• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 康司  NAKAGAWA Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20335970
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教授
2004年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
examination / nursing care / psychology / story / narrative approach / medical staff / family member with dementia person / Elderly people with dementia / 介護負担感 / 看護学 … もっと見る / 試験 / 看護ケア / 心理学 / 物語 / ナラティブアプローチ / 医療職 / 介護家族 / 認知症高齢者 / アミロイドβ蛋白 / アミロイドβタンパク / アルミニウム / アミロイドカスケード仮説 / 防御因子 / 危険因子 / アミロイドβタンパ / 側脳室注入 / ラット / アルツハイマー病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ナラティブアプローチによる痴呆性高齢者介護家族の介護負担感の軽減に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 康司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  アルツハイマー病における危険因子および防御因子の動物モデルを用いた検討研究代表者

    • 研究代表者
      中川 康司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
      九州大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 平成17年度~平成18年度ナラティブアプローチに基づく認知症予防総合対策事業地調査2007

    • 著者名/発表者名
      中川康司, 中村祐, 岸本年史
    • 雑誌名

      「十津川村ウオーキングボランティア」調査報告書

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591227
  • [雑誌論文] Research Report for "walking volunteer in Totsukawa village"2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nakagawa, Yu Nakamura, Toshifumi Kishimoto
    • 雑誌名

      Research for synthetic counterplan with a view to dementia prevention based on narrative approach during 2005〜2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591227
  • [雑誌論文] Aluminum chloride does not facilitate deposition of human synthetic amyloid β1-42 peptide in the rat ventricular system of a short-term infusion model2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nakagawa, Toshiro Kawashima, Tomomi Yamada, Mutsuo Harano, Akira Monji, Takefumi Yuzuriha, Toru Iwaki
    • 雑誌名

      Neuropathlogy in press

    • NAID

      10019360988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770506
  • [雑誌論文] Active clearance of human amyloid β 1-42 peptide aggregates from the rat ventricular system2004

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nakagawa, Takefumi Yuzuriha, Toru Iwaki
    • 雑誌名

      Neuropathology 24

      ページ: 194-200

    • NAID

      10014201632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770506
  • 1.  岸本 年史 (60201456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中村 祐 (70291440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi