• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤沢 潤一  Fujisawa Jun-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20342842
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 教授
2014年度 – 2017年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 准教授
2013年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授
2011年度: 東京大学, 教養学部, 特任准教授
2010年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教 … もっと見る
2006年度: 理研, 研究員
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人理化学研究所, 励起子工学研究チーム, 研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 励起子工学研究チーム, フロンティア研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能物質化学 / 機能物性化学
研究代表者以外
小区分36020:エネルギー関連化学 / エネルギー関連化学
キーワード
研究代表者
酸化チタン / 光電変換 / 電荷移動遷移 / 包接機能 / 光機能 / 無機-有機複合材料 / 無機-有機ハイブリット / 機能 / 界面ナノ構造 / 無機―有機複合体 … もっと見る / 無機-有機複合体 / 光誘起分子移動 / ナノ構造 / 新原理 / 硫黄 / 硫化物 / 界面電荷移動遷移 / 界面 / 光エネルギー変換 / 太陽電池 / ジシアノメチレン化合物 / 界面錯体 / TCNQ / 電子受容体 / 有機系太陽電池 / BEDT-TTF / 強相関 / 有機導体 / 光誘起絶縁体-金属転移 / 一次元結晶 / 光導電性現象 / アーバック則 / 正孔ポーラロン / 無機・有機ハイブリット物質 / 高移動度 / 光電気伝導 … もっと見る
研究代表者以外
色素増感太陽電池 / ホール輸送性ポリマー / 有機ケイ素色素 / エネルギーオフセット / 電子注入 / クマリン / 複合材料・物性 / 高効率太陽光発電材料・素子 / 太陽光発電 / 太陽電池 / アミノフェノール / 界面電荷移動遷移 / 表面修飾 / アルキルカルボン酸 / 逆電子移動 / 光電変換効率 / 光起電圧 / アルコキシシラン色素 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  有機ケイ素色素による固体型色素増感太陽電池の創出

    • 研究代表者
      花屋 実
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  無機-有機界面ナノ構造体を基盤とした新規機能の創出研究代表者

    • 研究代表者
      藤沢 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  有機ケイ素コンセプトによる高性能色素増感太陽電池の開発

    • 研究代表者
      花屋 実
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー関連化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  界面電荷移動遷移を新規動作原理に用いた次世代無機太陽電池の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤沢 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      群馬大学
      東京大学
  •  酸化物半導体と有機分子間の界面電荷移動遷移に基づく光電変換デバイスの物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      藤沢 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機強相関物質における光誘起絶縁体―金属転移の分光学的研究とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤沢 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  無機・有機電荷移動量子細線結晶の光誘起変調ドーピング研究代表者

    • 研究代表者
      藤沢 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Surface Modification to Photoanodes in Alkoxysilyl Dye-sensitized Solar Cells on the Photovoltaic Performance2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru Mashimo, Toru Kyomen, Jun-ichi Fujisawa and Minoru Hanaya
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [雑誌論文] Facile and Rapid Visualization of Colorless Endocrine Disruptor Bisphenol A by Interfacial Charge-Transfer Transitions with TiO2 Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa, S. Matsumura and M. Hanaya,
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 2 号: 21 ページ: 6097-6099

    • DOI

      10.1002/slct.201700590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13969
  • [雑誌論文] Visible-to-Near-IR Wide-Range Light Harvesting by Interfacial Charge-Transfer Transitions between TiO2 and p-Aminophenol and Evidence of Direct Electron Injection to the Conduction Band of TiO22017

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Fujisawa, Takumi Eda, Giacomo Giorgi and Minoru Hanaya
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 121 号: 34 ページ: 18710-18716

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b06012

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [雑誌論文] Light Absorption and Photoluminescence due to Interfacial Charge-Transfer Transitions in Aromatic Amine-Functionalized Silicon Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa and M. Hanaya
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 684 ページ: 285-289

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2017.06.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13969
  • [雑誌論文] A Surface Nanocavity Structure of Bisphenol P on TiO2 Showing Interfacial Charge-Transfer Absorption2016

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa, S. Matsumura and M. Hanaya
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 1 号: 17 ページ: 5590-5593

    • DOI

      10.1002/slct.201600357

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13969
  • [雑誌論文] A strategy to minimize the energy offset in carrier injection from excited dyes to inorganic semiconductors for efficient dye-sensitized solar energy conversion2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Fujisawa, Ayumi Osawa and Minoru Hanaya
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      巻: 18 号: 32 ページ: 22244-22253

    • DOI

      10.1039/c6cp04133g

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [雑誌論文] Achievement of over 1.4 V photovoltage in a dye-sensitized solar cell by the application of a silyl-anchor coumarin dye2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kakiage, Hiroyuki Osada, Yohei Aoyama, Toru Yano, Keiji Oya, Shinji Iwamoto, Jun-ichi Fujisawa and Minoru Hanaya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 35888-35888

    • DOI

      10.1038/srep35888

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [雑誌論文] Interfacial charge-transfer transitions in a TiO2-benzenedithiol complex with Ti-S-C linkages2015

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Fujisawa, Ryuki Muroga and Minoru Hanaya
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 17 号: 44 ページ: 29867-29873

    • DOI

      10.1039/c5cp05046d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848, KAKENHI-PROJECT-25620054
  • [雑誌論文] Charge-transfer complex versus sigma-complex formed between TiO2 and bis(dicyanomethylene) electron acceptors2015

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Fujisawa, Morio Nagata and Minoru Hanaya
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 17 号: 41 ページ: 27343-27356

    • DOI

      10.1039/c5cp04456a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [雑誌論文] Highly-efficient dye-sensitized solar cells with collaborative sensitization by silyl-anchor and carboxy-anchor dyes2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kakiage, Yohei Aoyama, Toru Yano, Keiji Oya, Jun-ichi Fujisawa and Minoru Hanaya
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 51 号: 88 ページ: 15894-15897

    • DOI

      10.1039/c5cc06759f

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [雑誌論文] Theoretical Study on the Surface Complex between TiO_2 and TCNQ showing Interfacial Charge Transfer Transitions2011

    • 著者名/発表者名
      R. JONO, J. FUJISAWA, H. SEGAWA, K. YAMASHITA
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 2 ページ: 1167-1170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [雑誌論文] Study of Interfacial Charge Transfer Bands and Electron Recombination in the Surface Complexes of TCNE, TCNQ, and TCNAQ with TiO_22011

    • 著者名/発表者名
      S. MANZHOS, R. JONO, K. YAMASHITA, J. FUJISAWA, M. NAGATA, H. SEGAWA
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry

      巻: C115 ページ: 21487-21493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [雑誌論文] 有機導体の光誘起絶縁体-金属転移-α-(BEDT-TTF)_2I_32006

    • 著者名/発表者名
      田嶋尚也, 藤沢潤一
    • 雑誌名

      固体物理 41

      ページ: 45-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750141
  • [雑誌論文] Influence of dielectric confinement on excitonic nonlinearity in inorganic-organic layered semiconductors2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shimizu, Jun-ichi Fujisawa, Junko Ishi-Hayase
    • 雑誌名

      Physical Review B 71

      ページ: 205306-205306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750141
  • [雑誌論文] Photoconductivity induced by wire-to-spacer charge-transfer transitions in an inorganic-organic hybrid quasi-one-dimensional crystal : Polaron excitation in the Urbach tail2005

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Fujisawa, Naoya Tajima
    • 雑誌名

      Physical Review B 72

      ページ: 125201-125201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750141
  • [雑誌論文] Charge-transfer transitions between wires and spacers in an inorganic-organic quasi-one-dimensional crystal, methylviologen lead iodide2004

    • 著者名/発表者名
      藤沢 潤一
    • 雑誌名

      Physical Review B 70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750129
  • [雑誌論文] Excitons and biexcitons bound to a positive ion in a bismuth-doped inorganic-organic layered lead-iodide semiconductor2004

    • 著者名/発表者名
      藤沢 潤一
    • 雑誌名

      Physical Review B 70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750129
  • [雑誌論文] Nonlinear luminescence from an inorganic-organic layered semiconductor

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shimizu, Jun-ichi Fujisawa, Teruya Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17750141
  • [学会発表] Mechanism of Efficient Photoluminescence in Amine-Functionalized Si Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa, C. Takahashi and M. Hanaya
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13969
  • [学会発表] 界面電荷移動遷移の生体・薬剤分子への応用と界面ナノ構造体への展開2017

    • 著者名/発表者名
      藤沢 潤一, 江田 匠, 松村 信吾, 菊池 なつみ, 花屋 実
    • 学会等名
      第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13969
  • [学会発表] 酸化チタンとフェノール誘導体から生成する無機-有機複合物質の光電変換機能2017

    • 著者名/発表者名
      松村 信吾,藤沢 潤一,花屋 実
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会(2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13969
  • [学会発表] 硫黄架橋原子による共役分子とTiO2間の強電子結合の発現2016

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一、室賀龍輝、花屋 実
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25620054
  • [学会発表] Achievement of Over 1.4 V Photovoltage in a Dye-sensitized Solar Cell by the Application of a Silyl-anchor Coumarin Dye2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kakiage, Hiroyuki Osada, Yohei Aoyama, Toru Yano, Keiji Oya, Shinji Iwamoto, Jun-ichi Fujisawa and Minoru Hanaya
    • 学会等名
      8th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering
    • 発表場所
      Kiryu (Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [学会発表] 界面電荷移動遷移による高効率光エネルギー変換のための原理的指針2015

    • 著者名/発表者名
      藤沢 潤一,花屋 実
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪市住吉区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [学会発表] Ti-S-C結合により発現する界面電荷移動遷移2015

    • 著者名/発表者名
      室賀龍輝、藤沢潤一、花屋 実
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25620054
  • [学会発表] A New Energy Conversion Mechanism for Efficient Solar Cells2015

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa and M. Hanaya
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Element Innovation
    • 発表場所
      Kiryu (Japan)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [学会発表] Highly-efficient Dye-sensitized Solar Cells with Collaborative Sensitization by Silyl-anchor and Carboxy-anchor Dyes2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kakiage, Y. Aoyama, T. Yano, K. Oya, J. Fujisawa and M. Hanaya
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Element Innovation
    • 発表場所
      Kiryu (Japan)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03848
  • [学会発表] 酸化チタンとジシアノメチレン化合物の界面錯体を用いた太陽電池:共吸着剤による物性制御2012

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一、谷薫幸、永田衞男、中崎城太郎、内田聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Novel Organic Photovoltaics using Surface Complexes Formed of Titanium Dioxide and Dicyanomethylene Compounds2012

    • 著者名/発表者名
      J.Fujisawa
    • 学会等名
      JSTさきがけ研究領域合同国際シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] 酸化チタンとジシアノメチレン化合物がつくる界面錯体を用いた有機系太陽電池2012

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] 酸化チタンとジシアノメチレン化合物がつくる界面錯体を用いた有機系2012

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一
    • 学会等名
      太陽電池日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Development of Organic Solar Cells using Surface Complexes between TiO_2 and Dicyanomethylene Compounds2011

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa, M. Nagata, N. Honda, J. Nakazaki, S. Uchida, T. Kubo, H. Segawa
    • 学会等名
      The 6th Aceanian Conference on Dye-sensitized and Organic Solar Cells
    • 発表場所
      別府ビーコンプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] TiO_2-TCNX界面錯体を用いた有機系太陽電池の物性制御:共吸着剤とカチオン添加効果2011

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一、本田規和、永田衞男、中崎城太郎、内田聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] 新型有機系太陽電池の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一
    • 学会等名
      PV EXPO
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Novel Organic Photovoltaics using Surface Complexes of TiO_2 and TCNX Compounds2011

    • 著者名/発表者名
      J.Fujisawa
    • 学会等名
      Nano and Giga Challenges in Electronics, Photonics and Renewable Energy Symposium and Summer School
    • 発表場所
      モスクワ大学 ロシア(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] 酸化チタンとジシアノメチレン化合物の界面錯体を用いた有機系太陽電池の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一
    • 学会等名
      静岡大学薄膜基板研究懇話会第14回研究発表会
    • 発表場所
      グランドホテル浜松(静岡県)
    • 年月日
      2011-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Novel Organic Photovoltaics using Surface Complexes Formed of Titanium Dioxide and Dicyanomethylene Compounds2011

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa
    • 学会等名
      JSTさきがけ研究領域合同国際シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] TiO_2とジシアノメチレン化合物の界面錯体の電荷移動遷移を用いた有機系太陽電池2011

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一、本田規和、谷薫幸、永田衞男、中崎城太郎、内田聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Novel Organic Photovolt aics using Surface Complexes of TiO_2 and TCNX Compounds, Nano and Giga2011

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa
    • 学会等名
      Challenges in Electronics, Photonics and Renewable Energy Symposium and Summer School
    • 発表場所
      モスクワ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] 酸化チタンとジシアノメチレン化合物の界面錯体を用いた新型有機系太陽電池2011

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一
    • 学会等名
      島津グリーンイノベーションセミナー2011
    • 発表場所
      東京ベルサール神田
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] 新型有機系太陽電池の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一
    • 学会等名
      PV EXPO 2011
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] TiO_2-TCNQ界面錯体を用いた有機系太陽電池:コール酸誘導体の共吸着効果とカチオン添加効果2011

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一、本田規和、谷薫幸、永田衞男、中崎城太郎、内田聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      2011年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Organic Photovoltaics based on Charge Transfer Transitions of Surface Complexes Formed of TiO_2 and TCNX Compounds2010

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa, N. Honda, Y. Sanehira, J. Nakazaki, S. Uchida, Y. Kubo, H. Segawa
    • 学会等名
      Renewable Energy
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Novel Photovoltaics based on Charge-Transfer Transitions of Surface Complexes formed of TiO_2 and TCNX Compounds2010

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa, N. Honda, J. Nakazaki, S. Uchida, T. Kubo, and H. Segawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Innovative Solar Cells
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] TiO_2とジシアノメチレン化合物の界面錯体を用いた有機系太陽電池:カチオン添加効果2010

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一、本田規和、中崎城太郎、内田聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      2010年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] 酸化チタンとジシアノメチレン化合物の界面錯体を用いた太陽電池:電解質中のカチオン添加効果2010

    • 著者名/発表者名
      藤沢潤一、本田規和、中崎城太郎、内田聡、久保貴哉、瀬川浩司
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • [学会発表] Organic Photovoltaics Based on Charge Transfer Transitions of Surface Complexes Formed of TiO_2 and TCNQ Derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      J. Fujisawa, N. Honda, Y. Sanehira, J. Nakazaki, S. Uchida, Y. Kubo, H. Segawa
    • 学会等名
      The International Conference on Nanophotonics
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750120
  • 1.  花屋 実 (50228516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi