• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 一志  OGURA Kazushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20360886
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 小樽商科大学, 商学部, 准教授
2006年度: 札幌大学, 法学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学
キーワード
研究代表者
インターネット / サイバースペース / 表現の自由 / 憲法 / 公法学 / パソコン通信 / 憲法学
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (48件)
  •  インターネットにおける表現内容規制の状況分析研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 一志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  サイバースペースにおける「表現の自由」論の日米比較研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 一志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  電子メディア(特にサイバースペース)と表現の自由研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 一志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      札幌大学
      北海道大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] インターネット・「コード」・表現内容規制2017

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] インターネット・「コード」・表現内容規制(仮題)2016

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] 高見勝利先生古稀記念論文集 憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用2015

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] カリンと学ぶ法学入門2015

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] 北海道判例集2015

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      小樽商科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] インターネット法2015

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] 日韓憲法学の対話II―憲法上の権利2014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] 現代ジャーナリズム事典2014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] 憲法問題252014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [図書] 現代ジャーナリズム事典2014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] 憲法問題252014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] 新 憲法判例特選2013

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] 日韓憲法学の対話II―憲法上の権利―2013

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] 憲法のエチュード〔第3版〕2012

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      八千代出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] よくわかるメディア法2011

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] 表現の自由I-状況へ2011

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [図書] 憲法のレシピ(小山剛ほか編・分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [図書] 憲法のエチュード(岡田信弘編)2004

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      八千代出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] 条例によるインターネットの『有害』情報規制(続)2016

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 67巻1号

    • NAID

      40020927095

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [雑誌論文] 電子投票に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 65巻4号 ページ: 283-311

    • NAID

      40020410968

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380025
  • [雑誌論文] 政治過程におけるインターネットの利用~わが国の過去・現在・近未来~(1)2014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 65巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] 政治過程におけるインターネットの利用~わが国の過去・現在・近未来~(1)2014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 65巻1号 ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] 政治過程におけるインターネットの利用~わが国の過去・現在・近未来~(2・完)2014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 65巻2・3号 ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] 政治過程におけるインターネットの利用~わが国の過去・現在・近未来~(2・完)2014

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 65巻2・3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] インターネット上の名誉毀損―最近の2つの事件について2013

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 707号 ページ: 20-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] インターネット上の名誉毀損―最近の2つの事件について2013

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 707号 ページ: 20-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] ラジオ国際放送に対する「放送命令」「放送要請」の違憲性が主張された事例2012

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 62巻4号 ページ: 165-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] インターネットの個人利用者による表現行為について名誉毀損罪の成否が争われた事例―いわゆる、ラーメンフランチャイズ事件判決2011

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      商学討究

      巻: 62巻1号 ページ: 237-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [雑誌論文] 公法判例研究2006

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 56・5

      ページ: 281-303

    • NAID

      120002384391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースにおける表現内容規制に関する一考察-規制要素としての「コード」と「法」を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 5

      ページ: 11-20

    • NAID

      40015433725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(8・完)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 56・2

      ページ: 165-207

    • NAID

      120001152116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースにおける表現内容規制に関する一考察-規制要素としての「コード」と「法」を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 5・1(印刷中)(頁数未定)

    • NAID

      40015433725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(6)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 55・6

      ページ: 167-225

    • NAID

      120001152114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(7)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 56・1

      ページ: 149-196

    • NAID

      120001152115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(5)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 55・5

      ページ: 147-169

    • NAID

      120001152113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(6)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 55・6(頁数未定)

      ページ: 59-59

    • NAID

      120001152114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] 判例評釈2005

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 56・6

      ページ: 281-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(1)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 55・1

      ページ: 53-112

    • NAID

      120001152109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(2)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 55・2

      ページ: 85-131

    • NAID

      120001152110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(3)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 55・3

      ページ: 125-170

    • NAID

      120001152111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [雑誌論文] サイバースペースと表現の自由(4)-表現内容規制をめぐるアメリカ憲法理論の検討を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      小倉 一志
    • 雑誌名

      北大法学論集 55・4

      ページ: 233-278

    • NAID

      120001152112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730008
  • [学会発表] 政治過程におけるインターネットの利用~わが国における過去・現在・近未来~2013

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 学会等名
      全国憲法研究会・予備研究会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [学会発表] 選挙運動におけるインターネットの利用―わが国における過去・現在・近未来2013

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2013-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [学会発表] 表現の自由-日本側から-2012

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 学会等名
      日韓比較憲法研究会
    • 発表場所
      伊東商工会議所会館(静岡県)
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [学会発表] 表現の自由-日本側から-

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 学会等名
      日韓比較憲法研究会
    • 発表場所
      伊東商工会議所会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [学会発表] 政治過程におけるインターネットの利用~わが国における過去・現在・近未来~

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 学会等名
      全国憲法研究会・予備研究会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [学会発表] 選挙運動におけるインターネットの利用―わが国の過去・現在・近未来

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026
  • [学会発表] 選挙運動におけるインターネットの利用―わが国における過去・現在・近未来

    • 著者名/発表者名
      小倉一志
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530026

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi