• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井尻 吉信  Ijiri Yoshinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20341026
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 准教授
2007年度: 兵庫大学, 健康科学部, 助教
2006年度: 兵庫大学, 健康科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
食事調査 / 栄養指導 / BDHQ / 管理栄養士 / 個別栄養指導 / 無床診療所 / 食餌 / 血管内皮機能 / 凝固能 / 血小板反応性 … もっと見る / ジアシルグリセロール / ノックアウトマウスモデル / 動脈硬化症 / 血栓症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  糖尿病外来栄養指導対象患者抽出法に関する研究~BDHQを用いた検討~研究代表者

    • 研究代表者
      井尻 吉信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      大阪樟蔭女子大学
  •  血栓予防食品の探索と作用機序の解明-ジアシルグリセロールを用いた検討-研究代表者

    • 研究代表者
      井尻 吉信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      兵庫大学

すべて 2016 2013 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)を用いた外来糖尿病栄養指導対象者抽出法に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      井尻吉信、西條千知、網代真紀、中尾安侑子、松下良枝、三木瑶子
    • 雑誌名

      大阪樟蔭女子大学研究紀要

      巻: 6 ページ: 231-240

    • NAID

      120005765973

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750062
  • [雑誌論文] Mechanism of the anti-thrombotic effect of dietary diacylglycerol in atherogenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Ijiri
    • 雑誌名

      Pathophysiology of Haemostasis and Thrombosis 35

      ページ: 380-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700617
  • [学会発表] 簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)を用いた外来糖尿病栄養指導対象者抽出法に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      井尻吉信、松若良介、松下良枝、三木瑶子、保木昌徳
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750062
  • 1.  松若 良介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西條 千知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi