• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 勉  Kobayashi Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20334873
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 中央大学, 総合政策学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 中央大学, 総合政策学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 中央大学, 総合政策学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 中央大学, 総合政策学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 信州大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / スポーツ科学 / 共生・排除 / 体育学
キーワード
研究代表者
ソーシャル・キャピタル / スポーツ / SDP / 国際協力 / EBPM / SDGs / スポーツ援助 / スポーツ振興 / 総合型地域スポーツクラブ / 住民参加 … もっと見る / 開発 / 社会開発 / 仲間意識 / レジリエンス / スポーツを通じた開発 / ラグビー / 人的ネットワーク / スポーツプログラム / ひとづくり / 2020年オリンピック・パラリンピック競技大会 / 戦略的スポーツ国際貢献事業 / 住民の組織化 / 国際貢献 / Sport for Tomorrow / 国際貢献活動 / 社会的包摂 / ソーシャル・インクルージョン / スポーツ振興政策 / オセアニア / コミュニティ・スポーツ / スポーツ社会学 / ヴァヌアツ / 女性のエンパワメント / 地域スポーツクラブ / コミュニティ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (37件)
  •  地域のレジリエンスを高める若年層世代への効果的アプローチに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  スポーツの創出する人的ネットワークが社会開発推進に与えるインパクトに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  東京五輪へ向けたスポーツによる国際貢献事業のストラテジーに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中央大学
  •  スポーツ・プログラムがもたらす社会的排除の抑制効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      中央大学
  •  オセアニアにおける新たな開発援助としてのスポーツの活用可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中央大学
  •  貧困削減に向けたソーシャル・キャピタルとしてのスポーツの活用可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中央大学
  •  途上国における社会開発ツールとしてのスポーツに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「スポーツによる国際貢献への熱狂が造り出すもの」スポーツ社会学会編『2020東京オリンピック・パラリンピックを社会学する』2020

    • 著者名/発表者名
      小林勉(分担執筆)
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      創文企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10897
  • [図書] 「スポーツを通じた国際開発の潮流」笹川スポーツ財団編『スポーツ白書2020』2020

    • 著者名/発表者名
      小林勉(分担執筆)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      笹川スポーツ財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10897
  • [図書] スポーツによる国際貢献『健康スポーツ50講』2019

    • 著者名/発表者名
      小林勉(中央大学保健体育研究所編)
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805761915
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [図書] スポーツで挑む社会貢献2016

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      創文企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [図書] 地域活性化のポリティクス:スポーツによる地域構想の現実2013

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [図書] Approaches to building social capital though sport(英文・分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      小林勉(中央大学総合政策学部編)
    • 出版者
      中央大学出版部(掲載決定(印刷中))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [図書] Approaches to building social capital through sport2010

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [図書] Approaches to building social capital through sport(英文・分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      小林勉(中央大学総合政策学部編)
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [図書] スポーツによる開発の実験と実践:開発問題とスポーツの接点(『新たな「政策と文化の融合」:総合政策の挑戦』)(中央大学総合政策学部編)2009

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [図書] 「スポーツによる開発の実験と実践:開発問題とスポーツの接点」『新たな「政策と文化の融合」:総合政策の挑戦』(中央大学総合政策学部編)2009

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [図書] スポーツによる開発の実験と実践:開発問題とスポーツの接点(『新たな「政策と文化の融合」:総合政策の挑戦』分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      小林勉(中央大学総合政策学部編)
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [雑誌論文] 貧困削減かアカウンタビリティか?:日本における「スポーツ×開発」の課題2020

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 28(1) ページ: 37-57

    • NAID

      130008025151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10897
  • [雑誌論文] 社会開発とスポーツ2018

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 136 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [雑誌論文] スポーツによる国際貢献の向こう側2018

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 43 ページ: 35-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10897
  • [雑誌論文] 社会開発とスポーツ2018

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 136 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10897
  • [雑誌論文] スポーツによる国際貢献の向こう側: スポーツ援助の先に何が起こるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 43 ページ: 35-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [雑誌論文] スポーツ推進委員の連絡調整と地域活性化2017

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      みんなのスポーツ、日本体育社

      巻: 432 ページ: 12-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [雑誌論文] Sport Policy in Vanuatu2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Kobayashi, Hoye Russel , Nicholson Matthew
    • 雑誌名

      International Journal of Sport Policy and Politics

      巻: Volume 9, ページ: 753-765

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [雑誌論文] 「スポーツによる国際貢献」の世界的潮流:公益とスポーツの接点2015

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      公益学研究

      巻: 15 ページ: 23-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [雑誌論文] 「スポーツによる国際貢献」の世界的潮流:公益とスポーツの接点2015

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      公益学研究

      巻: 15 ページ: 23-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [雑誌論文] 社会開発ツールとしてのスポーツ2015

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 65(2) ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [雑誌論文] 国際貢献に傾くスポーツの世界的潮流:国連による「スポーツ・体育の国際 年」の展開とその成果2014

    • 著者名/発表者名
      小林勉、関根正敏ほか
    • 雑誌名

      中央大学保健体育研究所紀要

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [雑誌論文] 国際開発とスポーツ援助:スポーツ援助の動向と課題2014

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 第22巻第1号 ページ: 61-78

    • NAID

      130005161856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [雑誌論文] なぜスポーツを通じた国際開発か?2014

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 31 ページ: 36-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [雑誌論文] イギリスにおけるスポーツ政策の変遷:1950年代から1990年代までを事例に2008

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      体育研究 42号

      ページ: 81-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [雑誌論文] スポーツが触発する国民意識への新たなモメント:南太平洋で展開されるFIFAのサッカー振興の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 35号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006379249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [雑誌論文] スポーツを通じた国際協力の可能性 : 太平洋諸国に対するスポーツ振興支援の動向から2007

    • 著者名/発表者名
      小林 勉
    • 雑誌名

      体育研究(中央大学保健体育教科運営委員会) 第41号

      ページ: 11-20

    • NAID

      40015437676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700452
  • [雑誌論文] スポーツが触発する国民意識の新たなモメント2007

    • 著者名/発表者名
      小林 勉
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 第35号

      ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700507
  • [雑誌論文] 南太平洋の島から「世界」へ : FIFAサッカー振興計画の展開と需要2006

    • 著者名/発表者名
      小林 勉
    • 雑誌名

      季刊・民族学(国立民族学博物館協力) 117

      ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700452
  • [学会発表] スポーツによる社会関係資本とひとづくり2022

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      日本社会関係学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10897
  • [学会発表] スポーツをめぐり構築される空間の特異性および課題2020

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      ソーシャル・キャピタル研究会(オンラインによる公開講座)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10897
  • [学会発表] 国際スポーツ人材の育成と大学2017

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ政策学会大会 第27回学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [学会発表] 開発問題とつながり始めるスポーツ2015

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      日本公益学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [学会発表] 開発問題とつながり始めるスポーツ2015

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      日本公益学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01603
  • [学会発表] ケーススタディから考える地域スポーツの役割:ソーシャルキャピタル論の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      専修大学 社会関係資本研究センター 研究会
    • 発表場所
      専修大学生田校舎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [学会発表] スポーツ振興政策の世界的動向から読み解くソーシャル・キャピタル論2012

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      専修大学 社会関係資本研究センター 研究会
    • 発表場所
      専修大学生田校舎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004
  • [学会発表] 地域活性化とスポーツ:ソーシャル・キャピタル論からみた人々のスポーツ実践

    • 著者名/発表者名
      小林勉
    • 学会等名
      専修大学社会知性研究開発センターシンポジウム「再生するコミュニティ:伝統・継承・再生」
    • 発表場所
      専修大学神田校舎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24602004

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi