• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小坂 肇  Kosaka Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20343791
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 九州支所, グループ長
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 九州支所, グループ長
2008年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 九州支所, グループ長
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 小区分40010:森林科学関連 / 森林科学
研究代表者以外
森林科学
キーワード
研究代表者
飼育 / 地理的分布 / 宿主範囲 / 捕食寄生者 / 高次捕食者 / 膜翅目 / 局所分布 / 広域分布 / 系統関係 / 生活史 … もっと見る / 寄生生物 / 社会性昆虫 / 抑制的飼育 / 促成的飼育 / 人工飼育 / 低温接触 / 成熟 / 精巣 / 飼育法 / 雄成虫 / 性成熟 / 防除 / 害虫 / シイタケ / 侵入種 / 高温 / 低温 / 孵化温度 / 温度別飼育 / ハラアカコブカミキリ / 蛹 / 幼虫 / 卵 / 有効積算温量 / 発育零点 / 寄生率 / キイロスズメバチ / 西表 / 熊本 / オオスズメバチ / 影響評価 / 感染場所 / 寄生線虫 / 不妊化 / スズメバチ / 野外調査 / 生態解明 / 昆虫寄生線虫 / 森林生物 … もっと見る
研究代表者以外
ミューカス / リスク管理 / 外来重要害虫 / Deladenus属 / 寄生蜂 / Deladenus 属 / 寄生線虫 / 共生菌 / ノクチリオキバチ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  スズメバチ女王を飼い殺す新たに発見された寄生バチ:その生態と系統研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 肇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  侵入害虫ハラアカコブカミキリの生活史制御による不妊虫の創出研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 肇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  分布拡大する侵入害虫、ハラアカコブカミキリ幼虫の発育特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 肇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  外来重要害虫ノクチリオキバチのリスク管理に関する研究

    • 研究代表者
      田端 雅進
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  スズメバチ類に対する生物的防除素材としてのスズメバチセンチュウの能力評価研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 肇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nematode and Strepsipteran Parasitism in Bait-Trapped and Hand-Collected Hornets (Hymenoptera, Vespidae, Vespa)2023

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Natsumi、Makino Shun’ichi、Kosaka Hajime、Sayama Katsuhiko、Hamaguchi Keiko、Narayama Shinji
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 14 号: 4 ページ: 398-398

    • DOI

      10.3390/insects14040398

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06145, KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [雑誌論文] Stylopized hornets (Vespa, Vespidae) as preferred hosts of the parasitic mite Charletonia southcotti (Erythraeidae, Acari)2021

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H.、Sayama K.、Okabe K.、Makino S.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux

      巻: 68 号: 4 ページ: 371-374

    • DOI

      10.1007/s00040-021-00829-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [雑誌論文] ハラアカコブカミキリの成虫はどこで越冬しているのだろうか?2017

    • 著者名/発表者名
      小坂肇・高畑義啓
    • 雑誌名

      九州の森と林業

      巻: 121 ページ: 1-3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14762
  • [雑誌論文] ハラアカコブカミキリ幼虫の人工飼育法の改良2017

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、高畑義啓
    • 雑誌名

      九州森林研究

      巻: 70 ページ: 97-99

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14762
  • [雑誌論文] ハラアカコブカミキリの累代飼育2015

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇・高畑義啓
    • 雑誌名

      森林防疫

      巻: 64 ページ: 89-93

    • NAID

      40020507350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14762
  • [雑誌論文] ハラアカコブカミキリの累代飼育2015

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇・高畑義啓
    • 雑誌名

      森林防疫

      巻: 64

    • NAID

      40020507350

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580234
  • [雑誌論文] ハラアカコブカミキリの幼虫用人工飼料の開発2012

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇
    • 雑誌名

      森林防疫

      巻: 61 ページ: 203-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580234
  • [雑誌論文] シイタケほだ木の害虫、ハラアカコブカミキリ幼虫の人工飼育に成功しました2012

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇
    • 雑誌名

      林業いばらき

      巻: 658 ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580234
  • [雑誌論文] Poikilolaimus carsiops n.sp.(Rhabditida : Rhabditidae) associated with Neotermes koshunensis (Kalotermitidae) in Kenting National Park, Taiwan2011

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, N., Li, H.F., Lan, Y.C., Kosaka, H., Giblin-Davis, R.
    • 雑誌名

      Nematology

      巻: 13 ページ: 155-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] Poikilolaimus carsiops n. sp. (Rhabditida : Rhabditidae) associated with Neotermes koshunensis (Kalotermitidae) in Kenting National Park, Taiwan2011

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki N., Li H.F., Lan Y.C., Kosaka, H., Giblin-Davis R.
    • 雑誌名

      Nematology Vol.13

      ページ: 155-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] First record of occurrence of Xenos moutoni (Strepsiptera ; Stylopidae), an important parasite of hornets (Hymenoptera : Vespidae : Vespa), in Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Makino, S., Kawashima, M., Kosaka, H
    • 雑誌名

      Journal of Asia-Pacific Entomology

      巻: 14 ページ: 137-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] First record of occurrence of Xenos moutoni (Strepsiptera ; Stylopidae), an important parasite of hornets (Hymenoptera : Vespidae: Vespa), in Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Makino S.、Kawashima M.、、Kosaka H.
    • 雑誌名

      Journal of Asia-Pacific Entomology Vol.14

      ページ: 137-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] 北海道におけるツヤクロスズメバチの越冬記録2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇
    • 雑誌名

      つねきばち 17号

      ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] スズメバチタマセンチュウ-あらたに発見されたスズメバチの天敵-2010

    • 著者名/発表者名
      小坂肇
    • 雑誌名

      山林 1516号

      ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] スズメバチタマセンチュウ-あらたに発見されたスズメバチの天敵-2010

    • 著者名/発表者名
      小坂肇
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1516 ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] 北海道におけるツヤクロスズメバチの越冬記録2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇
    • 雑誌名

      つねきばち

      巻: 17 ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] スズメバチタマセンチュウ : 新たに発見されたスズメバチ女王を不妊にする寄生虫2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇, 佐山勝彦, 神崎菜摘, 高橋純一, 牧野俊一
    • 雑誌名

      森林保護 313

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [雑誌論文] スズメバチタマセンチュウ:新たに発見されたスズメバチ女王を不妊にする寄生虫2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、神崎菜摘、高橋純一、牧野俊一
    • 雑誌名

      森林保護 313号

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 寄生生物観察のためのスズメバチ越冬女王の飼育2024

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、神崎菜摘、牧野俊一
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] スズメバチ女王から新たに発見された寄生バチの生態と分類2024

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、神崎菜摘、牧野俊一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] 森林総合研究所九州支所立田山実験林のスズメバチ女王におけるスズメバチタマセンチュウの寄生状況2023

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇
    • 学会等名
      日本昆虫学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] Host range and geographical distribution of Sphaerularia vespae, the nematode parasite of queen hornets2022

    • 著者名/発表者名
      KOSAKA Hajime, SAYAMA Katsuhiko, KANZAKI Natsumi, TAKAHATA Yoshihiro and MAKINO Shun'ichi
    • 学会等名
      7th International Congress of Nematology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] 寄生は寄生を招く:ネジレバネ寄生のスズメバチから見つかったタカラダニ2021

    • 著者名/発表者名
      牧野俊一、小坂肇、佐山勝彦、岡部貴美子
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05693
  • [学会発表] 越冬前及び越冬中のハラアカコブカミキリ成虫の捕獲事例2017

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、高畑義啓
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14762
  • [学会発表] 雌成虫の低温処理によるハラアカコブカミキリの産卵2016

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇・高畑義啓
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部(藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14762
  • [学会発表] ハラアカコブカミキリ幼虫の人工飼育の改良2016

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、高畑義啓
    • 学会等名
      九州森林学会
    • 発表場所
      クロバープラザ(福岡県春日市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14762
  • [学会発表] 室内飼育したハラアカコブカミキリの産卵の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇・高畑義啓
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580234
  • [学会発表] ハラアカコブカミキリの産卵から成虫の羽化までの発育と温度の関係2014

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇、高畑義啓
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580234
  • [学会発表] NEMATODE PARASITE OF THE JAPANESE WOODWASP2011

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H., Kajimura, H.Kanzaki, N., Tabata, M.
    • 学会等名
      Russian Society of Nematologists
    • 発表場所
      Petrozavodsk, Russia
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380091
  • [学会発表] Nematode Parasite of the Japanese Woodwasp2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kosaka, H. Kajimura, N. Kanzaki, & M. Tabata
    • 学会等名
      Abstracts of 9th International Nematology Symposium:17
    • 発表場所
      ロシア・カレリア共和国・ペトロザボーツク
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380091
  • [学会発表] スズメバチ女王を不妊にするスズメバチタマセンチュウについて2010

    • 著者名/発表者名
      小坂肇
    • 学会等名
      微生物をめぐる生物間相互作用に関する小集会
    • 発表場所
      鹿児島大学高隅演習林(鹿児島県垂水市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] スズメバチ女王を不妊にするスズメバチタマセンチュウについて2010

    • 著者名/発表者名
      小坂肇
    • 学会等名
      微生物をめぐる生物間相互作用に関する小集会
    • 発表場所
      鹿児島大学高隈演習林(鹿児島県垂水市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] キイロスズメバチ女王におけるスズメバチタマセンチュウ寄生率の年次変動2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Termite-associated nematodes in Kenting National Park, Taiwan and Miyako and Hateruma islands, Okinawa, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, N., Li, H.-F., Lan, T.-C., Kosaka, H., Giblin-Davis, R.M., Akiba, M., Sahashi, N., Ota, Y.
    • 学会等名
      XXIII IUFRO World Congress
    • 発表場所
      コエックス・センター(韓国・ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Nematode-parasitized hornets visit overwintering sites in summer to release juvenile parasites for transmission2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦, 小坂肇, 牧野俊一
    • 学会等名
      XVI Congress of the International Union for the Study of Social Insects
    • 発表場所
      コペンハーゲン大学・ペーノム研究所(デンマーク・コペンハーゲン)
    • 年月日
      2010-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 寄生線虫に操られるキイロスズメバチ女王2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Sphaerularia sp.from the introduced bumblebee, Bombus terrestris, naturalized in Hokkaido, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H., Kanzaki, N., Sayama, K., Makino, S., Okabe, K.
    • 学会等名
      The European Society of Nematologists held its 30th International Symposium
    • 発表場所
      ボクー大学(オーストリア・ウィーン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 寄生線虫に操られるキイロスズメバチ女王2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Uterium of the insect parasitic nematode Sphaerularia vespae (Nematoda, Sphaerulariidae), TEM obserbations2010

    • 著者名/発表者名
      Yushin V., Kosaka H.
    • 学会等名
      International congress on Invertebrate Reproduction and Development in the Age of Genetic Modifications
    • 発表場所
      ホテル・クリスタルプラハ(チェコ・プラハ)
    • 年月日
      2010-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Uterium of the insect parasitic nematode Sphaerulari vespae (Nematoda, Sphaerulariidae), TEM obserbations2010

    • 著者名/発表者名
      Yushin, V., Kosaka, H.
    • 学会等名
      International congress on Invertebrate Reproduction and Development in the Age of Genetic Modifications
    • 発表場所
      ホテル・クリスタルプラハ(チェコ・プラハ)
    • 年月日
      2010-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 北海道産セイヨウオオマルハナバチの寄生線虫2010

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、神崎菜摘、佐山勝彦、牧野俊一、岡部貴美子
    • 学会等名
      日本線虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 寄生線虫に操作されたキイロスズメバチ女王の行動2010

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Sphaerularia sp. from the introduced bumblebee, Bombus terrestris, naturalized in Hokkaido, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H., Kanzaki N., Sayama, K., Makino S., Okabe K.
    • 学会等名
      International Symposium of the European Society of Nematologists
    • 発表場所
      ボクー大学(オーストリア・ウィーン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Nematode-parasitized hornets visit overwintering sites in summer to release juvenile parasites for transmission2010

    • 著者名/発表者名
      Sayama, K., Kosaka, H., Makino, S.
    • 学会等名
      XVI Congresss of the International Union for the Study of Social Insects
    • 発表場所
      パヌム研究所(デンマーク・コペンハーゲン)
    • 年月日
      2010-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Sphaerularia nematodes from native hornets and bumblebees in Hokkaido, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      kosaka, H., Sayama, K., Kanzaki, N., Makino, S.
    • 学会等名
      Nematodes in Tropical Ecosystem
    • 発表場所
      ベトナム・ハノイ
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 韓国におけるスズメバチネジレバネの記録2009

    • 著者名/発表者名
      牧野俊一、川島充博、小坂肇
    • 学会等名
      日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] Sphaerularia nematodes from native hornets and bumblebees in Hokkaido, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H., Sayama K., Kanzaki N., Makino S.
    • 学会等名
      Nematodes in Tropical Ecosystem
    • 発表場所
      アーミーホテル(ベトナム・ハノイ)
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 西表島におけるスズメバチ捕獲事例2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、加藤一隆、佐山勝彦、牧野俊一
    • 学会等名
      亜熱帯森林・林業研究会
    • 発表場所
      八汐荘大ホール(沖縄・那覇)
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] キイロスズメバチ女王に寄生したタマセンチュウは寄主の越冬行動を利用する2009

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦、小坂肇、牧野俊一
    • 学会等名
      日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] 誘引餌の違いによるスズメバチ捕獲効率の検討2009

    • 著者名/発表者名
      小坂肇、佐山勝彦、牧野俊一
    • 学会等名
      日本森林学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] The life cycle of Sphaerularia vespae, a novel parasite of hornets2008

    • 著者名/発表者名
      Kosaka H., Sayama K., Kanzaki N., Takahashi J., Makino S.
    • 学会等名
      5th International Congress of Nematology
    • 発表場所
      ブリスベン会議展示センター(オーストラリア・ブリスベン)
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] スズメバチタマセンチュウに寄生されたキイロスズメバチ女王の行動2008

    • 著者名/発表者名
      佐山勝彦, 小坂肇, 牧野俊一
    • 学会等名
      第68回日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] The life cycle of Sphaerularia vespae, a novel parasite of hornets2008

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H., Sayama, K., Kanzaki, N., Takahashi, J., Makino, S.
    • 学会等名
      5th International Congress of Nematology
    • 発表場所
      オーストラリア・ブリスベン
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380097
  • [学会発表] ハラアカコブカミキリの通年飼育

    • 著者名/発表者名
      小坂 肇、高畑 義啓
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580234
  • 1.  神崎 菜摘 (70435585)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  佐山 勝彦 (70353711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  牧野 俊一 (20353849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  田端 雅進 (40353768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  梶村 恒 (10283425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  前藤 薫 (80346238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高畑 義啓 (60353752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  WINGFIELD Mike
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  SLIPPERS Bernard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi