• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加我 晴生  KAGA Harumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20356752
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員
2005年度 – 2007年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人, 産業技術総合研究所・ゲノムファクトリー研究部門, 主任研究員
2004年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, グループリーダー
2004年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, グループリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / グリーン・環境化学
キーワード
研究代表者以外
止血剤 / Polycarbohydrate Derivative / Sealant / Hemostat / Gel / Hyperbranched Carbohydrate Polymer / Cellulose / 糖鎖誘導体 / シーラント / ゲル … もっと見る / ハイパーブランチ糖鎖 / セルロース / 二酸化炭素 / 水 / バイオマス / サスティナブルケミストリー / 水熱反応 / 加水分解反応 / 超臨界二酸化炭素 / 化学原料化 / 木質系バイオマス / ミクロ不均質構造 / ポリマーミセル / マルトオリゴ糖 / 生体適合性 / 抗血栓性 / ミクロ相分離構造 / 高分子ミセル / コーティング / 糖鎖ポリマー / リビングラジカル重合 / 人工血管 / 外科用接着剤 / ゲル材料 / 球状多糖 / 1,2:5,6-二無水糖 / 1,6-無水糖 / 熱カチオン開環重合 / ドラッグデリバリーシステム / ナノキャリア / 開環重合 / カチオン重合 / 多分岐多糖 / 医用接着剤 / ハイドロゲル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  水-二酸化炭素によるバイオマス新規糖化法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 正秀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      グリーン・環境化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  糖鎖ポリマーのナノ相分離構造を利用した抗血栓性コーティング材料の創製

    • 研究代表者
      覚知 豊次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新規な合成糖鎖ポリマーを用いた医療用ゲル材料の開発

    • 研究代表者
      覚知 豊次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多分岐多糖を用いた機能性医用材料の開発

    • 研究代表者
      覚知 豊次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2014 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Encapsulation-ReleaseProperty of AmphiphilicHyperbranched D-Glucan as a Unimolecular Reverse Micelle Polymer2007

    • 著者名/発表者名
      Kitajyo, Y., Imai, T., Sakai, Y., Tamaki,M., Tani, H., Takahashi, K., Narumi, A.,Kaga, H., Kaneko, N., Satoh, T. and Kakuchi, T
    • 雑誌名

      Polymer 48(5)

      ページ: 1237-1244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300158
  • [雑誌論文] Synthesis, Characterization,and Functionalization ofHyperbranched Poly(3,4-epoxycyclohexanemethanol)2007

    • 著者名/発表者名
      Kitajyo, Y., Kinugawa, Y., Tamaki, M.,Kaga, H., Kaneko, N., Satoh, T. and Kakuchi, T
    • 雑誌名

      Macromolecules 40(26)

      ページ: 9313-9321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300158
  • [雑誌論文] A Unimolecular Nanocapsule. Encapsulation Propertyof Amphiphilic Polymer Based on Hyperbranched Polythreitol2007

    • 著者名/発表者名
      Kitajyo, Y., Nawa, Y., Tamaki, M., Tani,H., Takahashi, K., Kaga, H., Satoh and T, Kakuchi, T
    • 雑誌名

      Polymer 48(16)

      ページ: 4683-4690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300158
  • [雑誌論文] Polystyrene Microgel Amphiphiles with Maltohexaose.Synthesis, Characterization, and Potential Applications2006

    • 著者名/発表者名
      Narumi, A., Kaga, H., Miura, Y.,Otsuka, I., Satoh, T., Kaneko, N., Kakuchi, T
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 7(5)

      ページ: 1496-1501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300158
  • [雑誌論文] Synthesis and Photocrosslinking Reaction of N-Allylcarbamoylmethyl Cellulose Leading to Hydrogel2006

    • 著者名/発表者名
      Shen, X., Kitajyo, Y., Duan, Q., Narumi, A., Kaga, H., Kaneko, N., Satoh, T., Kakuchi, T.
    • 雑誌名

      Polym.Bull. 56(2-3)

      ページ: 137-143

    • NAID

      120000961603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [雑誌論文] Synthesis of Unimolecular Reversed Micelle consisting of Poly-L-lactide Shell and Hyperbranched D-mannan core2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Tamaki, M., Kitajyo, Y., Maeda, T., Ishihara, H., Imai, T., Kaga, H., Kakuchi, T
    • 雑誌名

      J.Polym.Sci., Part A : Polym.Chem. 44(1)

      ページ: 406-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [雑誌論文] Glycoconjugated polymer : synthesis and characterization of poly(vinylsaccharide)-block-polystyrene-block-poly(vinyl saccharide) as an amphiphilic ABA triblock copolymer2006

    • 著者名/発表者名
      Narumi, A., Otsuka, I., Matsuda, T.,Miura, Y., Satoh, T., Kaneko, N., Kaga,H., Kakuchi, T.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A : Polym. Chem 44(13)

      ページ: 3978-3985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300158
  • [雑誌論文] End-functionalization of polystyrene by malto-oligosaccharide generating aggregation-tunable polymeric reverse micelle2006

    • 著者名/発表者名
      Narumi, A., Miura, Y., Otsuka, I.,Yamane, S., Kitajyo, Y., Satoh, T.,Hirao, A., Kaneko, N., Kaga, H., Kakuchi, T
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 44(16)

      ページ: 4864-4879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300158
  • [雑誌論文] Synthesisof polystyrene microgel with glucose ashydrophilic segment via controlledfree-radical polymerization2006

    • 著者名/発表者名
      Narumi, A., Kaga, H., Miura, Y., Satoh,T., Kaneko, N., Kakuchi, T
    • 雑誌名

      Polymer 47(7)

      ページ: 2269-2273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300158
  • [雑誌論文] Synthesis of Hyperbranched Polytetritol by Ring-Opening Multibranching Polymerizations of 2,3-Anhydroerythritol and 2,3-Anhydro-DL-threitol2005

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., Nawa, Y., Kitajyo, Y., Satoh, T., Kaga, H., Kaneko, N., Kakuchi, T.
    • 雑誌名

      Macromolecules 38(5)

      ページ: 1648-1654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [雑誌論文] Synthesis, Branched Structure, and Solution Property of Hyperbranched D-Glucan and D-Galactan2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Imai, T., Ishihara, H., Maeda, T., Kitajyo, Y., Sakai, Y., Kaga, H., Kaneko, N., Ishii, F., Kakuchi, T.
    • 雑誌名

      Macromolecules 38(10)

      ページ: 4202-4210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [雑誌論文] Synthesis of Hyperbranched Polysaccharide by Thermally Induced Cationic Polymerization of 1,6-Anhydrohexopyranose2004

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Imai, T., Kitajyo, Y., Maeda, T., Narumi, A., Kaga, H., Kaneko, N., Kakuchi, T.
    • 雑誌名

      Macromol.Symp. 217(1)

      ページ: 39-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [雑誌論文] Synthesis of Hyperbranched Carbohydrate Polymer by Ring-Opening Multibranching Polymerization of 1,4-Anhydroerythritol and 1,4-Anhydro-L-threitol2004

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., Satoh, T., Kaga, H., Kaneko, N., Kakuchi, T.
    • 雑誌名

      Macromolecules 37(9)

      ページ: 3113-3119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [産業財産権] アンヒドロ糖の製造方法2006

    • 発明者名
      加我晴生, 佐々木正秀, 佐々木皇美, 鳴海敦, 高橋憲司, 佐藤宏衣, 羽田由衣, 佐藤敏文, 覚知豊次
    • 権利者名
      産総研, 金沢大学
    • 産業財産権番号
      2006-042409
    • 出願年月日
      2006-02-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [産業財産権] アンヒドロ糖の製造方法2004

    • 発明者名
      加我 晴生, 三浦 正勝, 鳴海 敦, 高橋 憲司, 佐藤 敏文, 覚知 豊次
    • 権利者名
      産総研, 金沢大学, 北海道大学
    • 産業財産権番号
      2004-205787
    • 出願年月日
      2004-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650084
  • [産業財産権] アンヒドロ糖の製造方法2004

    • 発明者名
      加我晴生, 三浦正勝, 鳴海敦, 高橋憲司, 佐藤敏文, 覚知豊次
    • 権利者名
      産総研, 金沢大学, 北海道大学
    • 産業財産権番号
      2004-205787
    • 出願年月日
      2004-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [産業財産権] アンヒドロ糖の製造方法2004

    • 発明者名
      加我 晴生, 三浦 正勝, 鳴海 敦, 高橋 憲司, 佐藤 敏文, 覚知 豊次
    • 権利者名
      産総研, 金沢大学, 北海道大学
    • 産業財産権番号
      2004-205787
    • 出願年月日
      2004-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300146
  • [学会発表] 熱化学変換法による木質系バイオマスの糖化2014

    • 著者名/発表者名
      市原和幸、加我晴生、清水弘樹、佐々木正秀
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部
    • 発表場所
      苫小牧工業専門学校
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26620151
  • 1.  覚知 豊次 (80113538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  佐藤 敏文 (80291235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  堺井 亮介 (90507196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐々木 正秀 (60357126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  福嶋 正巳 (40344113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢野 重信 (60011186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鳴海 敦 (60443975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  清水 弘樹 (30344716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  金子 憲明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi