• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横田 学  YOKOTA Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20347438
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
2006年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
Faculty Development / Class Improvement / Culture Education / Communication Skill / Participatory Class Model / 批判的思考 / ルーブリック / 論理思考 / コミュニケーション / FD … もっと見る / プレゼンテーション / 強制連結法 / PCM / FD研修 / 授業改善 / 教養教育 / コミュニケーション能力 / 学生参画型授業 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  学生参画型授業モデルの開発に関する実証研究〜討議・批判・論理・表現能力の育成〜

    • 研究代表者
      林 徳治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  林 徳治 (50228582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 隆眞 (00142761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沖 裕貴 (50290226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi