• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石本 政男  Ishimoto Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20355134
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, 研究領域長
2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, 研究領域長
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター 畑作物研究領域, ユニット長
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, ダイズゲノム育種研究ユニット, ユニット長
2011年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, ダイズゲノム育種研究ユニット, ユニット長 … もっと見る
2010年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, ダイズゲノム研究チーム, チーム長
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・低温耐性研究チーム, 上席研究員
2007年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 上席研究員
2006年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 北海道農業研究センター, 上席研究員
2006年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター低温耐性研究チーム, 上席研究員
2006年度: 農業, 生物系特定産業技術研究機構・北海道農業研究センター, 研究室長
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 北海道農業研究センター, 研究室長
2005年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 北海道農業研究センター, 室長
2004年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 北海道農業研究センター, 研究室長(研究職) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝育種科学 / 遺伝育種科学 / 育種学
研究代表者以外
育種学 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
キーワード
研究代表者
植物 / 遺伝子 / 育種学 / シトクロムP450 / 配糖化酵素 / 突然変異 / 生合成経路 / サポニン / 環境 / 農林水産物 … もっと見る / 感温性 / 感光性 / 晩生 / 制御環境 / ダイズミニコアコレクション / 適応性 / 開花期関連遺伝子 / 早晩性 / RNA-Seq / 環状ペプチド / BACクローン / ホソヘリカメムシ / アズキゾウムシ / 貯蔵害虫 / 抵抗性 / ゲノム … もっと見る
研究代表者以外
ダイズ / 機能性物質 / カンゾウ / セルロース合成酵素 / サポニン / 出芽酵母 / グリチルリチン / トリテルペノイド / 植物特化代謝 / 植物バイオテクノロジー / 代謝デザイン / 植物特化代謝物 / 糖転移酵素 / バイオプロダクション / 代謝工学 / ゲノム編集 / 合成生物学 / activation tagging / Arabidopsis / rice / waterlogging tolerance / submergence tolerance / crop / アクチベーションタギング / アクティベーションタギング / シロイヌナズナ / イネ / 耐湿性 / 冠水抵抗性 / 作物 / ダイス / マッピング / 塩基多型 / 低温ストレス / 収量構成要素 / 種子生長 / DNAマーカー / QTL / 候補遺伝子 / 種子形成 / 低温 / 耐冷性 / 量的形質遺伝子座(QTL) / γ-TMT / 作用機序 / 遺伝子 / α-トコフェロール 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  植物トリテルペノイド生合成における糖転移酵素の機能解明と分子デザイン

    • 研究代表者
      村中 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  制御環境によるダイズ早晩性遺伝子の顕在化研究代表者

    • 研究代表者
      石本 政男
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  マメ科植物DDMPサポニンの生合成とその生理機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石本 政男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  比較ゲノム情報を駆使したリョクトウ虫害抵抗性の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石本 政男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  候補遺伝子アプローチ法によるダイズ耐冷性遺伝子の同定

    • 研究代表者
      船附 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構
  •  ダイズの高α-トコフェロール化遺伝子の同定と作用機序の解明

    • 研究代表者
      喜多村 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  冠水抵抗性・耐湿性遺伝子群の同定及び耐性作物の作出

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] ダイズサポニンの生合成と機能 (特集 ダイズ成分の機能と育種)2020

    • 著者名/発表者名
      石本政男、塚本知玄
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 1049-1053

    • NAID

      40022425837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [雑誌論文] A cellulose synthase-derived enzyme catalyses 3-O-glucuronosylation in saponin biosynthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Chung Soo Yeon、Seki Hikaru、Fujisawa Yukiko、Shimoda Yoshikazu、Hiraga Susumu、Nomura Yuhta、Saito Kazuki、Ishimoto Masao、Muranaka Toshiya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 5664-5664

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19399-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04657, KAKENHI-PROJECT-19H02921, KAKENHI-PROJECT-20H02913, KAKENHI-PROJECT-20J10530
  • [雑誌論文] Lotus japonicus triterpenoid profile and characterization of CYP716A51 and LjCYP93E1 genes involved in its biosynthesis in planta2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Fukushima EO, Shimizu Y, Seki H, Fujisawa Y, Ishimoto M, Osakabe K, Osakabe Y, Muranaka T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 60 ページ: 2496-2509

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz145

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04657, KAKENHI-PROJECT-19J10245, KAKENHI-PROJECT-17K07754, KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [雑誌論文] A novel major quantitative trait locus controlling seed development at low temperature in soybean (Glycine max).2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ikeda, Shizen Ohnishi, Mineo Senda, Tomoaki Miyoshi, Masao Ishimoto, Keisuke Kitamura, Hideyuki Funatsuki
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 118

      ページ: 1477-1488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580011
  • [雑誌論文] ダイズ品種「トヨハルカ」の耐冷性に関連するQTL2007

    • 著者名/発表者名
      池田 達哉、大西 志全、三好 智明、千田 峰生、石本 政男、喜多村 啓介、船附 秀行
    • 雑誌名

      日本育種学会日本作物学会北海道談話会会報 48

      ページ: 101-102

    • NAID

      110006636717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580011
  • [雑誌論文] ダイズ品種「トヨハルカ」の耐冷性に関連するQTL.2007

    • 著者名/発表者名
      池田達哉、大西志全、三好智明、千田峰生、石本政男、喜多村啓介、船附秀行
    • 雑誌名

      日本育種学会日本作物学会北海道談話会会報 48

      ページ: 101-102

    • NAID

      110006636717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580011
  • [雑誌論文] ダイズTACライブラリーからのトコフェロール合成糸遺伝子の単離2005

    • 著者名/発表者名
      氏家綾, 山田哲也, 喜多村啓介, 石本政男
    • 雑誌名

      育種学研究 7(別1・2)

      ページ: 105-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658001
  • [産業財産権] 植物形質転換体2020

    • 発明者名
      村中俊哉、關光、石本政男、佐藤由紀子、高木恭子、矢野亮一
    • 権利者名
      村中俊哉、關光、石本政男、佐藤由紀子、高木恭子、矢野亮一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-004640
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [産業財産権] グルクロン酸転移酵素、それをコードする遺伝子及びその利用方法2020

    • 発明者名
      石本政男、平賀勧、佐藤由紀子、村中俊哉、關光、チョンスヨン
    • 権利者名
      石本政男、平賀勧、佐藤由紀子、村中俊哉、關光、チョンスヨン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [産業財産権] グルクロン酸転移酵素、それをコードする遺伝子及びその利用方法2019

    • 発明者名
      石本政男、平賀勧、佐藤由紀子、村中俊哉、關光、チョン ス ヨン
    • 権利者名
      石本政男、平賀勧、佐藤由紀子、村中俊哉、關光、チョン ス ヨン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-190060
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [学会発表] 共発現解析によるサポニンの生合成に関わる新規配糖化酵素の発見2021

    • 著者名/発表者名
      石本政男, 藤澤由紀子, Soo Yeon Chung, 關 光, 下田 宜司, 平賀 勧, 野村勇太, 斉藤和季, 村中俊哉
    • 学会等名
      日本育種学会第139会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [学会発表] ミヤコグサのトリテルペンプロファイルおよび植物体におけるCYP716A51とLjCYP93E1酵素遺伝子機能の解析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木隼人、福島エリオデット、清水裕子、關光、藤澤由紀子、石本政男、刑部敬史、刑部祐里子、村中俊哉
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [学会発表] 共発現解析に基づくダイズサポニン配糖化酵素の同定2019

    • 著者名/発表者名
      Krishnamurthy Panneerselvam, 藤澤由紀子, Soo-Yeon Chung, Hae-Reon Son, 下田宜司, 平賀勧, 加賀秋人, 穴井豊昭, 塚本知玄, 關光, 村中俊哉, 石本政男
    • 学会等名
      日本育種学会2019年秋季大会(136回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02921
  • [学会発表] 短日条件でダイズの開花を遅延する遺伝要因の解析2018

    • 著者名/発表者名
      横田 侑子、山田 哲也、佐山 貴司、加賀 秋人、 小木曽 映里、石本 政男
    • 学会等名
      日本育種学会 九州大学箱崎キャンパス 福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14831
  • [学会発表] High-density mutant library of soybean, an indispensable resource for functional genomics: an example of deep analysis for soyasaponin biosynthesis pathway gene identification2017

    • 著者名/発表者名
      Krishnamurthy Panneerselvam, Yukiko Fujisawa, Kyosuke Mukaiyama, Chigen Tsukamoto, Akito Kaga, Toyoaki Anai, and Masao Ishimoto
    • 学会等名
      International Plant & Animal Genome XXV
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 サンディエゴ市
    • 年月日
      2017-01-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15390
  • [学会発表] A CYP450 gene located tandemly to CYP72A69 is responsible for Sg-6 saponin biosynthesis in wild soybean (Glycine soja).2017

    • 著者名/発表者名
      Selvam Krishnamurthy, Kyoko Takagi, Yukiko Fujisawa, Ayaka Ito, Kyosuke Mukaiyama, Masao Ishimoto, Chigen Tsukamoto
    • 学会等名
      The 13th International Meeting on Biosynthesis, Function and Synthetic Biology of Isoprenoids (TERPNET 2017), Dalian International Conference Center, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15390
  • [学会発表] ゲノム情報と変異体ライブラリーを利用したダイズサポニン配糖化酵素の探索2016

    • 著者名/発表者名
      Krishnamurthy P, 矢野亮一, 藤澤由紀子、,栃木佐枝子, 米田咲子, 加賀秋人, 穴井豊昭, 塚本知玄, 石本 政男
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15390
  • [学会発表] リョクトウの貯蔵害虫抵抗性に必要なゲノム領域の解析2012

    • 著者名/発表者名
      石本政男,寺石政義, Liu S,佐山貴司,廣瀬亜矢,中本有美,横田侑子,佐藤修正,平川英樹,加賀秋人
    • 学会等名
      日本育種学会第121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮市(宇都宮大学)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380010
  • [学会発表] RNA-Seqによるリョクトウ貯蔵害虫抵抗性関連遺伝子の解析2012

    • 著者名/発表者名
      石本政男, 高木恭子, 佐山貴司, 横田侑子, Liu S, 廣瀬亜矢, 中本有美, 寺石政義, 加賀秋人
    • 学会等名
      日本育種学会第121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380010
  • [学会発表] RNA-Seqによるリョクトウ貯蔵害虫抵抗性関連遺伝子の解析2011

    • 著者名/発表者名
      石本政男,高木恭子,佐山貴司,横田侑子, Liu S,廣瀬亜矢,中本有美,寺石政義,加賀秋人
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井市(福井県立大学)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380010
  • [学会発表] リョクトウの貯蔵害虫抵抗性に必要なゲノム領域の解析2011

    • 著者名/発表者名
      石本政男, 寺石政義, Liu S, 佐山貴司, 廣瀬亜矢, 中本有美, 横田侑子, 佐藤修正, 平川英樹, 加賀秋人
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380010
  • [学会発表] ダイズにおける新規耐冷性QTLの同定2008

    • 著者名/発表者名
      池田達哉、大西志全、三好智明、千田峰生、石本政男、喜多村啓介、船附秀行
    • 学会等名
      育種学研究 10(別2)
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580011
  • [学会発表] 連鎖群A2に同定された新規ダイズ耐冷性QTLの効果2008

    • 著者名/発表者名
      船附秀行、池田達哉、大西志全、三好智明、千田峰生、石本政男、喜多村啓介
    • 学会等名
      日本作物学会紀事77(別2)
    • 発表場所
      神戸大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580011
  • 1.  船附 秀行 (60370590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  菅原 二三男 (30192123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中園 幹生 (70282697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堤 伸浩 (00202185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小木曽 映里 (00646929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  村中 俊哉 (60342862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  喜多村 啓介 (50111240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 哲也 (70374618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  平賀 勧 (30332472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  KRISHNAMURTHY PANNEERSELVAM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  関 光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi