• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 徳子  HAYASHI Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20353815
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, きのこ・微生物研究領域, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, きのこ・微生物研究領域, 主任研究員
2013年度: 森林総合研究所, きのこ・微生物研究領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
木質科学
研究代表者以外
森林科学
キーワード
研究代表者
エンドグルカナーゼ / 機械処理 / ハイドロゲル / キシラン / ヘミセルロース / ナノファイバー / タケ / ゲル / セルロースナノファイバー / 破断強度 … もっと見る / 増粘多糖類 / 湿式粉砕 / セルラーゼ / セルロースミクロフィブリル … もっと見る
研究代表者以外
炭素同位体比 / セルロース / リグニン / 微量元素 / 炭素安定同位体比 / 有機物分解 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  酵素処理と機械的処理による高アスペクト比のタケミクロフィブリルの単離とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      林 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  安定炭素同位体比および微量元素からみた植物リターの終末

    • 研究代表者
      酒井 正治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2015 2013 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 物理処理と酵素処理を併用した木質材料由来ナノファイバーの食品等への応用2015

    • 著者名/発表者名
      林 徳子
    • 学会等名
      ナノセルロースシンポジウム2015
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450251
  • [学会発表] 竹由来のセルロースナノファイバーと他の多糖類との複合化2015

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努、真柄謙吾、久保智史、戸川英二
    • 学会等名
      平成27年度繊維学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450251
  • [学会発表] 土壌炭素固定能評価のための植物リターの安定炭素同位体比分析における木材成分の影響2013

    • 著者名/発表者名
      山田竜彦・林徳子・世良耕一郎・酒井正治
    • 学会等名
      第63回本木材学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658144
  • [学会発表] ナノファイバー化したパルプにおけるヘミセルロースの影響2013

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努、野尻昌信
    • 学会等名
      セルロース学会第20回年次大会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパスおうばくプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450251
  • [学会発表] パルプのナノファイバー化におけるヘミセルロースの影響2013

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努
    • 学会等名
      平成25年度繊維学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450251
  • [学会発表] 土壌炭素固定能評価のための植物リターの安定炭素同位体比分析における木材成分の影響2013

    • 著者名/発表者名
      山田竜彦、林徳子、、世良耕一郎、酒井正治
    • 学会等名
      第63回本木材学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658144
  • [学会発表] 土壌炭素固定能評価のための植物リターの安定炭素同位体比分析におけるリグニンの影響2012

    • 著者名/発表者名
      山田竜彦・林徳子・世良耕一郎・酒井正治
    • 学会等名
      第57回リグニン討論会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658144
  • [学会発表] 土壌炭素固定能評価のための植物リターの安定炭素同位体比分析におけるリグニンの影響2012

    • 著者名/発表者名
      山田竜彦、林徳子、、世良耕一郎、酒井正治
    • 学会等名
      リグニン討論会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658144
  • [学会発表] 機械処理・酵素処理併用により生成するタケナノファイバーとカーボンナノチューブの複合化

    • 著者名/発表者名
      林徳子、下川知子、池田努、鈴木養樹
    • 学会等名
      平成26年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450251
  • [学会発表] Effect of hemicelluloses in bamboo cellulose nano-fiber produced by mechanical processing in the presence of endoglucanase

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hayashi, Tomoko Shimokawa, Tsutomu Ikeda, Hajime Shibuya
    • 学会等名
      国際繊維シンポジウム(ISF)2015
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450251
  • 1.  酒井 正治 (00353699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  世良 耕一郎 (00230855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山田 竜彦 (90353903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  下川 知子 (60353728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi