• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田渕 正樹  Tabuchi Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田淵 正樹  TABUCHI Masaki

隠す
研究者番号 20340771
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 梅花女子大学, 食文化学部, 教授
2025年度: 園田学園大学, 人間健康学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 園田学園女子大学, 健康科学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 近畿大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2009年度: 近畿大学, 医学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 近畿大学, 医学部, 助手
2001年度: 近畿大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 精神神経科学 / スポーツ科学
研究代表者以外
応用健康科学 / 病態検査学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
酸化ストレス / 脳卒中 / 薬理学 / 予防医学 / 高血圧 / 神経細胞 / 降圧薬 / 神経幹細胞 / 妊娠高血圧症 / 発達障害 … もっと見る / やせ / 肥満 / 脂質代謝 / 健康と食生活 / 耐糖能 / アディポネクチン / 緑茶カテキン / 食品 / 循環器・高血圧 / モノアミン / 長寿命化 / 脳卒中モデルラット / レニンアンジオテンシン系 / 一酸化窒素 / 運動療法 … もっと見る
研究代表者以外
SHRSP / 高血圧 / signal transduction / vascular remodeling / inflammation / nitric oxide / vascular endothelial cell / prevention of stroke / hypertension / exercise / 酸化ストレス / 血管内皮機能 / 脳卒中発症予防 / シグナル伝達分子 / 血管リモデリング / 炎症 / NO(一酸化窒素) / 血管内皮細胞 / 脳卒中予防 / 運動 / inflammatory diseases / ageing / atherosclerosis / Endothelium dependent relaxation / NOS isozymes / Nitric oxide metabolites in serum / Hypertension / 高血圧症 / NOS / 一酸化窒素(NO) / 炎症性疾患 / 加齢 / 動脈硬化 / 内膜依存性血管弛緩 / NOSアイソザイム / 血中NOx濃度 / 動脈肥厚 / 脳卒中 / 血圧 / 腎臓 / 脳 / 血管 / 食塩 / 副腎 / TCM / SHR / DNAアレイ / mRNA発現 / 腎血管 / 脳血管 / 食塩負荷 / 健康と食生活 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  妊娠高血圧症が小児期の精神・行動発達に及ぼす影響に関する分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田渕 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  肥満・やせの表現型にあわせた脳卒中予防戦略の構築研究代表者

    • 研究代表者
      田渕 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  塩分過剰摂取による脳血管脆弱化の機序解明

    • 研究代表者
      東野 英明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  緑茶成分エピガロカテキンガレートによる脳卒中発症予防のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      田渕 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  運動療法による脳卒中発症予防のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      田渕 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  長期運動がもたらす脳卒中発症遅延効果と延命効果-標的分子の解明

    • 研究代表者
      丹羽 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  一酸化窒素(NO)の各種病態との関わり:臨床症例と動物基礎実験による解析

    • 研究代表者
      東野 英明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新版茶の機能~ヒト試験から分かった新たな役割2013

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹, 他
    • 出版者
      農山魚村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Effect of mango seed kernel extract on the adipogenesis in 3T3-L1 adipocytes and in rats fed a high fat diet.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Matsui-Yuasa I, Fukuda-Shimizu M, Mandai Y, Tabuchi M, Munakata H, Kojima-Yuasa A
    • 雑誌名

      Health

      巻: 5 号: 08 ページ: 9-15

    • DOI

      10.4236/health.2013.58a3002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Myofibroblasts: Biochemical and Proteomic Approaches to Fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Honda E, Park AM, Yoshida K, Tabuchi M, Munakata H.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 230 号: 2 ページ: 67-73

    • DOI

      10.1620/tjem.230.67

    • NAID

      10031182993

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592596, KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Yerba-mate (Ilex paraguariensis) extract prevents ethanol-induced liver injury in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Sasaki M, Yamashita H, Matsui-Yuasa I, Saku T, Hikima T, Tabuchi M, Munakata H, Kojima-Yuasa A
    • 雑誌名

      J Funct Foods

      巻: 5 号: 4 ページ: 1714-1723

    • DOI

      10.1016/j.jff.2013.07.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934, KAKENHI-PROJECT-24500987
  • [雑誌論文] Epigallocatechin-3-gallate suppresses transforming growth factor-βsignaling by interacting with the transforming growth factor-βtype II receptor2013

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi M, Hayakawa S, Honda E, Ooshima K, Itoh T, Yoshida K, Park AM, Higashino H, Isemura M, Munakata H
    • 雑誌名

      World J Exp Med

      巻: 3 号: 4 ページ: 100-107

    • DOI

      10.5493/wjem.v3.i4.100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592596, KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Yerba-mate (Ilex paraguariensis) extract prevents ethanol-induced liver injury in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Tabuchi M,(他7名)
    • 雑誌名

      J Funct Foods

      巻: 5(4) 号: 7 ページ: 1714-1723

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2012.02.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934, KAKENHI-PROJECT-24500987
  • [雑誌論文] Appearance of neural stem cells around the damaged area following traumatic brain injury in aged rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: 120 号: 3 ページ: 361-374

    • DOI

      10.1007/s00702-012-0895-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of (-)-epigallocatechin-3-gallate in rats when administered pre- or post-traumatic brain injury.2013

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: in press 号: 5 ページ: 767-783

    • DOI

      10.1007/s00702-012-0918-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] 1'-acetoxychavicol acetate inhibits adipogenesis in 3T3-L1 adipocytes and in high fat-fed rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi R, et al.
    • 雑誌名

      Am J Chin Med

      巻: 40 号: 06 ページ: 1189-1204

    • DOI

      10.1142/s0192415x12500887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934, KAKENHI-PROJECT-24500987
  • [雑誌論文] Delay of stroke onset by milk proteins in stroke-prone spontaneously hypertensive rats2012

    • 著者名/発表者名
      T.Satou, T.Itoh, et al
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 43 号: 2 ページ: 470-477

    • DOI

      10.1161/strokeaha.111.618496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500803, KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] p38MAPK suppresses chronic pancreatitis by regulating HSP27 and BAD expression2012

    • 著者名/発表者名
      Park AM, Kudo M, Hagiwara S, Tabuchi M, Watanabe T, Munakata H, Sakurai T.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med

      巻: 52(11-12) 号: 11-12 ページ: 2284-91

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2012.03.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790772, KAKENHI-PROJECT-23590998, KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Continual Gram-negative bacterial challenge accelerates stroke onset in stroke-prone spontaneously hypertensive rats2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawato
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Hypertension

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 28-34

    • DOI

      10.3109/10641963.2012.689042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791832, KAKENHI-PROJECT-23700934, KAKENHI-PROJECT-24592842
  • [雑誌論文] Interleukin-1β accelerates the onset of stroke in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Mediators Inflamm

      巻: 2012 ページ: 701976-701976

    • DOI

      10.1155/2012/701976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Zinc deficiency enhances sensitivity to carbon tetrachloride -induced hepatotoxicity in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima-Yuasa A, Tabuchi M,(他4名)
    • 雑誌名

      J Trace Elem Med Biol

      巻: 25(2) 号: 2 ページ: 103-108

    • DOI

      10.1016/j.jtemb.2011.02.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Differential changes of aorta and carotid vasodilation in type 2 diabetic GK and OLETF rats ? Paradoxical roles of hyperglycemia and insulin2011

    • 著者名/発表者名
      Zhong MF, Tabuchi M,(他9名)
    • 雑誌名

      Exp Diabetes Res

      巻: 2012 ページ: 429020-429020

    • DOI

      10.1155/2012/429020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [雑誌論文] Gene expression in the adrenal glands of three spontaneously hypertensive rat substrains2010

    • 著者名/発表者名
      MS. Ashenagar, M.. Tabuchi, K. Kinoshita, K. Ooshima, A. Niwa,, Y. Watanabe, M. Yoshida, K. Shimada, T. Yasunaga, H. Yamanishi, H. Higashino
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports Vol.3,No.2

      ページ: 213-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500699
  • [雑誌論文] Gene expression in the adrenal glands of three spontaneously hypertensiverat substrains2010

    • 著者名/発表者名
      Ashenagar MS, Tabuchi M, Kinoshita K, Ooshima k, Higashino H
    • 雑誌名

      Mol Med Reports 3

      ページ: 213-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500699
  • [雑誌論文] Hypersensitivity caused by suppression of descending inhibitory pathways following lumbar intrathecal injection of lidocaine in rats、Acta Med2008

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹(他4名、3番目)
    • 雑誌名

      Kinki Univ 33(1-2)

      ページ: 47-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [雑誌論文] Acetylsalicylic acid provides cerebrovascular protection from oxidant damage in salt-loaded stroke-prone rats2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizuka, A. Niwa, M. Tabuchi, K. Ooshima, H. Higashino
    • 雑誌名

      Life Science Vol.82

      ページ: 806-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500699
  • [雑誌論文] Acetylsa licylic acid provides cerebrovascular protection from oxidant damage in salt-loaded stroke-prone rats2008

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹(他4名、3番目)
    • 雑誌名

      Life Sci 82(13-14)

      ページ: 806-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [雑誌論文] Acetylsalicylic acid provides cerebrovascular protection from oxidant damage in salt-loaded stroke-prone rats2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka T, Niwa A, Tabuchi, M, Ooshima K, Higashino H
    • 雑誌名

      Life Science 82

      ページ: 806-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500699
  • [雑誌論文] Involvement of thromboxane A2 receptor in the cerebrovascular damage of salt-loaded, stroke-prone rats2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizuka, A. Niwa, M. Tabuchi, Y. Nagatani, K. Ooshima, H. Higashino
    • 雑誌名

      J Hypertens Vol.25,No.4

      ページ: 861-870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500699
  • [雑誌論文] 高血圧・肥満自然発症ラット(SHR.CgLeprcp/NDmcr)の循環パラメータに対するニコランジルの影響-テレメトリー装置を用いた検討-2007

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹(他8名、3番目)
    • 雑誌名

      Therapeutic Research 28(3)

      ページ: 413-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [雑誌論文] Involvement of thromboxane A2 receptor in the cerebrovascular damage of salt-loaded stroke-prone rats2007

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹(他5名、3番目)
    • 雑誌名

      J. Hypertens 25(4)

      ページ: 861-870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [雑誌論文] Preventive effects of green tea catechins on spontaneous stroke in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M., Suzuki C., Umegaki K., Saito K., Tabuchi M., Tomita T.
    • 雑誌名

      Med. Sci. Monit. 13(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700510
  • [雑誌論文] Preventive effects of green tea catechins on spontaneous stroke in rats2007

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹(他5名、5番目)
    • 雑誌名

      Med. Sci. Monit 13(2)

      ページ: 40-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [雑誌論文] Involvement of thromboxane A2 receptor in the cerebrovascular damage.damage of salt-loaded, stroke-prone rats2007

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka T, Niwa A, Tabuchi M, Nagatani Y, Ooshima, Higashino H
    • 雑誌名

      J hypertension 25

      ページ: 861-870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500699
  • [雑誌論文] Nicorandil may change the sympathetic nerve activity of SHR.Cg-Leptcp/NDmcr rats2007

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹(他7名、2番目)
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Pharmacol. Physiol 34(s1)

      ページ: 31-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [雑誌論文] Involvement of thromboxane A_2 receptor in the cerebrovascular damage of salt-loaded stroke-prone rats.

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka T., Niwa A., Tabuchi M., Nagatani Y., Ooshima K., Higashino H.
    • 雑誌名

      J. Hypertens (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700510
  • [学会発表] 塩酸ヒドララジンによる発達障害の改善効果に関する影響2017

    • 著者名/発表者名
      蒲尚子,藪口友暉,小倉あづき,水口信行,田渕正樹,郡俊之,伊藤龍生
    • 学会等名
      第71回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461776
  • [学会発表] 高血圧曝露によるラット胎仔神経幹細胞の発達・分化への影響2017

    • 著者名/発表者名
      藪口友暉,蒲尚子,郡俊之,末永麻里,水口信行,佐藤隆夫,田渕正樹,伊藤龍生
    • 学会等名
      第71回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461776
  • [学会発表] 妊娠高血圧がラット胎仔神経幹細胞の発達・分化に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      藪口友暉,小倉あづき,蒲尚子,藤原隆史,福田麻美,金田雅大,水口信行,佐藤隆夫,田渕正樹,伊藤龍生
    • 学会等名
      第55回 日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 発表場所
      堺市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461776
  • [学会発表] 脳卒中自然発症ラットを用いた非メタボリックシンドローム型脳卒中発症予防法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹,他
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [学会発表] 脳卒中自然発症ラットを用いた非メタボリックシンドローム型脳卒中発症予防法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [学会発表] ラット脳卒中発症に対するアディポネクチンの治療効果に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [学会発表] ラット脳卒中発症に対するアディポネクチンの治療効果に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹,他
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都市(京都国際会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700934
  • [学会発表] 悪性脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットにおける血中アディポネクチン濃度変化の検討2008

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [学会発表] Protective effects of epigallocatechin gallate on spon-taneous stroke in malignant stroke-prone spontaneously hypertensive rats2008

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi M, et.al.
    • 学会等名
      13th International SHR Symposium
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [学会発表] Protective effects of epig allocatechin gallate on spontaneous stroke in malignant stroke-prones pontaneously hypertensive rats2008

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹
    • 学会等名
      第13回国際SHR シンポジウム、
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [学会発表] 悪性脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットにおける血中アディポネクチン濃度変化の検討2008

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹, 他
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分市
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [学会発表] 長期自発的運動のラット脳卒中発症予防効果2008

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [学会発表] エピガロカテキンガレートの脳卒中発症抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹 他
    • 学会等名
      第61回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [学会発表] エピガロカテキンガレートの脳卒中発症抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹
    • 学会等名
      第61回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • [学会発表] 緑茶成分エピガロカテキンガレートのラット脳卒中発症遅延効果2007

    • 著者名/発表者名
      田渕正樹
    • 学会等名
      第55回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700604
  • 1.  大島 佳奈 (60278653)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  東野 英明 (40122098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  丹羽 淳子 (60122082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  西村 芳章 (50218210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 龍生 (40330245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  佐藤 隆夫 (70162443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  東妻 万希子 (10298945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石塚 俊晶 (30399117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 浩二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  朴 雅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  川戸 貴行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi