• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穂刈 享  Hokari Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20344856
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教授
2003年度: 筑波大学, 社会科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
理論経済学
キーワード
研究代表者
公理的分析 / 配分ルール / 協力ゲーム / 経済理論 / M変換 / 公理化 / 仁 / 反双対性 / シャープレイ値 / TUゲーム … もっと見る / 双対性 / 双対ゲーム / 行列問題 / 協カゲーム / ヤングの定理 / 破産問題 / ilateral consistency / z分ルール / j産問題 / 準凸ゲーム / 凸ゲーム / 公理分析 / 共著者モデル / コネクションモデル / 確率的安定性 / 安定性 / パレート最適性 / ネットワーク形成 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ゲーム理論における双対・反双対性の基礎研究と応用研究代表者

    • 研究代表者
      穂刈 享
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  破産問題の公理分析におけるヤングの定理とその一般化について研究代表者

    • 研究代表者
      穂刈 享
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  協力ゲームにおける配分ルールの公理的分析研究代表者

    • 研究代表者
      穂刈 享
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Consistency, anonymity, and the core on the domain of convex games2020

    • 著者名/発表者名
      Toru Hokari, Yukihiko Funaki, Peter Sudholter
    • 雑誌名

      Review of Economic Design (forthcoming)

      巻: - 号: 3-4 ページ: 187-197

    • DOI

      10.1007/s10058-020-00231-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03629, KAKENHI-PROJECT-18KK0046, KAKENHI-PROJECT-17H02503
  • [雑誌論文] On the coincidence of the Shapley value and the nucleolus in queueing problems.2007

    • 著者名/発表者名
      Youngsub Chun, Toru Hokari
    • 雑誌名

      Seoul Journa! Of Economics 20

      ページ: 16-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730125
  • [雑誌論文] Consistency implies equal treatment in TU-games2005

    • 著者名/発表者名
      Toru Hokari
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior 51・1

      ページ: 63-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730089
  • [学会発表] On the existence of population-monotonic allocation schemes in quasi-convex games2019

    • 著者名/発表者名
      穂刈 享
    • 学会等名
      The Third East Asia Game Theory International Conference(中国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03629
  • [学会発表] Alternative definitions of duals of TU games2018

    • 著者名/発表者名
      穂刈 享
    • 学会等名
      Game Theory Workshop in Honor of Professor Mikio Nakayama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03629
  • [学会発表] Alternative definitions of duals of TU games2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Hokari
    • 学会等名
      East Asian Game Theory Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03629
  • 1.  大石 尊之 (50439220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi