• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬井 洋  Inui Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20348600
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北里大学, 理学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 北里大学, 理学部, 講師
2008年度 – 2010年度: 北里大学, 理学部, 助教
2003年度 – 2004年度: 北里大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 創薬化学
研究代表者以外
小区分80040:量子ビーム科学関連
キーワード
研究代表者
反応中間体 / 光反応 / 光分解性保護基 / プロドラッグ / 抗癌剤 / ドキシフルリジン / NO発生剤 / 一酸化窒素 / 極低温マトリックス単離法 / ニトロアントラセン … もっと見る / 一酸化窒素(NO)発生剤 / 光化学 / 密度汎関数法 / ナイトレン / ニトロソオキシド / 不安定中間体 / 極低温マトリックス分離分光法 … もっと見る
研究代表者以外
蛍光 / 水溶液線量計 / 放射線治療 / 三次元線量分布 / ナノクレイ / 重粒子線治療 / 放射線化学 / 3次元線量分布 / LET非依存 / 炭素線 / 光安定性 / 蛍光プローブ / 重粒子線 / 3次元線量計 / ゲル線量計 / LET / 化学線量計 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  光反応抑制と放射線反応促進による蛍光ゲル線量計の高機能化

    • 研究代表者
      前山 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  光化学とリポソーム技術を融合した抗癌剤ドキシフルリジン放出剤の構築と能力評価研究代表者

    • 研究代表者
      犬井 洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  芳香族ニトロ化合物を基本骨格とする新規ケージド化合物の開発とNO発生能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      犬井 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  極低温マトリックス場を利用した不安定化学種の分子間応過程の追跡研究代表者

    • 研究代表者
      犬井 洋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2021 2013 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Improvement of light stability of DHR123 radio fluorogenic nano clay gel dosimeter by incorporating a new dispersant2021

    • 著者名/発表者名
      Maeyama Takuya、Yoshida Kazuki、Watanabe Yusuke、Inui Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 418 ページ: 113423-113423

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2021.113423

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07769, KAKENHI-PROJECT-21K12524
  • [雑誌論文] Reaction of (4-Nitrophenyl)nitrene with Molecular Oxygen in Low-Temperatur Mattices : First IR Detection and Photochemistry of Aryl Nitroso Oxide2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Inui, Masatoshi Irisawa, Shigero Oishi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34

      ページ: 478-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750040
  • [雑誌論文] Photochemistry of 2-(1-Naphthyl)- 2H-azirines in Matrices and in Solutions : Wavelength-dependent C-C and C-N Bond Cleavage of the Azirine Ring2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Inui, Shigeru Murata
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 127

      ページ: 2628-2636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750040
  • [学会発表] フッ化ピリミジン系抗癌剤ドキシフルリジンの光化学的放出2013

    • 著者名/発表者名
      遠峰美希佳、犬井 洋、丑田公規
    • 学会等名
      AKPS集会 第8回北里化学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県相模原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670060
  • [学会発表] 光化学的ドキシフルリジン放出剤の合成と光化学2013

    • 著者名/発表者名
      遠峰美希佳、犬井 洋、丑田公規
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670060
  • [学会発表] フッ化ピリミジン系抗癌剤ドキシフルリジンの光誘起型放出剤:合成と光反応効率2013

    • 著者名/発表者名
      遠峰美希佳、犬井 洋、丑田公規
    • 学会等名
      第三回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670060
  • [学会発表] 10-ニトロ-9-アントラセンカルボン酸とその誘導体の光化学的一酸化窒素放出に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      森川美希、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      第91春季年会
    • 発表場所
      横浜市、神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] クリックケミストリーと光化学を利用した1H-1,2,3-トリアゾールの新規な合成方法2010

    • 著者名/発表者名
      白井啓太、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • 発表場所
      千葉市、千葉大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 溶液および極低温マトリックスにおける10-ニトロ-9-アントラセンカルボン酸とその誘導体の光反応2010

    • 著者名/発表者名
      森川美希、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • 発表場所
      千葉市、千葉大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] ケージド1,2,3-トリアゾールの合成と光化学2009

    • 著者名/発表者名
      白井啓太、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      AKPS集会第6回北里化学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県相模原市、北里大学
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 9-ニトロアントラセン骨格を有する新規光NO発生剤の合成と光化学2009

    • 著者名/発表者名
      森川美希、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      AKPS集会第6回北里化学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県相模原市、北里大学
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 2-MeO、2-MeSおよび2-MeSe-フェニルアジドの極低温マトリックス中の光反応2008

    • 著者名/発表者名
      澤田和宏、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪府堺市大阪府立大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 溶液および極低温マトリックス中の9-ニトロアントラセン類からの光化学的NO発生2008

    • 著者名/発表者名
      工藤洋、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪府堺市大阪府立大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 10-ニトロ-9-アントラセンカルボン酸とその誘導体の光化学的一酸化窒素放出に関する研究

    • 著者名/発表者名
      森川美希、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      第91春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 溶液および極低温マトリックスにおける10-ニトロ-9-アントラセンカルボン酸とその誘導体の光反応

    • 著者名/発表者名
      森川美希、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 光化学的ドキシフルリジンおよびテガフール放出剤の合成と光反応

    • 著者名/発表者名
      遠峰美希佳、犬井 洋、丑田公規
    • 学会等名
      2014年光化学討論会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670060
  • [学会発表] 2-MeO、2-MeSおよび2-MeSe-フェニルアジドの極低温マトリックス中の光反応

    • 著者名/発表者名
      澤田和宏、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] Quantum Mechanical Tunneling Reactions of Carbenes and Nitrenes

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Inui, Robert J. McMahon
    • 学会等名
      The International Symposium on Reactive Intermediates and Unusual Molecules 2014
    • 発表場所
      広島県広島市
    • 年月日
      2014-04-01 – 2014-04-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670060
  • [学会発表] 9-ニトロアントラセン骨格を有する新規光NO発生剤の合成と光化学

    • 著者名/発表者名
      森川美希、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      AKPS集会 第6回北里化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] ケージド1,2,3-トリアゾールの合成と光化学

    • 著者名/発表者名
      白井啓太、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      AKPS集会 第6回北里化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 溶液および極低温マトリックス中の9-ニトロアントラセン類からの光化学的NO発生

    • 著者名/発表者名
      工藤洋、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] クリックケミストリーと光化学を利用した1H-1,2,3-トリアゾールの新規な合成方法

    • 著者名/発表者名
      白井啓太、犬井洋、大石茂郎
    • 学会等名
      2010年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750035
  • [学会発表] 極低温マトリックス中に単離した[4-(1-ピロリジル)フェニル]カルベンと小分子の分子間反応

    • 著者名/発表者名
      藤田英臣、犬井 洋、丑田公規
    • 学会等名
      2014年光化学討論会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670060
  • 1.  前山 拓哉 (70612125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  深作 和明 (80283266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福西 暢尚 (00523656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村石 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  渡邉 祐介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi