• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 弘之  Miyamoto Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20336100
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連 / 知能機械学・機械システム
研究代表者以外
感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
全方向移動 / 球駆動式 / 球形車輪 / 全方向移動装置 / 球型車輪 / 搬送台車 / 自律移動台車 / 電動車椅子 / 知能ロボティクス / 知能機械 / 球駆動 / 車椅子 / 前方向移動 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 領域ベースMRFモデル / 身振り認識 / 顔・物体認識 / 大局的領域分割 / バイオロジカルモーション / 顔・物体・身振り認識 / ガボールフィルタ / 集積回路(LSI) / ニューラルネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  傾斜支持型球駆動式全方向移動装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  球駆動式全方向移動機構を用いた電動車椅子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  リアルタイム高次統合視覚集積システムの開発とマーカレス身振り認識への応用

    • 研究代表者
      森江 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2019 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Real-Time Human-Machine Interaction System Based on Face Authentication and Arm Posture Recognition in "Brain-Inspired Information Technology(Studies in Computational Intelligence)"2009

    • 著者名/発表者名
      R.Khan, T.Morie, H.Miyamoto, Y.Kuriya, M.Shimizu
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] 全方向移動機構のための全方向衝突検知装置2012

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、戸部田雅一、宮本弘之
    • 雑誌名

      第17回ロボティクスシンポジア予稿

      ページ: 618-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [雑誌論文] Markerless Arm Posture Estimation Independent of Environment2009

    • 著者名/発表者名
      M.Shimizu, I.R.Khan, Y.Kuriya, H.Miyamoto, T.Morie
    • 雑誌名

      RISP 2010 Int.Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing(NCSP'10)

      ページ: 520-523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] Real-Time Human-Machine Interaction System Based on Face Authentication and Arm Posture Recognition2009

    • 著者名/発表者名
      I.R. Khan, T. Morie, H. Miyamoto, Y. Kuriya, M. Shimizu
    • 雑誌名

      Brain-Inspired Information Technology (Studies in Computational Intelligence) Vol.266/2010

      ページ: 141-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] Markerless Gesture Recognition under Cluttered Background2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shimizu, T. Yoshizuka, H. Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. SCIS & ISIS

      ページ: 1557-1561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] Face and Arm-Posture Recognition for Secure Human-Machine Interaction2008

    • 著者名/発表者名
      I.R. Khan, T. Morie, H. Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int. Conf. on Systems, Man and Cybernetics

      ページ: 411-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] A Prototype System for Secure Human-Machine Interaction Based on Face and Gesture Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      I. R. Khan, T. Morie, H. Miyamoto, M. Shimizu, Y. Kuriya
    • 雑誌名

      Proc. 34th Annual Conf. of the IEEE Industrial Electronics Society

      ページ: 1572-1577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] Face and Arm-Posture Recognition for Secure Human-Machine Interaction2008

    • 著者名/発表者名
      I. R. Khan, T. Morie, H. Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int. Conf. on Systems, Man and Cybernetics

      ページ: 411-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] ロボットと人間の身ぶりによるコミュニケーション2008

    • 著者名/発表者名
      宮本弘之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(HIP) 108(282)

      ページ: 153-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] Markerless Gesture Recognition under Cluttered Background2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shimizu, T. Yoshizuka, H. Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. SCIS & ISIS 2008

      ページ: 1557-1561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] A Prototype System for Secure Human-Machine Interaction Based on Face and Gesture Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      I.R. Khan, T. Morie, H. Miyamoto, M. Shimizu, Y. Kuriya
    • 雑誌名

      Proc. 34th Annual Conf. of the IEEE Industrial Electronics Society

      ページ: 1572-1577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] Toward Human Arm Attention and Recognition Using a Computer-Vision-and Neocognitron-Based Approach2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shimizu, T. Yoshizuka, H. Miyamoto
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4984

      ページ: 1071-1080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [雑誌論文] 球体駆動式全方向移動機構の開発

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 雑誌名

      機械学会論文誌

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130002051475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [雑誌論文] 球駆動式全方向移動機構の開発

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 雑誌名

      機械学会論文誌

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [産業財産権] 球体駆動式移動装置2019

    • 発明者名
      宮本弘之、松本祥樹
    • 権利者名
      宮本弘之、松本祥樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-222165
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04274
  • [産業財産権] 自立式の歩行支援装置2010

    • 発明者名
      宮本弘之、森政男
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 産業財産権番号
      2010-105428
    • 出願年月日
      2010-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [産業財産権] 球体駆動式全方向移動装置2008

    • 発明者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 公開番号
      2010-030360
    • 出願年月日
      2008-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] 全方向移動機構のための全方向衝突検知装置2012

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、戸部田雅一、宮本弘之
    • 学会等名
      第17回ロボティクスシンポジア、予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] 球体駆動式全方向移動機構を用いた歩行介助ツールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] 電動車いす操作における直感的なインターフェースの開発2011

    • 著者名/発表者名
      蓑毛博一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] 電動車いす操作における直感的なインターフェースの開発2011

    • 著者名/発表者名
      蓑毛博一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] ホロノミックな全方向電動車いすにおける衝突状態からの復帰操作支援2011

    • 著者名/発表者名
      戸部田雅一、石田秀一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] ホロノミックな全方向電動車いすにおける衝突状態からの復帰操作支援2011

    • 著者名/発表者名
      戸部田雅一、石田秀一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] 球体駆動式全方向移動機構を用いた歩行介助ツールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      石田秀一、宮本弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] Ball Wheel Drive Mechanism for Holonomic Omni directional Vehicle2010

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ishida, Hiroyuki Miyamoto
    • 学会等名
      ISORA201 & World Automation Congress(WAC) 2010
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] Ball Wheel Drive Mechanism for Holonomic Omnidirectional Vehicle2010

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Ishida, Hiroyuki Miyamoto
    • 学会等名
      ISORA2010 & World Automation Congress(WAC) 2010 Kobe, Japan
    • 発表場所
      Kobe, Japan(#615 in CD-ROM, Sep.2010)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560265
  • [学会発表] 実時間顔・腕姿勢認識システムと影消去技術2008

    • 著者名/発表者名
      宮本弘之, 栗谷康隆, 鎌田卓治, 清水昌樹, イシティアク・ラスール・カーン, 花沢明俊, 森江隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • [学会発表] 実時間顔・腕姿勢認識システムと影消去技術2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 弘之
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300079
  • 1.  森江 隆 (20294530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  花沢 明俊 (10280588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 能臣 (40548442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi