• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小坂 学  コサカ マナブ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20340755
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21040:制御およびシステム工学関連
キーワード
研究代表者
予測 / モデリング / 制御系設計 / 高次ARX同定 / カーネル法 / V-Tiger / 信頼区間解析 / カーネル正則化 / データ駆動予測 / 閉ループ応答予測 / データ駆動制御
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  一回の実験データによる任意の制御器導入時の制御系の応答予測研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 相関法と高次ARX同定によるデータ駆動制御のノイズ対策2023

    • 著者名/発表者名
      小坂 学
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 59 号: 2 ページ: 62-69

    • DOI

      10.9746/sicetr.59.62

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04174
  • [学会発表] カーネル正則化FIR同定によるV-Tigerのノイズ対策2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 直樹, 中江 優, 小坂 学
    • 学会等名
      システム制御情報学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04174
  • [学会発表] 1回の実験データの自己同期加算によるV-Tigerのノイズ対策2023

    • 著者名/発表者名
      保利 亮輔, 堀江 正弘, 小坂 学
    • 学会等名
      システム制御情報学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04174
  • [学会発表] V-TigerによるMcKibben型空気圧ゴム人工筋の制御設計2023

    • 著者名/発表者名
      大西 甚名, 水野 裕太, 八瀬 快人, 小坂 学
    • 学会等名
      システム制御情報学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04174
  • [学会発表] V-Tigerに基づく安定判別と周波数領域近似モデルマッチング2022

    • 著者名/発表者名
      村田 拓真,小坂 学
    • 学会等名
      第65回 自動制御連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04174
  • [学会発表] データ駆動予測の最近の展開ー周波数データに基づくV-Tigerを中心としてー2022

    • 著者名/発表者名
      小坂 学
    • 学会等名
      SCI22 (第66回 システム制御情報学会 研究発表講演会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04174
  • [学会発表] 1回の実験データに基づく制御設計V-Tigerの信頼区間解析による制御性能予測2022

    • 著者名/発表者名
      坂本 優樹,小坂 学
    • 学会等名
      第65回 自動制御連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04174

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi