• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 美喜  SHIMADA Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20332356
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東京純心大学, 教授
2016年度 – 2018年度: 東京純心大学, 看護学部, 教授
2003年度: 厚生労働省, 老健局・老人保健係, 看護専門官
2003年度: 厚生労働省, 老健局老人保健係, 看護専門官
2002年度: 国立保健医療科学院, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者以外
保健師 / 中堅保健師 / 人材育成 / 公衆衛生看護 / 停滞 / ワークエンゲイジメント / 中堅期 / elderly / prevention / Long-term-care Insurance Law … もっと見る / practice model / public health nurse / action research / 保健所 / 専門性 / 高齢者虐待 / 難病保健 / 介護予防 / 高齢者 / 予防 / 介護保険 / 実践モデル / アクションリサーチ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  中堅保健師のワークエンゲイジメントの影響要因と強化方策に関する研究

    • 研究代表者
      鳩野 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アクションリサーチによる介護保険適用外ニーズへの保健師実践モデルの開発

    • 研究代表者
      岡本 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 市町村中堅保健師の停滞感とそれに影響する要因2019

    • 著者名/発表者名
      鳩野洋子、松本珠実、島田美喜、青木亜砂子
    • 学会等名
      第7回日本公衆衛生看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12340
  • [学会発表] The reality of work engagement among municipal public health nurses in Japan, and related factors2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hatono. Tamami Matsumoto, Miki Shimada
    • 学会等名
      22th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12340
  • [学会発表] 市町村中堅保健師のワークエンゲイジメントの実態と関連要因.2018

    • 著者名/発表者名
      鳩野洋子、松本珠実、島田美喜
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12340
  • 1.  鳩野 洋子 (20260268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松本 珠実 (00758469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  岡本 玲子 (60269850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 貴美子 (70324944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関戸 好子 (80216530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi