• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 一太  KOBAYASHI Kazutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20366579
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 日本大学, 医学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 日本大学, 医学部, 助教
2007年度: 日大, 医学部, 助手
2005年度 – 2006年度: 日本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
脳深部刺激療法 / 微小電極記録 / パーキンソン病 / 視床下核 / オシレーション / マイクロレコーディング / 脳深部神経活動電位記録 / 微小電極 / 局所電場電位 / βオシレーション … もっと見る / STN / 大脳基底核 / 機能的脳神経外 / 視床 / 淡蒼球 / Writer's cramp / ジストニア … もっと見る
研究代表者以外
D-wave / 認知機能 / 脳深部刺激療法 / パーキンソン病 / 運動誘発電位 / 運動野 / 根治 / 振戦 / 神経可塑性 / 治療利益 / ジスキネジア / 筋緊張低下 / 年齢 / 幸福度 / 体軸症状 / 長期予後 / 日常生活動作 / mapping / deep brain stimulation / intraonerative neuronhysiology / motor thalamus / basal ganglia / primary motor cortex / motor evoked potential / 機能野 / 運動領野 / D wave / 脳外科手術 / 電気刺激 / 補足運動野 / 運動前野 / 脳腫瘍 / 皮質脊髄路 / モニタリング / マッピング / 脳深部刺激 / 術中神経生理学 / 大脳基底核 / 高次運動野 / 一次運動野 / neuromodulation / ketamine / motor weakness / poststroke pain / spinal cord stimulation / ドラッグチャレンジテト / ケタミン / 脳卒中後疼痛 / 脊髄刺激 / 精神症状 / L-ドパ / 脳刺激療法 / 情動 / 運動機能 / 機能予後 / 薬物療法 / 罹病期間 / 早期手術 / ニューロモデュレーション / うつ / 体感幻覚 / 抗パーキンソン病薬 / ドーパミン / 視床下核 / 中心溝 / 運動機能回復 / 大脳皮質運動野刺激 / 中枢性疼痛 / 大脳皮質運動野 / 運動野刺激 / 視床痛 / 脳卒中 / 片麻痺 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (134件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  パーキンソン病に対する脳深部刺激療法の治療利益の最大化に関する研究

    • 研究代表者
      深谷 親
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  パーキンソン病患者の視床下核内神経活動の分布研究代表者

    • 研究代表者
      小林 一太
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  局所電場電位と単一細胞活動分析によるパーキンソン病のβ帯域オシレーションの解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 一太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  パーキンソン病に対する脳深部刺激療法と薬物療法を融合した適正な治療戦略の検討

    • 研究代表者
      深谷 親
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激によるニューロモデユレーション

    • 研究代表者
      山本 隆充
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  パーキンソン病の視床下核単一ニューロン活動分析によるβ帯域オシレーションの解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 一太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  脳血管障害後の片麻痺などに対する機能改善を目的とした大脳皮質運動領刺激の研究

    • 研究代表者
      山本 隆充
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ジストニアに対する脳深部刺激療法の至適刺激部位の検討:脳深部神経活動解析との比較研究代表者

    • 研究代表者
      小林 一太
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  一次運動野および高次運動野の術中同定法と損傷後の機能回復に関する研究

    • 研究代表者
      深谷 親
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] オピオイドを取り巻く新しい話題2012

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、小林一太、大島秀規、深谷 親、片山容一
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [図書] ケタミン点滴療法求心路遮断痛の診断と治療2008

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一(山本隆充編)
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [図書] Post-stroke painの特徴と治療2008

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一(山本隆充編)
    • 出版者
      求心路遮断痛の診断と治療(真興交易医書出版部)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] 新規デバイスにより振戦の制御が向上した本態性振戦の一例2020

    • 著者名/発表者名
      青木宏之,大島秀規,渡辺 充,小林一太,深谷 親,吉野篤緒
    • 雑誌名

      日大医学雑誌

      巻: 79 ページ: 15-18

    • NAID

      130007824944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [雑誌論文] 脳卒中後疼痛の画像診断2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 充、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 41 ページ: 240-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [雑誌論文] 一次運動野電気刺激療法2019

    • 著者名/発表者名
      深谷 親、渡辺 充、小林一太、大島秀規、吉野篤緒、山本隆充
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37(4) ページ: 450-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [雑誌論文] 脳深部刺激用バーホールキャップの脳内迷入により前頭葉症状を呈した1例2019

    • 著者名/発表者名
      森 史,吉田宏一郎,渡辺 充,小林一太,深谷 親,大島秀規,吉野篤緒
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 47(7) ページ: 785-791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [雑誌論文] Multitarget, dual-electrode deep brain stimulation of he thalamus and subthalamic area for treatment of Holmes's tremor2014

    • 著者名/発表者名
      Tkobayashi K, Katayama Y, Oshima H, Watanabe M, Sumi K, Obuchi T, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 120 号: 5 ページ: 1025-1032

    • DOI

      10.3171/2014.1.jns12392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [雑誌論文] Multi-target, dual-electrode deep brain stimulation of the thalamus and subthalamic area for treatment of Holmes’ tremor2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y, Oshima H, Watanabe M, Sumi K, Obuchi T, Fukaya C Yamamoto T
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgey

      巻: Epub ahead of print ページ: 0008-0008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [雑誌論文] Multitarget, dual-electrode deep brain stimulation of the thalamus and subthalamic area for treatment of Holmes' tremor.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y, Oshima H, Watanabe M, Sumi K, Obuchi T, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 120 ページ: 1025-1034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] Multi-target, dual-electrode deep brain stimulation of the thalamus and subthalamic area for treatment of Holmes'tremor2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y, Oshima H, Watanabe M, Sumi K, Obuchi T, Fukaya C Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgey

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [雑誌論文] On-Demand Control System for Deep Brain Stimulation for Treatment of Intention Tremor.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Ushiba J, Yoshino H, Obuchi T, Kobayashi T, Oshima H, Fukaya C
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 号: 3 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1111/j.1525-1403.2012.00521.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [雑誌論文] Fatal Hemorrhage From AVM After DBS Surgery: Case Report.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Shimoda K, Watanabe M, Morishita T, Sumi K, Otaka T, Obuchi T, Toshikazu K, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T, Katayama Y
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] DBSの課題と可能性2013

    • 著者名/発表者名
      深谷 親、小林一太、大島秀規、山本隆充、片山容一
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 22 (3) ページ: 200-206

    • NAID

      10031138819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [雑誌論文] Simulation to Locate Burr Hole Sites in a Patient for Deep Brain Stimulation Surgery and Clipping of Intracranial Aneurysm2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Nakamura S, Watanabe M, Shimoda K, Morishita T, Sumi K, Otaka T, Obuchi T, Shijyo K, Kano T, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T, Katayama Y
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [雑誌論文] On-demand control system for deep brain stimulation for treatment of intention tremor.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Ushiba J, Yoshino H, Obuchi T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 ページ: 230-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] DBSの課題と可能性2013

    • 著者名/発表者名
      深谷 親、小林一太、大島秀規、山本隆充、片山容一
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 22 ページ: 200-206

    • NAID

      10031138819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] F-wave suppression induced by suprathreshold high-frequency repetitive trascranial magnetic stimulation in poststroke patients with increased spasticity.2013

    • 著者名/発表者名
      Wupuer S, Yamamoto T, Katayama Y, Motohiko H, Sekiguchi S, Matsumura Y,Kobayashi K, Obuchi T, Fukaya C
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 ページ: 206-2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] Simulation to locate burr hole sites in a patient for deep brain stimulation surgery and clipping of intracranial aneurysm2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Nakamura S, Watanabe M, Shimoda K, Morishita T, Sumi K, Otaka T, Obuchi T, Shijyo K, Kano T, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T, Katayama Y.
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [雑誌論文] Comment : Neuromodulation 20132012

    • 著者名/発表者名
      Miyagi Y
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 16 号: 1 ページ: 51-51

    • DOI

      10.1111/j.1525-1403.2012.00466.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390345, KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] DBS and SCS for vegetative state and minimally conscious state2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Obuchi T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 80 号: 3-4 ページ: S30.e1-S30.e9

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2012.04.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591884, KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] 脳深部刺激療法「近年における精神医学の進歩-生物学的な側面から」2012

    • 著者名/発表者名
      深谷 親、小林一太、大島秀規、山本隆充、片山容一
    • 雑誌名

      日大医誌

      巻: 71 ページ: 405-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] Effect of subthalamic nucleus deep brain stimulation on autonomic nervous system in parkinson’s disease patients assessed by spectral analysis of R-R interval variability and blood pressure variability.2012

    • 著者名/発表者名
      Sumi K Katayama Y, Otaka T, Obuchi T, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T, Ogawa Y, Iwasaki K
    • 雑誌名

      Stereotactic Functional Neurosurgery

      巻: 90 号: 4 ページ: 248-254

    • DOI

      10.1159/000338090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] Subthalamic nucleus stimulation for attenuation of pain related to Parkinson disease2012

    • 著者名/発表者名
      Oshima H, Katayama Y, Morishita T, Sumi K, Otaka T, Kobayashi K, Suzuki Y, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 116(1) 号: 1 ページ: 99-106

    • DOI

      10.3171/2011.7.jns11158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591884, KAKENHI-PROJECT-21591885, KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] Parkinson病の治療(薬物治療,リハビリテーション,脳深部刺激療法)2012

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大淵敏樹、小林一太、大島秀規、深谷 親、片山容一
    • 雑誌名

      脊椎脊髄

      巻: 25 ページ: 1017-1023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] 脳深部刺激療法の適応(脳神経外科医の立場から)2012

    • 著者名/発表者名
      深谷 親、小林一太、大島秀規、山本隆充、片山容一
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 52 ページ: 1095-1097

    • NAID

      130004505070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛に対するDual-leadを用いた脊髄刺激療法とlow-dose ketamine点滴療法の併用効果2009

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一
    • 雑誌名

      Pain Research 24

      ページ: 9-15

    • NAID

      10024965173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] フィードフォワード型オンデマンド脳深部刺激システムによる振戦制御 : 筋電図パターンによる上肢運動判別の試み2008

    • 著者名/発表者名
      永岡右章、角光一郎、大渕敏樹、大高稔晴、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、山本隆充、片山容一
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科 47

      ページ: 165-169

    • NAID

      10029744647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] 運動誘発電位の臨床経験2008

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、四條克倫、加納利和、永岡右章、小林一太、深谷親、片山容一
    • 雑誌名

      臨床脳波 50

      ページ: 470-477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Direct inhibition of levodopa-induced beginning-of-dose motor deterioration by subthalamic nucleus stimulation in a patient with Parkinson disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima H, Katayama Y, Fukaya C, Kano T, Kobayashi K, Yamamoto T, Suzuki Y.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 108

      ページ: 160-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Multiple-cell spike density and neural noise level analysis by semimicroelectrode recording for identification of the subthalamic nucleus during surgery for Parkinson's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Kano T, Katayama Y, Kobayashi K, Kasai M, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Neuromodulation 11

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Direct inhibition of levodopa-induced beginning-of-dose motor deterioration by subthalamic nucleus stimulation in a patient with Parkinson disease2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima H, Katayama Y, Fukaya C, Kano T, Kobayashi K, Yamamoto T, Suzuki Y
    • 雑誌名

      J Neurosurg 108

      ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Direction and predictive factors for the shift of brain structure during deep brain stimulation electrode implantation for advanced Parkinson's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Obuchi T, Katayama Y, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Neuromodulation 11

      ページ: 302-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Thalamic deep brain stimulation for writer's cramp.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Katayama Y, Kano T, Nagaoka T, Kobayashi K, Oshima H, Takamitsu Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Neurosurg 107

      ページ: 977-982

    • NAID

      10024169726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Thalamic deep brain stimulation for writer's cramp2007

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, C., Katayama, Y., Kano, T., Nagaoka, T., Kobayashi, K., Oshima, H., Takamitsu, Yamamoto, T
    • 雑誌名

      J Neurosurg 107

      ページ: 977-982

    • NAID

      10024169726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Recording of corticospinal evoked potential for optimum placement of motor cortex stimulation electrodes2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Obuchi T, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Kakigi R
    • 雑誌名

      in the treatment of post-stroke pain-two case reports Neurol Med Chir (Tokyo) 47

      ページ: 409-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Recording of corticospinal evoked potential for optimum placement of motor cortex stimulation electrodes in the treatment of post-stroke pain2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Obuchi T, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Kakigi R
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo) 47

      ページ: 409-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Changes in glucose metabolism in cerebral cortex and cerebellum correlate with tremor and rigidity control by subthalamic nucleus stimulation in Parkinson's disease : A positron emission tomography study2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka T, Katayama Y, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Neuromodulation 10

      ページ: 206-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Recording of corticospinal evoked potential for optimum placement of motor cortex stimulation electrodes in the treatment of post-stroke pain2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T., Katayama, Y., Obuchi, T., Kano, T., Kobayashi, K., Oshima, H., Fukaya, C., Kakigi, R
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo) 47

      ページ: 409-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Thalamic deep brain stimulation for writer's cramp2007

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Katayama Y, Kano T, Nagaoka T, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J Neurosurg 107

      ページ: 977-982

    • NAID

      10024169726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] ジストニアの淡蒼球神経活動解析2006

    • 著者名/発表者名
      小林一太, 角光一郎, 大高稔晴, 大渕敏樹, 加納利和, 永岡右章, 大島秀規, 深谷親, 勝山成美, 山本隆充, 片山容一
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科 45・1

      ページ: 48-49

    • NAID

      10024368692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791028
  • [雑誌論文] Pallidal high-frequency deep brain stimulation for camptocomia : an experience of three cases2006

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Otaka T, Obuchi T, Kano T, Nagaoka T, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T, Katayama Y
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica (Suppl) 99

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] 【視床をめぐるトピクス】運動系の障害 不随意運動に関与する視床ニユーロンの活動(解説/特集)2006

    • 著者名/発表者名
      小林一太, 片山容一
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24・10

      ページ: 1151-1152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791028
  • [雑誌論文] Pallidal high-frequency deep brain stimulation for camptocormia : an experience of three cases.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Otaka T, Obuchi T, Kano T, Nagaoka T, Kobayashi K., Oshima H, Yamamoto T, Katayama Y
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 99

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Feed forward control of post-stroke movement disorders by on-demand type stimulation of the thalamus and motor cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica (Suppl) 99

      ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Thalamic sensory relay nucleus stimulation for the treatment of peripheral deafferentation pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Obuchi T, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C
    • 雑誌名

      Stereotact Funct Neurosurg. 84・4

      ページ: 180-183

    • NAID

      10013438911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791028
  • [雑誌論文] Direct effect of subthalamic nucleus stimulation on levodopa-induced peak-dose dyskinesia in patients with Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Oshima H, Kano T, Kobayashi F, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Stereotact Funct Neurosurg. 84・4

      ページ: 176-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791028
  • [雑誌論文] Pallidal high-frequency deep brain stimulation for camptocormia : an experience of three cases.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Otaka T, Obuchi T, Kano T, Nagaoka T, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T, Katayama Y
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 99

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791028
  • [雑誌論文] Feed-forward control of movement disorders by on-demand type stimulation of the thalamus and motor cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 99

      ページ: 21-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791028
  • [雑誌論文] Direct effect of subthalamic nucleus stimulation on lovodopa-induced peak-dose dyskinesia in patients with Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Oshima H, Kano T, Kobayashi K, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Stereotact Funct Neurosurg 84

      ページ: 176-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Feed forward control of post-stroke movement disorders by on-demand type stimulation of the thalamus and motor cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica(Suppl) 99

      ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [雑誌論文] Thalamic sensory relay nucleus stimulation for the treatment of peripheral deafferentation pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Katayama Y, Obuchi T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C
    • 雑誌名

      Stereotact Funct Neurosurg 84

      ページ: 180-183

    • NAID

      10013438911

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] Feed-forward control of movement disorders by on-demand type stimulation of the thalamus and motor cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 99

      ページ: 21-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [雑誌論文] DES therapy for the vegetative state and minimally conscious state2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kobayashi K, Kasai M, Oshima H, Fukaya C, Katayama Y
    • 雑誌名

      Acta Neurochir. [Suppl] 93

      ページ: 79-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病院における連日の早期磁気刺激治療併用の有用性(シンポジウム8 診療連携の多様協創-私達はこうやって治療・管理する-)2023

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、前島貞裕、深谷 親、川口俊太郎、中村恒太、朝倉悠太郎、江見翔太、佐藤智仁、小林武司、小林剛、吉村美鈴、新井 萌、赤嶺孝浩
    • 学会等名
      第62回日本定位・機能神経外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [学会発表] パーキンソン病におけるβオシレーション2020

    • 著者名/発表者名
      小林一太
    • 学会等名
      第59回定位・機能神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09007
  • [学会発表] パーキンソン病に対するDBS刺激調整中に起こり得る筋緊張低下2020

    • 著者名/発表者名
      池田勝俊、青木 宏之,渡辺 充,小林一太,大島秀規,深谷 親,吉野篤緒
    • 学会等名
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [学会発表] パーキンソン病患者に対するSTN-DBSの日常生活動作における長期効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      青木 宏之,大島秀規,渡辺 充,大渕敏樹、池田勝俊、小林一太,深谷 親,吉野篤緒
    • 学会等名
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [学会発表] パーキンソン病に対する脳深部刺激療法2020

    • 著者名/発表者名
      小林一太、吉野篤緒
    • 学会等名
      第40回日本脳神経外科コングレス総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09007
  • [学会発表] DBSの可塑性誘導:刺激中止後にも振戦の出現がみられなかった症例2020

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,青木 宏之,池田勝俊、渡辺 充,小林一太,大島秀規,吉野篤緒
    • 学会等名
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [学会発表] 脳深部刺激療法による意識障害と認知機能障害に対する治療2019

    • 著者名/発表者名
      深谷 親、渡辺 充、小林一太、大島秀規、吉野篤緒、山本隆充
    • 学会等名
      第28回日本意識障害学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [学会発表] Gender Difference in Outcome of Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Watanabe M, Kobayashi T, Oshima H, Yoshino A, Yamamoto T
    • 学会等名
      The international neuromodulation society 14th world congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [学会発表] 脳深部刺激療法導入長期患者における刺激装置埋設部の皮膚菲薄化に対する対応2019

    • 著者名/発表者名
      龍岡樹里、青木宏之、渡辺充、池田俊勝、小林一太、大島秀規、深谷親、吉野篤緒
    • 学会等名
      第33回日本ニューロモデュレーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09466
  • [学会発表] 定位脳手術からみた不随意運動の病態2019

    • 著者名/発表者名
      小林一太、吉野篤緒
    • 学会等名
      第27回九州・山口機能神経外科セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09007
  • [学会発表] パーキンソン病におけるβオシレーションと adaptive deep brain stimulation2019

    • 著者名/発表者名
      小林一太、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第6回脳神経外科BMI研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09007
  • [学会発表] Multi-target, dual-electrode deep brain stimulation of the thalamus and subthalamic area for treatment of Holmes tremor2018

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Kobayashi, Atsuo Yoshino
    • 学会等名
      Inner Mongolia Cerebrovascular Disease Forum, WFNS foundation ACNS Inner Mongolia Educational Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09007
  • [学会発表] DBS for involuntary movement,2018

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Kobayashi, Atsuo Yoshino
    • 学会等名
      Inner Mongolia Cerebrovascular Disease Forum, WFNS foundation ACNS Inner Mongolia Educational Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09007
  • [学会発表] 振戦に対する脳深部刺激療法2018

    • 著者名/発表者名
      小林一太、渡辺 充、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09007
  • [学会発表] DBSの極意 “日大方式” ―マルチトラック法による手術―2018

    • 著者名/発表者名
      小林一太、吉野篤緒
    • 学会等名
      第57回日本定位・機脳神経外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10374
  • [学会発表] 微小電極を用いたパーキンソン病の視床下核β帯域オシレーションの解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林一太,渡辺 充、大渕敏樹、加納利和,大島秀規,深谷 親,吉野篤緒、山本隆充
    • 学会等名
      第56回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター大阪府大阪市
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10374
  • [学会発表] パーキンソン病の視床下核 単一ニューロン活動の分析2017

    • 著者名/発表者名
      小林 一太, 渡辺 充, 大渕 敏樹, 加納 利和, 大島 秀規, 深谷 親,吉野 篤緒
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10374
  • [学会発表] Beta oscillatory activity of single neurons in the subthalamic nucleus in patients with Parkinson’s disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Kobayashi, Mitsuru Watanabe, Toshiki Obuchi, Toshikazu Kano, Hideki Oshima, Chikashi Fukaya, Atsuo Yoshino
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10374
  • [学会発表] DBS手術からみた不随意運動の病態2017

    • 著者名/発表者名
      小林一太、渡辺 充、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10374
  • [学会発表] 脳内電位からみた不随意運動のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      小林一太
    • 学会等名
      第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10374
  • [学会発表] 脳深部活動記録による脳機能解析と病態把握2015

    • 著者名/発表者名
      小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、山本隆充
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10374
  • [学会発表] (シンポジウム)機能神経外科のイノベーション:オンデマンド・コントロール・システムを用いた脳脊髄刺激療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      63) 山本隆充,小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一、牛場潤一
    • 学会等名
      第53回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [学会発表] (シンポジウム)疼痛に対する脳・脊髄刺激療法の進歩:難治性疼痛に対する脊髄刺激療法の新たな展開2014

    • 著者名/発表者名
      50) 山本隆充,渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第53回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [学会発表] パーキンソン病の視床下核単一ニューロン活動分析によるβ帯域オシレーションの解析2013

    • 著者名/発表者名
      小林一太、渡辺充、角光一郎、大渕敏樹、加納利和、大島秀規、深谷親、吉野篤緒、山本隆充、片山容一
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] Beta oscillatory activity of single neurons in the subthalamic nucleus in patients with Parkinson's disease : 2013 WSSFN Tokyo Satellite Symposium2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y.
    • 学会等名
      Microelectrode Recording and Intraoperative Electrophysiology (Tokyo, Japan)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] (シンポジウム)脳脊髄刺激の新たな展開、遷延性意識障害に対するニューロモデユレーション:意識と運動機能回復2013

    • 著者名/発表者名
      山本隆充,下田健太郎、渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [学会発表] (Keynote Address : The Neurophysiology of Functional Neurosurgery) Pathological Subthalamic Nucleus Activity in Parkinson's Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y.
    • 学会等名
      16th Meeting of World Sociefor Stereotactic and Functional Neurosurgery (Tokyo, Japan)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] 脳・脊髄刺激―新しい取り組み、脊髄刺激による運動機能回復2013

    • 著者名/発表者名
      57) 山本隆充,下田健太郎、渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、片山容一
    • 学会等名
      第52回日本・定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [学会発表] パーキンソン病の視床下核単一ニューロン活動の分析2013

    • 著者名/発表者名
      小林一太,渡辺充,角光一郎,大渕敏樹,加納利和,大島秀規,深谷親,吉野篤緒,山本隆充,片山容一
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] Symposium Cortico-basal ganglia circuit and Oscillation : Beta oscillatory activity of single neurons in the subthalamic nucleus in patients with Parkinson's disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2013-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] Beta oscillatory activity of single neurons in the subthalamic nucleus in patients with Parkinson's disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Watanabe M, Sumi K, Obuchi T, Kano T, Oshima H, Fukaya C, Yoshino A, Yamamoto T, Katayama Y.
    • 学会等名
      16th Meeting of World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery (Tokyo, Japan)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] パーキンソン病の視床下核単一ニューロン活動分析によるβ帯域オシレーションの解析2012

    • 著者名/発表者名
      小林一太,渡辺充、角光一郎、大渕敏樹、加納利和,大島秀規,深谷親,吉野篤緒、山本隆充,片山容一
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] SCS for the treatment of minimally conscious patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Obuchi T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Katayama Y
    • 学会等名
      3rd meeting of International Society of Reconstructive Neurosurgery
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [学会発表] ヒト脳内単一ニューロン活動分析による脳機能、不随意運動症の病態2011

    • 著者名/発表者名
      小林 一太
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会(招待講演)
    • 発表場所
      静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] ヒト脳内単一ニューロン活動分析による脳機能、不随意運動症の病態2011

    • 著者名/発表者名
      小林一太
    • 学会等名
      第41回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] (シンポジウム磁気刺激と運動野刺激) 大脳皮質運動野慢性刺激による運動機能回復についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一
    • 学会等名
      第48回日本定位・機能神経外科学会
    • 年月日
      2009-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] (シンポジウム慢性疼痛の系統的治療)各種神経障害性疼痛に対する脳脊髄刺激療法2009

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一
    • 学会等名
      第38回日本慢性疼痛学会(神戸)
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] (シンポジウム難治性疼痛の長期成績)神経障害性疼痛に対するDual-lead SCSとlow-dose ketamine点滴療法の併用効果2009

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一
    • 学会等名
      第48回日本定位・機能神経外科学会
    • 年月日
      2009-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] シンポジウム(中枢性疼痛に対する治療戦略)中枢性疼痛の治療 : 脳脊髄刺激療法とケタミン点滴療法の併用効果2008

    • 著者名/発表者名
      山本隆充, 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一
    • 学会等名
      第47回日本定位・機能神経外科学会
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] Subcortical-mapping for corticospinal tract using D-wave2007

    • 著者名/発表者名
      Chikashi, Fukaya, Katsunori, Shijo, Takafumi, Nagaoka, Kazutaka, Kobayashi, Hideki, Oshima, Takamitsu, Yamamoto, Yoichi, Katayama
    • 学会等名
      First Congress of the International Society of Intraoperative Neurophysiology
    • 発表場所
      Lucerne
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Treatment of dystonia with chronic deep brain stimulation:Effect and patient selection.2007

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Fukaya, Yoichi Katayama, Koichiro Sumi, Toshiharu Otaka, Toshiki Obuchi, Toshikazu Kano, Takafumi Nagaoka, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Takamitsu Yamamoto
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] シンポジウム(中枢性疼痛の治療戦略)中枢性疼痛に対する大脳皮質運動野刺激 : 手術方法の改善長期効果2007

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] Psychiatric changes in Parkinson disease patients receiving STN-DBS.2007

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Fukaya, Yoichi Katayama, Koichiro Sumi, Toshiharu Otaka, Toshiki Obuchi, Toshikazu Kano, Takafumi Nagaoka, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Takamitsu Yamamoto
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Recording of corticospinal MEP for placement of motor cortex stimulation electrodes in the treatment of post-stroke pain2007

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu, Yamamoto, Toshiki, Obuchi, Toshikazu, Kano, Kazutaka, Kobayashi, Hided, Oshima, Chikashi, Fukaya, Yoichi, Katayama
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Mt. Fuji, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Intraoperative monitoring of motor function2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Katayama Y
    • 学会等名
      6^<th> Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Fujiyoshida
    • 年月日
      2007-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] Direct effect of the subthalamic nucleus stimulation on levodopa-induced dyskinesia(LID)in patients with Parkinson's disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Kano T, Nagaoka T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Yamamoto T
    • 学会等名
      2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery. 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Lesionectomy in Lennox-Gastaut syndrome with mesial temporal lesion.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Kano, Katsunori Shijo, Takafumi Nagaoka, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Chikashi Fukaya, Takao Watanabe, Takamitsu Yamamoto, Yoichi Katayama, Yukihiko Fujita
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Subcortical-mapping for corticospinal tract using D-wave.2007

    • 著者名/発表者名
      Chikashi Fukaya, Katsunori Shijo, Takafumi Nagaoka, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Takamitsu Yamamoto, Yoichi Katayama
    • 学会等名
      First Congress of the International Society of Intraoperative Neurophysiology
    • 発表場所
      Lucerne
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Changes in glucose metabolism in cerebral cortex and cerebellum correlate with tremor and rigidity control by STN-DBS in Parkinson's disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nagaoka, Toshikazu Kano, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Chikashi Fukaya, Takamitsu Yamamoto, Yoichi Katayama
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Recording of corticospinal MEP for placement of motor cortex stimulation electrodes in the treatment of post-stroke pain2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Katayama Y
    • 学会等名
      6^<th> Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Fujiyoshida
    • 年月日
      2007-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] シンポジウム(中枢性疼痛に対する治療選択と長期成績)中枢性疼痛に対するケタラール点滴療法の効果2007

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷親、片山容一
    • 学会等名
      第46回日本定位・機能神経外科学会
    • 年月日
      2007-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] Long-term effects of STN-DBS:nigral cell degeneration and glial reactions in cortico-thalamo-basal ganglia system.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yamashita, Katsunori Shijo, Kazutaka Kobayashi, Hideki Oshima, Chikashi Fukaya, Takamitsu Yamamoto, Yoichi Katayama
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Stereotactic, Functional and Computer Assisted Neurosurgery
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Tremor-frequency activity in the ventral thalamic nuclei of patients with tremor:comparision between essential tremor and parkinsonian tremor2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K
    • 学会等名
      10th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      2006-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Thalamic stimulation for the treatment of various kinds of tremor and writer's cramp2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kobayashi K, Oshima H, Fukaya C, Katayama Y
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591614
  • [学会発表] 脳幹部病変に対する術中機能マッピング併用下の手術到達法2006

    • 著者名/発表者名
      小林 一太
    • 学会等名
      第65回社団法人日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Intraoperative Neurophysiological monitoring and mapping2005

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, C., Nagaoka, T., Kobayashi, K., Oshima, H., Yamamoto, T., Katayama, Y
    • 学会等名
      6th International Congress on Minimally Invasive Neurosurgery
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591535
  • [学会発表] Influence of duration of Parkinson disease on outcome of STN-DBS

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Shimoda K, Mitsuru W, Sumi K, Obuchi T, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T, Yoshino A, Katayama Y
    • 学会等名
      World Congress of Neurosurgery (WFNS)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] (プレナリーセッション)ニューロモデュレーションの未来-世界とどう向き合うか-.

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,小林一太,大島秀規,山本隆充,吉野篤緒,片山容一
    • 学会等名
      第34回日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] 術前のうつ傾向がSTN-DBS後の機能予後に与える影響

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,下田健太郎,渡辺充,角光一郎,大渕敏樹,加納利和,小林一太,大島秀規,山本隆充,吉野篤緒,片山容一
    • 学会等名
      第27回ニューロモデュレーション学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] (基調講演)オンデマンド型脳深部刺激のシステム開発

    • 著者名/発表者名
      山本隆充,渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第23回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      博多、博多区、福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [学会発表] (シンポジウム:機能外科における薬物療法)DBS導入前の薬物療法戦略-特に体感幻覚様症状への予防処置-

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,下田健太郎,渡辺充,角光一郎,大渕敏樹,加納利和,小林一太,大島秀規,山本隆充,吉野篤緒,片山容一
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] (プレナリーセッション:機能外科と神経科学)DBSの課題と可能性

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,小林一太,大島秀規,山本隆充,片山容一
    • 学会等名
      第32回日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] Intraoperative Neurophysiology for motor function.

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T, Yoshino A, Katayama Y
    • 学会等名
      Meeting in Catholic University of Korea
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] (Keynote Address: The Neurophysiology of Functional Neurosurgery) Pathological Subthalamic Nucleus Activity in Parkinson’s Disease

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y
    • 学会等名
      16th Meeting of World Sociefor Stereotactic and Functional Neurosurgery
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] Beta oscillatory activity of single neurons in the subthalamic nucleus in patients with Parkinson’s disease

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference
    • 発表場所
      愛知
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] (シンポジウム:これからの機能的脳神経外科1)脳深部刺激療法の新たな展開-世界の動向と日本の方向性-

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,大渕敏樹,小林一太,大島秀規,山本隆充,吉野篤緒,片山容一
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] パーキンソン病の視床下核単一ニューロン活動の分析

    • 著者名/発表者名
      小林 一太, 渡辺 充, 角 光一郎, 大渕 敏樹, 加納 利和, 大島 秀規, 深谷 親,吉野 篤緒, 山本 隆充, 片山 容一
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] Beta oscillatory activity of single neurons in the subthalamic nucleus in patients with Parkinson’s disease

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Katayama Y
    • 学会等名
      2013 WSSFN Tokyo Satellite Symposium: Microelectrode Recording and Intraoperative Electrophysiology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] 言語運動領野の術中マッピング-その実際と問題点-

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,渡辺充,角光一郎,四條克倫,小林一太,大島秀規,山本隆充,吉野篤緒,片山容一
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      高知
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] パーキンソン病の視床下核単一ニューロン活動分析によるβ帯域オシレーションの解析

    • 著者名/発表者名
      小林一太,渡辺 充、角 光一郎、大渕敏樹、加納利和,大島秀規,深谷 親,吉野篤緒、山本隆充,片山容一
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] Beta oscillatory activity of single neurons in the subthalamic nucleus in patients with Parkinson’s disease

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Watanabe M, Sumi K, Obuchi T, Kano T, Oshima H, Fukaya C, Yoshino A, Yamamoto T, Katayama Y
    • 学会等名
      16th Meeting of World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] Cenesthopathy-like symptom after STN-DBS for Parkinson disease

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Shimoda K, Mitsuru W, Sumi K, Obuchi T, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T, Yoshino A, Katayama Y
    • 学会等名
      International Neuromodulation Society (INS) 11th World Congress
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] Dual-lead SCSを用いた脳卒中後疼痛の治療:新たなニューロモデユレーション技術として

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、渡辺 充、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤諸、平山晃康、片山容一
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大阪、大阪市、KKRホテル大阪
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • [学会発表] Long-term effect and predictive factor of pallidal deep brain stimulation for dystonia.

    • 著者名/発表者名
      Fukaya C, Shimoda K, Watanabe M, Sumi K, Otaka T, Obuchi T, Kano T, Kobayashi K, Oshima H, Yamamoto T, Katayama Y
    • 学会等名
      Third International Congress of Reconstructive Surgery (ICRS)
    • 発表場所
      Kiel, Germeny
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] 術前のうつ傾向がSTN-DBSの効果に与える影響

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,渡辺充,角光一郎,大渕敏樹,加納利和,小林一太,大島秀規,山本隆充,吉野篤緒,片山容一
    • 学会等名
      第36回関東機能的脳神経外科カンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] (シンポジウム:パーキンソン病のDBS治療における神経内科医の役割)脳深部刺激療法の適応(脳神経外科医の立場から)

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,小林一太,大島秀規,山本隆充,片山容一
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] パーキンソン病の視床下核単一ニューロン活動分析によるβ帯域オシレーションの解析

    • 著者名/発表者名
      小林一太、渡辺 充、角 光一郎、大渕敏樹、加納利和、大島秀規、深谷 親、吉野 篤緒、山本隆充、片山容一
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791616
  • [学会発表] 罹病期間によるSTN-DBSの効果の違い

    • 著者名/発表者名
      深谷 親,渡辺充,角光一郎,大渕敏樹,加納利和,小林一太,大島秀規,山本隆充,吉野篤緒,片山容一
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592175
  • [学会発表] (シンポジウム)運動麻痺に対する機能神経外科、脊髄刺激による運動麻痺の治療

    • 著者名/発表者名
      山本隆充、渡辺 充、角光一郎、 大渕敏樹、加納利和、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒、片山容一
    • 学会等名
      第54回日本定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京、千代田区、都市センターホテル
    • 年月日
      2015-01-16 – 2015-01-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592176
  • []

  • 1.  深谷 親 (50287637)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 95件
  • 2.  山本 隆充 (50158284)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 81件
  • 3.  大島 秀規 (20328735)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 58件
  • 4.  片山 容一 (00125048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 67件
  • 5.  渡辺 充 (00792673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  釋 文雄 (90647976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮城 靖
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi