• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷川 和昭  Tanikawa Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20352578
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西福祉大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 関西福祉大学, 社会福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
日・韓・芬 / 外国人労働 / 外国人介護人材 / 人材育成策 / グローバル化 / ローカル言語 / 高齢者介護の質
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  グローバル化時代における高齢者介護の質とローカル言語に関する研究

    • 研究代表者
      森山 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      白梅学園大学

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グローバル化時代における高齢者介護の質とローカル言語に関する研究-介護人材の育成策と就労をめぐる課題に対する日・韓・芬比較-(科学研究費助成研究報告書)2015

    • 著者名/発表者名
      森山千賀子・趙敏;廷・谷川和昭・曽我千春・森山治
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      編集:森山千賀子 印刷・製本:社会福祉法人東京コロニー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530745
  • [雑誌論文] 在日コリアンと日本人がともに暮らす高齢者施設における包摂的な介護実践-大阪・神戸・京都の3施設の共通性と地域による相違性-2015

    • 著者名/発表者名
      趙 敏廷・谷川和昭
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: Vol.20 No.2 ページ: 11-22

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530745
  • [学会発表] 在日コリアンと日本人がともに暮らす高齢者施設における包摂的な介護実践-大阪・神戸・京都の3施設の共通性と地域による相違性-2013

    • 著者名/発表者名
      趙敏廷・森山千賀子・谷川和昭・曽我千春・森山治
    • 学会等名
      日本介護福祉学会 第21回大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530745
  • [学会発表] 外国人介護労働者の導入における人材育成の現状と課題-フィンランドの事前教育との比較において-2013

    • 著者名/発表者名
      森山千賀子・森山治・曽我千春・谷川和昭
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 第61回秋季大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530745
  • 1.  森山 千賀子 (50341897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  趙 敏廷 (10352585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  曽我 千春 (20413239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  森山 治 (40322870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi