• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 能直  Kobayashi Yoshinao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20354269
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 総合研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授
2016年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授
2015年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科(工学系), 准教授
2014年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26060:金属生産および資源生産関連 / 金属・資源生産工学
研究代表者以外
中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者
熱力学 / 液体金属物性 / 遷移金属 / 希土類 / 酸素溶解度 / 溶銅 / モリブデン / 白金 / 溶解 / 固体電解質 … もっと見る / 鉄鋼精錬 / 溶融金属 / 脱酸 / 酸素センサー / 酸素ポンプ / 移動論 / 電気脱酸 … もっと見る
研究代表者以外
凝固偏析 / 析出物 / RRRDR / 物質フロー分析 / 循環元素 / 産業エコロジー / 鉄リサイクル / 建築解体 / 材料特性 / 合金元素 / 循環性元素 / MFA / 循環型社会 / 鉄鋼材 / 熱力学 / 不純物元素 / リサイクル促進 / 鉄スクラップ / トランプエレメント / material flow analysis / レーザ顕微鏡 / エリプソメータ / 屈折率の温度係数 / TiO_2-Na_2O-B_2O_3-SiO_2 / シリケートガラス / TiO_2-Na_2O-SiO_2 / 温度依存性 / 光路長 / 線膨張係数 / 屈折率 / シリケート / アサーマルガラス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  希土類-遷移金属系合金中酸素溶解度測定による融体中局所安定構造熱力学モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 能直
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26060:金属生産および資源生産関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  鉄鋼循環チェーンにおける不純物制御によるリサイクル高付加価値化

    • 研究代表者
      醍醐 市朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  溶鋼の電気脱酸を目指した酸素ポンプの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 能直
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  鉄鋼スラグからアサーマルガラスへ

    • 研究代表者
      須佐 匡裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2022 2021 2019 2017 2016 2015 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Potential Influences of Impurities on Properties of Recycled Carbon Steel2021

    • 著者名/発表者名
      Daigo Ichiro、Tajima Keijiro、Hayashi Hideo、Panasiuk Daryna、Takeyama Kentrao、Ono Hideki、Kobayashi Yoshinao、Nakajima Kenichi、Hoshino Takeo
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 61 号: 1 ページ: 498-505

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2020-377

    • NAID

      130007969916

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2021-01-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04147, KAKENHI-PROJECT-19H04325, KAKENHI-PROJECT-23K21780
  • [産業財産権] 発明2016

    • 発明者名
      小林能直、守田祐哉
    • 権利者名
      小林能直、守田祐哉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-168346
    • 出願年月日
      2016-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420754
  • [学会発表] 希土類金属精錬の高効率化を目指したSm-La-O系融体中酸素の熱力学的性質2022

    • 著者名/発表者名
      山田真琴、中沢亮太、伊藤あゆみ、安井伸太朗、小林能直
    • 学会等名
      日本金属学会第172回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04787
  • [学会発表] 却速度を変化させた鋳造低炭素鋼中の銅硫化析出物と偏析挙動2019

    • 著者名/発表者名
      小林 能直
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第178回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04147
  • [学会発表] Fe-C-Cu-S模擬スクラップ鉄における鋳造冷却速度の及ぼす銅分布状態への影響2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 健弥, 小林 能直
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04147
  • [学会発表] 酸素ポンプを用いた溶融金属の電気脱酸2017

    • 著者名/発表者名
      守田 祐哉, 小林 能直
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第173回春季講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420754
  • [学会発表] ジルコニア固体電解質酸素ポンプを用いた溶融銅の電気脱酸2016

    • 著者名/発表者名
      守田 祐哉, 小林 能直
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420754
  • [学会発表] CSZ固体電解質酸素ポンプによる溶融2015

    • 著者名/発表者名
      守田祐哉 小林能直
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第170回秋季講演大会学生ポスターセッショ
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420754
  • [学会発表] TiO_2含有シリケートガラスの屈折率および線膨張係数の測定2009

    • 著者名/発表者名
      清水台一, 遠藤理恵, 小林能直, 須佐匡裕
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第157回春季講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360366
  • [学会発表] TiO2含有シリケートガラスの屈折率および線膨張係数の測定2009

    • 著者名/発表者名
      清水台一, 遠藤理恵, 小林能直, 須佐匡裕
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360366
  • [学会発表] 多元系シリケートガラスの屈折率および線膨張係数の測定2009

    • 著者名/発表者名
      清水台一, 遠藤理恵, 小林能直, 須佐匡裕
    • 発表場所
      熊本大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360366
  • [学会発表] 多元系シリケートガラスの屈折率および線膨張係数の測定2008

    • 著者名/発表者名
      清水台一, 遠藤理恵, 小林能直, 須佐匡裕
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360366
  • [学会発表] ジルコニア固体電解質を用いた酸素ポンプによる溶融銅の電気脱酸

    • 著者名/発表者名
      佐川貴仁 小林能直
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第169回春季講演大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420754
  • 1.  須佐 匡裕 (90187691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  遠藤 理恵 (00372459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  醍醐 市朗 (20396774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 英男 (10385536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小野 英樹 (30283716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松八重 一代 (50374997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 謙一 (90400457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小嶋 理恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi