• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 彬勒  Lin Bin-Le

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20358360
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 上級主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 上級主任研究員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 上級主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
キーワード
研究代表者以外
Energy self-sufficiency / Resource recovery / N-fixing granule / P-rich granule / Functional granule / Wastewater treatment / Self-sufficiency / Carbon neutrality / Biogranule / 2次元GCxGC … もっと見る / 毒性推定 / 物性推定 / Detective-QSAR / 化学計測 / 推定手法 / 毒性 / 物性 / GCxGC / LFER / 混合物 / 2次元GC 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  Realizing Carbon Neutrality and Resource/Energy Self-sufficiency in Wastewater Treatment Plants by Integrating Three Functional Granular Sludges

    • 研究代表者
      雷 中方
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  2次元GC計測とLFER理論を利用した混合物の物性・毒性推定手法開発

    • 研究代表者
      頭士 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An all-in-one tool for multipurpose ecological risk assessment and management (MeRAM) of chemical substances in aquatic environment2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Bin-Le、Meng Yaobin、Kamo Masashi、Naito Wataru
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 268 ページ: 128826-128826

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2020.128826

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04297
  • [雑誌論文] Mixture Touch: A Web Platform for the Evaluation of Complex Chemical Mixtures2020

    • 著者名/発表者名
      Zushi Yasuyuki, Hanari Nobuyasu, Nabi Deedar, Lin Bin-Le
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 14 ページ: 8121-8126

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c00340

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05340, KAKENHI-PROJECT-19H04297
  • [学会発表] 非極性物質の水生生物毒性に関する2次元GC分析による推定方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      頭士泰之, 林彬勒
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04297
  • [学会発表] 混合物ウェブプラットフォーム(Mixture Touch)を利用した塩素化パラフィンリスク評価手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      頭士泰之, 羽成修康, 林彬勒
    • 学会等名
      日本環境化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04297
  • [学会発表] Mixture Touch: 環境混合物を診るためのウェブプラットフォーム2019

    • 著者名/発表者名
      頭士泰之, 羽成修康, 林彬勒
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04297
  • 1.  頭士 泰之 (80611780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  遠藤 智司 (30748934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  雷 中方 (30634505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 田 (80868258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 和哉 (10581613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内海 真生 (60323250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水野谷 剛 (10500770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  足立 泰久 (70192466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi