• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢島 俊樹  Yajima Toshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20346852
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 香川大学, 医学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2018年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 講師
2016年度 – 2017年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 群馬大学, 医学部, 助手
2003年度 – 2004年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55040:呼吸器外科学関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 外科学一般 / 免疫学 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
小区分55040:呼吸器外科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野 / 生物系
キーワード
研究代表者
免疫学 / 腫瘍免疫 / 免疫チェックポイント分子 / 新規免疫チェックポイント分子 / 疲弊化CD8T細胞 / 実験外科学 / 抗原特異的CD8T細胞 / 免疫記憶 / 癌免疫アジュバント療法 / Bacteria … もっと見る / Immunology / Infectious disease / 細菌 / 感染症 / Listeria / IL-15ノックアウトマウス / IL-15トランスジェニックマウス / 細胞傷害活性 / IL-15 / Listeria monocytogenes / メモリーCD8T細胞 / 二次免疫応答 / エフェクターCD8T細胞 / インターロイキン-15 … もっと見る
研究代表者以外
難治癌 / 腫瘍免疫 / 肺癌 / 気管支断端 / ハイブリッドビーグル / 肺葉切除術 / bFGF徐放ゼラチンシート / galectin 3阻害 / 臓器線維 / 癌線維芽細胞 / 膵がん / Galectin 3 / 臓器線維化 / Galectin 3阻害 / 免疫治療 / TGFBI / アミノ酸トランスポーター / 消化器癌 / がん免疫療法 / Vγ6γδ型T細胞 / IL-17産生γδ型T細胞 / 転移性肺腫瘍 / Vγ6陽性γδ型T細胞 / IL-17産生γδ型T細胞 / 抗がん剤耐性 / MDR-1 / ATR / Chk1 / HGNEC / 小細胞肺癌 / FOXM1 / 原発性肺癌 / マウスモデル / 治療抵抗 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 疲弊化OT-I細胞 / 免疫チェックポイント分子 / TIGIT発現 / TIGIT / 疲弊化CD8T細胞 / 耐性機序 / IGF1R / アジュバント療法 / 血行性転移 / vimentin(VIM) / 次世代シーケンス解析 / Vimentin / 転移 / LCNEC / SCLC / Stathmin-1 / 大細胞性神経内分泌腫瘍 / 肺小細胞癌 / パクリタキセル / 微小管 / 肺がん / スタスミン / 小細胞癌 / ピロールイミダゾームポリアミド / STMN1 / 神経内分泌腫瘍 / タキサン系抗がん剤 / PIP化合物 / Stathmin 1 / 高悪性度肺神経内分泌腫瘍 / リンパ組織 / CCR7 / リステリア / エフェクターメモリー / セントラルメモリー / メモリーCD8T細胞 / CD30L 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  Wntシグナル関連蛋白Xの新規免疫チェックポイント分子としての可能性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  bFGF徐放ゼラチンシートを用いた新しい気管支断端補強剤の開発

    • 研究代表者
      松浦 奈都美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  がん細胞特異的アミノ酸トランスポーターを標的とした新規複合的がん免疫療法の開発

    • 研究代表者
      酒井 真
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  癌細胞ならびに腫瘍免疫寛容の同時制御を目指した新規治療ツール開発

    • 研究代表者
      横堀 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  Galectin 3阻害剤創薬による難治疾患の病態解明と治療応用を目指した研究

    • 研究代表者
      調 憲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  抗原特異的CD8T細胞の疲弊化誘導における新規免疫チェックポイント分子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      香川大学
      群馬大学
  •  IL-17産生γδ型T細胞を制御する新規癌免疫療法の創生を目指した基礎的研究

    • 研究代表者
      調 憲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  マウスモデルを用いた免疫チェックポイント阻害剤の新たな治療抵抗メカニズムの解明

    • 研究代表者
      河谷 菜津子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  FOXM1を介した肺癌の抗癌剤耐性メカニズムの解明と耐性の克服

    • 研究代表者
      大瀧 容一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高悪性度肺神経内分泌腫瘍に対するStathmin1を標的とした新規治療法の開発

    • 研究代表者
      清水 公裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  肺癌における血行性転移機序の解明と新規アジュバント治療の開発

    • 研究代表者
      伊部 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター(臨床研究部)
      群馬大学
  •  腫瘍切除後のメモリーCD8T細胞誘導による新規癌免疫アジュバント療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  抗原特異的CD8T細胞の活性化後誘導細胞死におけるインターロイキン-15の役割研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  抗原特異的メモリーT細胞サブセットの形成維持機構に関する研究

    • 研究代表者
      西村 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  自然免疫におけるMHCクラスIb拘束性CD8T細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021 2019 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular and expressional characterization of tumor heterogeneity in pulmonary carcinosarcoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki Y, Kawabata-Iwakawa R, Nobusawa S, Goto Y, Shimizu K, Yajima T, Nakazawa S, Kawatani N, Yoshida Y, Sano T, Shirabe K.
    • 雑誌名

      Mol Carcinog.

      巻: 61 ページ: 924-932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09175
  • [雑誌論文] Complex vs. simple segmentectomy: comparing surgical outcomes in the left upper division.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki Y, Yajima T, Nagashima T, Nakazawa S, Kawatani N, Obayashi K, Yazawa T, Shimizu K, Shirabe K.
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg.

      巻: 70 ページ: 962-970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09175
  • [雑誌論文] Comprehensive expressional analysis of chemosensitivity‐related markers in large cell neuroendocrine carcinoma of the lung2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki Yoichi、Kaira Kyoichi、Yajima Toshiki、Erkhem‐Ochir Bilguun、Kawashima Osamu、Kamiyoshihara Mitsuhiro、Igai Hitoshi、Onozato Ryoichi、Ibe Takashi、Kosaka Takayuki、Nakazawa Seshiru、Nagashima Toshiteru、Oyama Tetsunari、Shirabe Ken
    • 雑誌名

      Thoracic Cancer

      巻: 12 号: 20 ページ: 2666-2679

    • DOI

      10.1111/1759-7714.14102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09175
  • [雑誌論文] Fas/FasL signaling is critical for the survival of exhausted antigen-specific CD8+ T cells during tumor immune response.2019

    • 著者名/発表者名
      Yajima T, Hoshino K, Muranushi R, Mogi A, Onozato R, Yamaki E, Kosaka T, Tanaka S, Shirabe K, Yoshikai Y and Kuwano H.
    • 雑誌名

      Mol Immunol

      巻: 107 ページ: 97-105

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2019.01.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06496, KAKENHI-PROJECT-16K10450
  • [雑誌論文] Enforced expression of Bcl-2 partially restores cell numbers but not functions of TCRgammadelta intestinal intraepithelial T lymphocytes in IL-15-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazato K, Yamada H, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 757-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Enforced expression of Bcl-2 partially restores cell numbers but not functions of TCRgammadelta intestinal intraepithelial T lymphocytes in IL-15-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazato K, Yamada H, Yajima T, Kagimoto Y, Kuwano H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 757-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Role of interleukin 15 in colitis induced by dextran sulphate sodium in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yajima T, Kubo C, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 334-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Toll-Like receptors 2 and 4 are differentially involved in Fas dependent apoptosis in Peyer's patch and the liver at an early stage after bile duct ligation in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Tagawa T, Nishimura H, Yajima T, Abe T, Arai T, Taniguchi M, Takeda K, Akira S, Nimura Y, Yosikai Y.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] IL-15 regulates CD8+ T cell contraction during primary infection2006

    • 著者名/発表者名
      Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(1)

      ページ: 507-515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Role of interleukin 15 in colitis induced by dextran sulphate sodium in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yajima T, Kubo C, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Gut 55(3)

      ページ: 334-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Role of interleukin 15 in colitis induced by dextran sulphate sodium in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55(3)

      ページ: 334-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(4):

      ページ: 2496-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, Kumabe S, Doi T, Yamada H, Sad S, Shen H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(4)

      ページ: 2496-2504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, Kumabe S, Doi T, Yamada H, Sad S, Shen H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 2496-2504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(4)

      ページ: 2496-2504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] A novel role of CD30/CD30L signaling in the generation of long-lived memory CD8^+T cell2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H, Yajima T, Muta H, Podack ER, Tani K, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 175

      ページ: 4627-4634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] A novel autoregulatory mechanism for transcriptional activation of the IL-15 gene by a nonsecretable isoform of IL-15 generated by alternative splicing.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H, Fujimoto A, Tamura N, Yajima T, Wajjwaku W, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      FASEB J 19

      ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] IL-15regulates CD8^+T cell contraction during primary infection2005

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., Yoshihara K., Nakazato K., Kumabe S., Koyasu S., Sad, S., Shen H., Kuwano H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 174

      ページ: 3590-3597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] A Novel Role of IL-15 in Early Activation of Memory CD8+ CTL after Reinfection.2005

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 174(6)

      ページ: 3590-3597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790224
  • [雑誌論文] A novel role of IL-15 in early activation of memory CD8^+ CTL after reinfection.2005

    • 著者名/発表者名
      Yajima T, Nishimura H, Sad S, Shen H, Kuwano H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol 174(6)

      ページ: 3590-3597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] A novel role of CD30/CD30 ligand signaling in the generation of long-lived memory CD8^+T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H, Yajima T, Muta H, Podack ER, Tani K, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 175(7)

      ページ: 4627-4634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [雑誌論文] Critical role of IL-15 in early activation of memory CD8^+ CTL after re-infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., Nishimura H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J.Immunol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • [雑誌論文] Overexpression of Interleukin-15 increases susceptibility to lipopolysaccharide-induced liver injury in mice primed with Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin.2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., et al.
    • 雑誌名

      Infect Immun. 72(7)

      ページ: 3855-3862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790224
  • [雑誌論文] Overexpression of IL-15 increases susceptibility to lethal endotoxic shock in mice primed with Mycobacterium bovis BCG2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., Nishimura H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72

      ページ: 3855-3862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • [雑誌論文] IL-15 regulates CD8^+T cell contraction during primary infection.

    • 著者名/発表者名
      Yajima T, Yoshihara K, Nakazato K, Kumabe S, Koyasu S, Sad S, Shen H, Kuwano H, Yoshikai Y.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590438
  • [学会発表] 抗 PD-1 抗体耐性メカニズムにおける疲弊化 CD8T 細胞での各免疫チェックポイ ント分子の役割2022

    • 著者名/発表者名
      矢島 俊樹、村主 遼、星野 弘毅、吉川 良平、大瀧 容一、尾林 海、中澤 世識、河谷 菜津子、矢澤 友弘、塚越 真梨子、調 憲
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19518
  • [学会発表] 抗原特異的 CD8T 細胞の疲弊化誘導における各免疫チェックポイント分子の役 割2022

    • 著者名/発表者名
      村主 遼、矢島俊樹、星野弘毅、山中崇弘、萩原慶、塚越真梨子、石井範洋、渡辺亮、新木健一郎、播本憲史、調 憲
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19518
  • [学会発表] 腫瘍局所への放射線照射により活性化される、全身での抗腫瘍免疫応答に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      栗山 健吾、矢島 俊樹、山口 亜梨紗、吉川 良平、村主 遼、須賀 邦彦、星野 弘毅、酒井 真、佐野 彰彦、小川 博臣、宗田 真、調 憲、佐伯 浩司
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19518
  • [学会発表] 抗原特異的CD8陽性T細胞の疲弊化誘導における各免疫チェックポイント分子の役割2021

    • 著者名/発表者名
      村主 遼、矢島俊樹、星野弘毅、栗山健吾、塚越真梨子、山中崇弘、萩原慶、石井範洋、渡辺亮、新木健一郎、播本憲史、調 憲
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19518
  • [学会発表] 抗原特異的CD8T細胞誘導マウス腫瘍モデルを用いた動態解析2021

    • 著者名/発表者名
      星野 弘毅、矢島俊樹、播本憲史、村主遼、萩原慶、山中崇弘、石井範洋、塚越真梨子、渡辺亮、新木健一郎、調 憲
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19518
  • 1.  調 憲 (70264025)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  横堀 武彦 (60420098)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 公裕 (90375535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大瀧 容一 (00625402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  中澤 世識 (60791978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐伯 浩司 (80325448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉開 泰信 (90158402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊部 崇史 (80826264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河谷 菜津子 (80805557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塚越 真梨子 (60781317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  西村 仁志 (00283440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  茂木 晃 (10323362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久保 憲生 (10464744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堤 荘一 (30323356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高坂 貴行 (00507329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 陽子 (30770002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮崎 達也 (70372349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾林 海 (70726249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永瀬 浩喜 (90322073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡部 隆義 (60526060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  六代 範 (20392334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川端 麗香 (90721928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  酒井 真 (70420099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宗田 真 (70507326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  解良 恭一 (40400783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 賢 (40396619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 昭久 (60275336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  市川 聡 (60333621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松浦 奈都美 (20572853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  横田 直哉 (10636492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉開 康信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi