  • [学会発表] 音声の利用により学習者が得るもの2008

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 学会等名
      ことばの科学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494
  • [学会発表] 音声の利用により学習者が得るもの2008

    • 著者名/発表者名
      長井克己
    • 学会等名
      ことばの科学会第4回シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520494

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi