• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 留美  Kimura Rumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20368773
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島国際大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 広島国際大学, 健康科学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 広島文教女子大学, 人間科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究代表者以外
食生活学
キーワード
研究代表者
う蝕 / 幼少期の食習慣 / 幼少期 / LAMP法 / ミュータンス菌
研究代表者以外
ゲル / 加熱 / 卵黄 / エマルション / 脂肪 … もっと見る / 脂質 / 菜種油 / 乳脂肪クリーム / オムレツ / ベークドチーズケーキ / レオロジー / テクスチャー / 卵 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  非アルコール性脂肪肝炎に関連するミュータンス菌の保菌と幼少期の食環境との関連研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 留美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  脂肪摂取量低減を目的とした卵黄O/Wエマルションの加熱によるゲル形成機構の解明

    • 研究代表者
      杉山 寿美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      県立広島大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] タブレット型培地を用いた口腔内細菌の遺伝子検出2023

    • 著者名/発表者名
      長嶺憲太郎、木村留美、北川雅恵
    • 雑誌名

      日本臨床微生物学会雑誌

      巻: 33 ページ: 25-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [雑誌論文] 全身疾患に関わる口腔内ミュータンス菌の検出2023

    • 著者名/発表者名
      富田翔太、髙原優花、鈴木月花、中垣好花、木村留美、長嶺憲太郎
    • 雑誌名

      HIU健康科学ジャーナル

      巻: 2 ページ: 21-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] cnm陽性ミュータンス菌の有無と幼少期の食習慣との関係2024

    • 著者名/発表者名
      木村留美、長嶺憲太郎
    • 学会等名
      第27回日本病態栄養学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] LAMP法を用いた口腔内細菌Porphyromonas gingivalisの検出2023

    • 著者名/発表者名
      今村千裕、小島優、北川雅恵、木村留美、長嶺憲太郎
    • 学会等名
      第70回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] タブレット型培地を用いたcnm+/pa+ Streptococcus mutansの保菌率調査2023

    • 著者名/発表者名
      木村留美、長嶺憲太郎
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] 口腔内細菌の遺伝子検査2023

    • 著者名/発表者名
      長嶺憲太郎、北川雅恵、木村留美
    • 学会等名
      第34回臨床微生物学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] LAMP法を用いたcnm及びpa陽性ミュータンス菌の遺伝子検査法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木月花、中垣好花、木村留美、北川雅恵、長嶺憲太郎
    • 学会等名
      第69回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] Association between cnm+ Streptococcus mutans carriage and childhood eating habits2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nagamine, Rumi Kimura
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] cnm遺伝子陽性ミュータンス菌の保菌と幼少期の食環境との関連2022

    • 著者名/発表者名
      木村留美,長嶺憲太郎
    • 学会等名
      第69回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • [学会発表] LAMP法を用いたcnm陽性ミュータンス菌の遺伝子増幅2022

    • 著者名/発表者名
      富田翔太 髙原優花、木村留美、北川雅恵、長嶺憲太郎
    • 学会等名
      第69回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11894
  • 1.  杉山 寿美 (10300419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 良子 (30626114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長嶺 憲太郎 (80412352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  水尾 和雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 麻希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  淺井 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi