• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土村 展之  Tsuchimura Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20345119
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 工学部, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 関西学院大学, 理工学部, 教育技術職員
2008年度: 関西学院大学, 理工学部, その他(教育技術職員)
2007年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助手
2005年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助手
2004年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 科学技術振興特任教員(常勤形態)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
工学基礎 / 数学一般(含確率論・統計数学)
キーワード
研究代表者以外
離散最適化 / マトロイド / 劣モジュラ関数 / 双対性 / 凸関数 / アルゴリズム / 非線形計画 / 数理計画 / 凸解析 / network flow … もっと見る / nonlinear programming / mathematical programming / discrete optimization / matroid / convex set / convex function / convex analysis / 組合せ最適化 / 離散凸関数 / ネットワークフロー / 凸集合 / 最適化 / 数理工学 / 非線形関数 / 凸近似 / 整数計画 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  離散凸パラダイムによる最適化統一理論

    • 研究代表者
      室田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  離散凸パラダイムの深化と拡大

    • 研究代表者
      室田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  離散構造の凸近似に関する研究

    • 研究代表者
      室田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  離散凸パラダイムの確立

    • 研究代表者
      室田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 離散凸最適化ソルバとデモンストレーションソフトウェア2013

    • 著者名/発表者名
      土村 展之,森口 聡子,室田 一雄
    • 雑誌名

      応用数理学会論文誌

      巻: Vol.23, No.2 ページ: 233-252

    • NAID

      110009616462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360045
  • [雑誌論文] M-convex function minimization by continuous relaxation approach : proximity theorem and algorithm2011

    • 著者名/発表者名
      S.Moriguchi, A.Shioura, N.Tsuchimura
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Optimization

      巻: 21-3 ページ: 633-668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360045
  • [雑誌論文] Discrete L-Convex Functions Minimization Based on Continuous Relaxation2009

    • 著者名/発表者名
      S.Moriguchi, N.Tsuchimura
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Optimization

      巻: 5 ページ: 227-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360045
  • [雑誌論文] Computational results for Gaussian moat problem2005

    • 著者名/発表者名
      N.Tsuchimura
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals E88-A

      ページ: 1267-1273

    • NAID

      110002811996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360043
  • [雑誌論文] Computational results for Gaussian moat problem2005

    • 著者名/発表者名
      N.Tsuchimura
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals E88-A

      ページ: 1267-1273

    • NAID

      110002811996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360043
  • [学会発表] 離散凸関数の最小化ソルバODICONの開発2013

    • 著者名/発表者名
      土村展之
    • 学会等名
      日本応用数理学会 LASM Workshop 2013 数学ソフトウェアの開発と実践
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡市中央区)
    • 年月日
      2013-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360045
  • [学会発表] 離散凸最適化ソルバとデモンストレーションソフトウェアの公開2011

    • 著者名/発表者名
      土村展之, 森口聡子, 垣村尚徳, 岩田覚, 室田一雄
    • 学会等名
      情報処理学会第133回アルゴリズム研究会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360045
  • [学会発表] 離散凸最適化による予備品在庫管理アプリケーションの開発2010

    • 著者名/発表者名
      森口聡子, 土村展之
    • 学会等名
      日本機械学会生産システム部門講演会2010
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360045
  • [学会発表] Discrete Convex Functions Minimization Based on Continuous Relaxation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Moriguchi, N. Tsuchimura
    • 学会等名
      Ninth International Conference Approximation and Optimization in the Caribbean-APPOPT'2008
    • 発表場所
      San Andres Island
    • 年月日
      2008-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • [学会発表] 離散準L凸関数最小化における連続緩和2008

    • 著者名/発表者名
      土村 展之, 森口 聡子
    • 学会等名
      統計数理研究所研究集会「最適化:モデリングとアルゴリズム」
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都港区)
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • [学会発表] Minimization of a discrete quasi L-convex function based on continuous relaxation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Moriguchi, N. Tsuchimura
    • 学会等名
      The 4th Sino-Japanese Optimization Meeting
    • 発表場所
      National Cheng-Kung University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • [学会発表] Discrete convex functions minimization based on continuous relaxation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Moriguchi, N. Tsuchimura
    • 学会等名
      Ninth International Conference Approximation and Optimization in the Caribbean-APPOPT' 2008
    • 発表場所
      San Andres Island
    • 年月日
      2008-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • [学会発表] Minimization of a discrete quasi L-convex function based on continuous relaxation2008

    • 著者名/発表者名
      S.Moriguchi, N.Tsuchimura
    • 学会等名
      The 4th Sino-Japanese Optimization Meeting
    • 発表場所
      National Cheng-Kung University, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • [学会発表] 離散凸関数に対する連続緩和を用いた最小化アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      土村 展之, 森口 聡子
    • 学会等名
      日本オペレーションズリサーチ学会創立50周年記念事業SSOR2007
    • 発表場所
      伊東ホテル聚楽(静岡県伊東市)
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • [学会発表] M〓/L〓凸関数最小化における連続緩和の実験的評価2007

    • 著者名/発表者名
      森口 聡子, 土村 展之
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • [学会発表] 連続緩和を用いた離散凸関数最小化2007

    • 著者名/発表者名
      森口 聡子, 土村 展之
    • 学会等名
      日本応用数理学会2007年度年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360048
  • 1.  室田 一雄 (50134466)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  塩浦 昭義 (10296882)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森口 聡子 (60407351)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  田村 明久 (50217189)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩田 覚 (00263161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松浦 史郎 (00332619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  垣村 尚徳 (30508180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小林 佑輔 (40581591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi